• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっち.のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

忙しや〜

こんにちわ

大五レ会からもう一週間になりますね!

帰ってからブログアップも出来ないまま今日に至った隠れです。

みなさん大五レ会では大変お世話になりました〜 m(_ _)m  




帰ってきてから、余韻に浸る暇もないまま、翌日から早速出張の毎日で、
なんか無理矢理現実に戻された感があります。

忙しいのはいいことなんでしょうが.....

マイレガも大五レ会から帰ってきたときには39950kmでキリ番狙っていたんですが気がついたら既に40374kmとあっという間に走行距離を稼いでいる毎日です。

このまま行くとマイレガ2周年である来年2月には45000kmを突破しているかもしれませんな〜。
 
 
そうそう、8月26日のブログ(https://minkara.carview.co.jp/userid/1424693/blog/27554345/)
 でお伝えした異音の検証として、大五レ会の前に急いで、アッパーマウントをピロからゴム(純正)に変更し、行きの高速と帰りの高速で検証しました。


 その結果
 



 なんと!!異音は消えた(隠れた?)ではないですか〜!!!
  


下回りの駆動音がピロアッパーを通じて伝わってきていたんでしょうかね〜?

ゴムアッパーにしても通常走行ではほとんどステアの変化は感じないのでしばらくこのままで行こうと思っています。

ではでは

 
明日(早朝)から福岡に移動して、こそ〜と高飛びする予定です(笑)。
そして、再来週はけろーるさんの地元に出没する予定にしております

 v(^_^)

大五レ会画像(こそ~とアップ)


門司港ターミナルを眺めながら「モダンなつくりやな~」と恐らくつぶやいているところ。
 


一等洋室と聞いていたが、微妙に「これ和室じゃね?」と思いつつシャッター押す。隠れ。

神戸港から山を越えている途中。紅葉が綺麗でした。



台数の多さにしばし圧倒。
 
綺麗に並んでいます。

このあと移植作業が始まりました!

これが全部五レガと思うとマジで圧巻ですね!


  
 
Posted at 2012/12/08 23:02:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月30日 イイね!

大五レ会ではみなさんよろしくおねがいします。

大五レ会ではみなさんよろしくおねがいします。おはようございます。

隠れです。

明日は、待ちに待った大五レ会ですね。



まずは、このようなビックイベントを実現していただいたスタッフの方には感謝感謝です。

本当にありがとうございます。    m(_ _)m

9月以来、仕事もバタバタとし、マイレガも入庫したり、一時は参加断念かも?
と頭をよぎりました。

なんとかマイレガも明日戻ってきて本日、のりだーさん、ひろらいだーさんと共に
会場に向けて出発です。

いや〜間に合ってよかったバイ。

しかし、マイレガは何にも仕込むことが出来なかったな〜
ちょっと脚の仕様を変えたくらい.....

ほとんど初めての方ばかりですが、皆さんよろしくお願いします。

さてっと、最後の準備に取りかかろうかな〜


Posted at 2012/11/30 08:51:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

オートポリスにて....

こんにちわ

隠れです。

昨日は【第四回オプションキャラバン2012 in オートポリス】に行ってきました。

今回初めてオートポリスに行ったのですが我が家から1時間もかからない場所にあるとは
意外でした。 当日はSANZAIアジトその2のミス○ーマッ○スで待ち合わせでしたが見事に
寝坊......

みなさんすみません。

ちょっと遅れて途中の道の駅で合流しいざ出発。

4台の変態走行でオートポリスへ



到着しコラゾンブースで皆さんとオフ会モードへ.....

午後は、サーキットでのパレードに参加しました。
おお~前はコラゾンデモカーのBRZじゃないですか~



最初のメインスタンドのところは気持ちよくスピードを出せましたがすぐに


200台以上コースにいるのでしょうがないですね!

メインスタンドでフルスロットル~

後ろから見ているとBRZは軽快にコーナーを抜けていきます。

第一コーナを過ぎると一瞬のコースクリア!!!

BRZは路面に張り付いたようにスパ~ンと曲がっていきます。

最後はコース上で


BRZのドライバーの方は私があおっているように感じたかもしれませんが
撮影のためでしたのでご勘弁ください。

やはりBRZはコーナーリングマシンですね!
後ろからのフォルムはムチャクチャカッチョえ~です。



私は、どうもフロントのブレーキロータに難があるようで、ジャダーというのでしょうか
ブレーキ踏むとハンドルがブルブルと振動するではないですか~!!!

こりゃ~サーキット走行は無理バイ!

ローター削ろうか、交換しようか悩みつつ帰路についた隠れでした。

ではでは

Posted at 2012/09/03 18:17:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年08月29日 イイね!

修学旅行以来の京都観光

こんにちわ。

隠れです。


今週はずっと京都で仕事の予定だったのですが、急な作業中断のため本日の午後が完全フリーとなりました。
現場からホテルへのタクシーの中で運転手さんに聞いたところこのまま京都観光してもらえるということで、そのまま京都観光することにしちゃいました。(笑)

会社には内緒でこそ~とでつ。(笑)

車ネタはないので興味のない方はスル~してくださいね!

まずは、嵐山に行ってもらい渡月橋(とげつきょう)へ

観光客も少なくいい感じでした。奥には法輪寺が見えます。
ここで運転手さんからいい感じの場所があるということで竹林の小道へ



ここは嵐山でも人気の散策路だそうです。
皆さん歩いていますが、私は車に乗ったまま......
ここは結構中国の方も訪れる場所みたいで
この先には故周恩来首相の記念碑があるんだとか....

その後、お寺をめぐりつつ、金閣寺へ.......

お~修学旅行以来ですが本当にキンキラリンです(笑)

金閣寺は昭和62年に大修復されたそうなのですがその時の秘話や
内部の話などを聞きちょっと感動しちゃいました。


そのあとは清水寺へ.....

まずは三年坂をのぼって


仁王門をくぐって

清水の舞台!

定番ですね!それに定番の撮影場所。(笑)

今回は、嵐山→鹿苑寺(ろくおんじ)金閣→清水寺を回ったのですが
観光タクシーでガイドもしてもらったので非常に充実した半日でした。

昔はあまり興味なかったのに今回は非常に楽しかったです像~
こんどは家族で行きたいと思った隠れでした。

恐らく、再来週には京都アゲインになりそうです。(仕事ですよ)

ではでは


Posted at 2012/08/29 19:04:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2012年08月26日 イイね!

マイレガの点検と調査入院

この夏は、お盆休みを利用して広島往復と実家の北九州2往復した隠れです。

久々長距離を走ったな〜という感じですが以前から気になっていたことが
この高速道路弾丸ドライブで我慢できず、来週調査と点検整備で入庫させることにしました。

気になっていることは約10ヶ月前からなんですがATあたりから奇妙な異音が出ていました。

この奇妙な異音とは、ある程度の速度でないと発生せず、尚且つ加速/減速時は
発生しません。それも、以前車高調の異音問題で純正車高にしているときには
どうも異音の発生はなかったのです。(多分)

条件が多くて難しいですが簡単に書くと以下になります。

●異音発生は速度を上げると徐々に大きくなります。
  一般道だと、小さくて気がつきません。
  高速になると、約80kmあたりから異音が聞こえ始め100kmもしくは
  それ以上で追い越し車線の車の流れに付いていく車速(○20km))が
  一番異音が聞こえる。
  それ以上の速度になるとロードノイズと風切り音で聞こえにくくなる。

●異音発生するタイミングは、アクセルをパーシャル状態もしくは走行中ニュートラルに
 すると確実に発生するが、加速時および減速時は異音が消える。

●ノーマル車高にしたとき、この症状の発生はない。
  要は車高を落としたときのみの可能性が高い。
 (この症状の確認の為に純正ショックに戻していないので確証がない)

このような、症状です。

ちょっと不思議な症状ですね。

なので一般公道では全く気になりませんが車の用途上約70%は高速道を走るので
気になります。
それにマイレガは吸排気系がノーマルですので運転中かなり静かなのも
気になる要因かと思います。

SANZAI戸締り役もカキン/パキンという異音ですが私の場合の異音は
シュルシュルというがシューというか、回転にノイズが混ざった音です。

当初ATF交換の原因かと思い、その後再度ATF交換しましたが症状変わらずです。

さて原因はなんでしょうね!?????

走行に問題なければ良いのですがこの状態で一度Dに相談しその後1万キロほど走行
したのですが、どうも異音が大きくなった気がしたので入院となりました。

ではでは








Posted at 2012/08/26 19:26:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

くわっちです! 別名くわさんとも言います。 WRXSTIからRAV4PHVに乗り換えましたので おもいっきりフルスロットルはもうしません!。 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【追い越せNX450hまずはブラックトーンから_ダイヤル式ドライブモードセレクト取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:43:02
Fバンパーグリル内に網設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 21:12:28
トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 21:38:17

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
タイミングよく購入することができ2021/3/22に我が家にやってきました。 初めての ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
前車のN-ONEに代わり2022/4/23に嫁の脚として嫁いできました。
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
2015年7月27日に納車されました。 オプションコード VABB4EH-AKC(ベー ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの脚としてライフから乗り換え。 2013/9/16納車 2022/4/5 娘の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation