• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっち.のブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

排気系パーツ到着




 第一弾のメタキャタから始まり、第二弾はフロントパイプ。
そして今回第三弾としてSTM到着です。

おもったより大きい箱でした~

ただ、届いたはいいけど、私は横浜に7月中旬までは缶詰状態。(涙)

車には乗れないは、弄れないはでフラストレーションたまりまくりです。

ついでにほかのもポチろうかな~(笑)


 
Posted at 2013/07/05 14:35:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年07月05日 イイね!

盗む奴は許せないですね

この記事は、Yahooブログからなのですが盗難車・・・拡散お願いします。について書いています。

車もバイクも所有者からすると大事な相棒ですよね!
それを盗むなんて許せないのでトラックバックさせていただきました。
Posted at 2013/07/05 09:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2013年06月16日 イイね!

HKSのフロントパイプ

HKSのフロントパイプこんにちわ

今日は暑くて死にそうだった隠れです。

本日フロントパイプをSymsEXチャンバーからHKSに交換となりました。
DIYで開始していたのですがこの暑さで日陰のない場所での作業はかなりこたえ、途中で断念(ちょっと脱水症状気味に....)
年ですかね〜


別件でディーラーに行く事がありましたので超サービス価格で取り付けを
お願いしちゃいました〜。

 
前置きはこのくらいとして装着後のインプレッションとしてはこんな感じです。ちなみに今回はECUリセットは行いませんでした。
  あくまで素人の感想なので突っ込みはご勘弁を.....
 
HKSキャタライザー+EXチャンバー+ノーマルマフラー
 (装着して1週間程度の感想)
  1)最大ブースト0.9hkPa(装着前に比べ0.1hkPa上がった)
  2)最大ブーストまでの到達が早い。
  3)低回転時からブーストが掛かるようになった。
  4)低回転時のトルクが増したと感じる。
  5)高回転でのパワーや伸びにあまり変化はない。
  6)オーバーシュートの兆候は見られない。(あたりまえ?)
  7)交換後の排気音色、音量はまったく変わらない。
  8)若干燃費が悪くなった(気持ちいいのでアクセル踏み過ぎなのかも?)

●HKSキャタライザー+HKSフロントパイプ+ノーマルマフラー
 (装着直後の感想)
  1)最大ブースト0.98hkPa(装着前に比べ0.08hkPa上がった)
    恐らく気温が低ければもっとブースト圧は上がったのでしょうね!
  2)低回転時のトルクが微妙に低下したと感じる。
  3)中回転でのパワーの伸びがよくなった気がする?
  4)オーバーシュートの兆候は見られない。
  5)交換後の排気音色、音量はまったく変わらないが、窓を開けておくと
   高回転時タービン音(?)が聞こえるようになった
  
現時点での加速の気持ち良さはフロントパイプがEXチャンバーの方が気持ちいいかも〜(低回転域から中回転域まで)
中回転域からはHKSフロントパイプかな〜


これはこれで在りな組み合わせかもです。 
 

 
これで一旦弄りはお休みです。


その間で今後どうしようか悩みたいと思いま〜す

ではでは

  
  

 
Posted at 2013/06/16 22:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年06月13日 イイね!

そろそろ次へ逝きますか?

そろそろ次へ逝きますか?こんばんわ〜

隠れです。

本日、会社に次のパーツが到着〜

これは今週末DIYで装着かな?



この次の弄りは、関東長期出張(プチ単身赴任とも言う)で暫く熊本には戻れなさそうなので
8月まで弄りはお休みになりそうです。
本当はマイレガと一緒に行きたかったのですが、関東といっても滞在先が横浜なので駐車場の確保が
出来ず......

まぁ〜その間多いに悩んでみるか〜

悩んでいるうちが一番楽しいと言いますしね!

ではでは。






Posted at 2013/06/13 22:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2013年06月08日 イイね!

装着。

装着。こんばんわ。
結局、自分でのDIY装着を断念してDラー付けてもらった隠れです。

本日メタルキャタライザーをHKS製に交換しました〜

この時点で、キャタ+EXチャンバー+純正というまったくもって
見た目に変化がない装着でした。

交換中の写真を取るべく仕事が終わってから急いでDラーに行ってみたのですが


既に装着済み。


その後、メカニックの方から「これ!どうしましょう」と渡された
遮熱シール......???

取説見ても書いていない.....

どうしよう.....そうだ!!!

のりだーさんに聞いてみよう!!ということで電話しちゃいました〜

突然のお電話にも関わらずアドバイスいただきありがとうございました〜
何とか施行も終わり、最後にECUリセットして本日はおとなしく帰る事にしました。
それでもブーストはというと今までと比べて0.1上がった程度でした。
そりゃキャタライザー意外のパイプ系はφ60でどう考えても糞つまりの状態
ですので今後はお通じをよくしたいと思います。
Posted at 2013/06/08 01:35:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

くわっちです! 別名くわさんとも言います。 WRXSTIからRAV4PHVに乗り換えましたので おもいっきりフルスロットルはもうしません!。 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【追い越せNX450hまずはブラックトーンから_ダイヤル式ドライブモードセレクト取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:43:02
Fバンパーグリル内に網設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 21:12:28
トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 21:38:17

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
タイミングよく購入することができ2021/3/22に我が家にやってきました。 初めての ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
前車のN-ONEに代わり2022/4/23に嫁の脚として嫁いできました。
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
2015年7月27日に納車されました。 オプションコード VABB4EH-AKC(ベー ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの脚としてライフから乗り換え。 2013/9/16納車 2022/4/5 娘の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation