• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブヒラッチのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

今年も行きました

今年も行きました今年も、懲りずに交流戦に行ってきました。
なぜか、楽天の応援です。

昔、南海ファンそしてダイエーといきましたが、ソフトバンクになってからいまいち(強くなったということもありますが)。
弱いチームは応援しがいがあるので、創設以来、隠れ楽天ファンとなってます。

去年、初めて新しくなった広島球場に行って以来。野球観戦が好きになってしまいました。

テレビと違って、選手はすごく小さいですが、全体を見渡せ得るし、なんといっても一体感がすごくいいです。てなことで、もっと一体感を味わいたくて今年は、なんと楽天の応援団に加わってみました。

試合は、5点差を追いつかれて延長戦へ、昨年に引き続いてさよなら負けかという展開でしたが、延長に入って一点勝ち越ししそのまま逃げ切りました。

うれしい、観戦初勝利ですv(^o^)v。とても寒かったですが、勝てばすべていい。(このまま負けていたら最悪でしたが)

生で野球はいいです。でも、超疲れました。寒さ対策は万全にと痛感、来年はもっと進化して頑張って応援です。
Posted at 2010/05/23 17:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2010年05月09日 イイね!

シトロエンに乗る

ルノートゥインゴでお世話になっているお店でZ4をしばし展示することになり、代車でシトロエンZXを借りました。ZXは、金属ばねながら、ちゃんとシトロエンの味を持つ隠れた名車です。
が、この車、距離は10万かつ、もう13年以上も前のもの。お店の人いわく「帰ってきたら廃車する」とのこと。それだけボロイのですが、そこは仏輸入車の肝、直進性、シート、ハンドリングなかなかやるではないか。捨てるにはもったいない。古ければ古いほど日本車と差を感じるところであります。
だから、輸入車はやめられない


この適当なボロ感が、ぐっときます。奥様はシトロエン好きでして(ダブルシェブロンのエンブレムが好きなだけですが(笑))自分が楽しく運転していると、運転したい気持ちが高まったようで、大山の狭い山岳路を運転することに・・・・  1年ぶりの車の運転です。しかも右ハンドルは久しぶり、車幅感覚が違うので途中脱輪しそうになりましたが無事家に帰りました。



左ハンドルに外車ばかりなので、方向指示器は、左側がすっかり板について国産車に乗れないのではと思う今日でありました。
Posted at 2010/05/09 22:24:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2010年05月05日 イイね!

残り少ない思い出に(T T)

残り少ない思い出に(T T)いろいろあって、なかなか日記更新ができませんでした。

忙しい仕事もほされて、新しい仕事に変わりました。と同時に、つらい別れの予感・・・

人生、楽ありゃ苦もある♪とはよくいったもの。自分がそんなことになるとは思いしなかったけど
この不景気、おまけに更迭? 大幅な収入減。

車3台は、あまりに贅沢です。 

今も迷って、悩んで、踏ん切りがつきませんが、Z4を売却することを決心することに・・・・・

オープンさよなら、BMWさよなら。CFのみなさんともいずれお別れ

とてもさびしいです。


もっとも、確実に売れるとは限りませんが、売れないことを願いつつ(店の人は売れるとは言っていますが) 

離れるまで、Z4といい思い出を作りたいと思います。




Posted at 2010/05/05 12:29:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2010年01月03日 イイね!

幸先

昨年は、社会人になって一番忙しい年でした。
身体の調子が悪くなるくらい残業したことはなかった。今までが楽なのでしょうが。

皆さんはどうでしたか?
死ぬほど働いていらっしゃる人も多いと思いますが。

人生って仕事をするためにあるのは寂しいので、趣味のために働いていると思いたいですね。

一年の初めは、幸先よく123456番から始まります(1月2日、車初めになるよう調整しました)


お金は大事だよーということで、初詣は金持(かもち)神社に行きました。

こんな超田舎に全国から?たくさんの参拝者がいらしゃっています。不況の影響でしょうか。

ほんとに真剣に拝む方々が多い多いこと。(まったく笑えません)

宝くじが当たれとはいいませんので、お金に苦労しないようお願いします。
Posted at 2010/01/03 17:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2009年12月19日 イイね!

SAABが消滅 残念過ぎる。(ii w ii)

忙しいためブログUPできないまま数ヶ月。


GMが、SAABを消滅させるようです。

ショックです。がっくりです。どこか助けてほしいです。

とってももったいない。

マネーゲーム(サブプライムローン)から始まって、最後はものづくりが犠牲になってしまった。


なんとも考えさせられる。

すべての車が、大手メーカー系になってしまうものですか?

ランチアもなくなってしまうのでしょか(事情が違いますが)


テレビもパイオニアあビクターが消え、趣味的なものが消えてしまいました。オーディオではナカミチ(T○T)

グローバル化で趣味的なものがどんどん減ってきてます。

PCと違って、車とか家電はガレッジメーカーでは作れないものだから・・・・・・


次の車は9-3のカブリオレにしようかな。
Posted at 2009/12/19 08:39:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車メーカー | クルマ

プロフィール

「最高のファミリカー&スポーツカー http://cvw.jp/b/142315/47536462/
何シテル?   02/17 11:39
ずっと車馬鹿でしたが、卒業しそうです。 もし自分が車会社を作るならこんな車になります。 それはアルピナ。 ほぼ、理想の車です。 これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【告知】2025年11月29日(土)「ALPINA BUCHLOE FINAL MEETING」開催 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:11:21
Continental Continental TechContact TC6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 10:02:13
革の達人を使ってみました^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 21:50:45

愛車一覧

サーブ 9-5 エステート Sana (サーブ 9-5 エステート)
ワゴンが発売された時に検討したことがあり、その時はBMW5シリーズワゴンを選びました。 ...
BMWアルピナ D3 BMWアルピナ D3
やっぱりALPINA次元が違います。 望外に足廻りが素晴らしい。 どうやったらこんな素晴 ...
シトロエン C4 ピカソ 窓花 (シトロエン C4 ピカソ)
カングーから乗り換えました。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
事情により2代目となりました。初代は親戚へ。 色が変わりました。 おそらくレアな、ベー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation