• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月01日

さよなら3月、さあ来い4月…からの、能登半島地震から3ヶ月が経過しました(^_^;

本来であれば、ゆうべのうちに3月中のできごとをまとめるブログを書きたかったのですが…途中で寝落ちてしまい、目が覚めたのが夜中の2時半。ちょっとばかし調子が狂いつつも(笑)、そんなこんなで4月が始まりました。
同時に、今日で正月に発生した能登半島地震からジャスト3ヶ月が経過。いま、今年の正月から今日までの3ヶ月をふり返ってみると、自分の家が被災してからというもの、1日1日を生き抜くのが精一杯で、気がついたら3ヶ月が経過していましたf(^_^;





途中経過にはいろいろあったのですが、何とか自治体からの罹災証明も取れて、液状化からの被災した自分の家も、修繕に向かって一歩、また一歩と歩き始めています、ハイf(^_^;



これから先、何が起きるかはわかりませんが…今はただ、前を向きながら、1日1日を大切に生きていこうと思います。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2024/04/01 19:37:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

飛び石連休最終日
ぽん太さん

Coke ON チャレンジ その2
kattyoさん

約3ヶ月ぶりの給油
+CROSS+さん

シャコタンビートルとMAZDA I ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2024年4月1日 19:50
MMC山本さん、こんばんは。

もう、いやまだ3ヵ月しか経っていないのに
人々の関心が減って来ている気がします。
今後も強い揺れや津波を伴う地震が起きる
可能性があるそうですから政府はもっと
迅速な対応を取って欲しいですね。

一日も早くMMC山本さんのご自宅の
修繕が完了する事を願っております
と同時に季節がらお身体ご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2024年4月1日 23:25
たかぴよさん、こんばんは。返信が夜分遅くになって申し訳ありませんm(_ _)m

大地震のあと、ニュースなどで日本海側の災害などの特集が組まれる事もありましたが、確かにまだ3ヶ月と少々にも関わらず、人々の関心が少なくなっているような気がして、少し哀しくなります。

自分が住んでる新潟県上越市も、つい数日前にそれまで設置されていなかった津波計が、ようやく新規で設置されたのですが、1月1日の時の津波の高さを計算したら、約6mあったみたいで…本当に政府や自治体には、もっと速い対応を望みます。

本格的な自宅の修繕は、4月の半ば頃から入る予定ですが、1日も早く元通りに修理されるのを、切に願います。・゚・(ノД`)・゚・。


プロフィール

「10000kmに到達。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ジャスト半年で、コレかよォ。・゚・(ノ∀`)・゚・。」
何シテル?   06/01 22:56
どうもどうも!国産車・外国車問わず世の中には、たくさんのクルマのメーカーがあるのですが、物心ついた頃から自分の家に三菱のクルマがあり、それがキッカケで18歳の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
2024年12月2日。それまで2台・17年にわたって乗り続けて来たコルトVRからの乗り換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
これまでMMC山本と共に、二人三脚で10年、164000kmにわたる「コルトVRライフ」 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年の4月2?日、当時乗っていたランサーエボリューションⅢが13年目の車検において ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation