昨日の出来事になってしまうのですが…直江津港の前の通りから、イオン上越店のそばを一直線につなぐ都市計画道路「県道 黒井藤野新田線」の頸城区西福島・下吉〜国道253号線・福橋までの区間が昨日の正午に開通し、一般車両が通れるようになりました\(^^)/そんなワケで自分も労働あがりの帰り道に、コルトVRでさっそく走ってみましたf(^_^;う〜ん、やっぱりいくつになっても開通直後のキレイな道路を自分の運転で走る時は、ワクワクドキドキするような気持ちになりますな(笑)。まわりが工場地帯のため、日中も良い画が撮れるかもしれないけど、やっぱり夜に写真撮影をする際、工場の照明灯がイルミネーションの代わりになって、良い感じに「映える」かもしれないですf(^_^;前述の「県道 黒井藤野新田線」の全線開通は?年後になりますが…これからどのように進んで行くのか、スゴく楽しみです(^_^)