• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっち.のブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

オーリンズより良いんですかね~

これがあると、街乗りも、サーキットもワインディングもいい感じなんでしょうね!

これが本当の猫脚ですかね?



耐久性に難があるようですがそろそろ市販化してほしいな~と思うのはおいらだけ?
Posted at 2012/08/06 12:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年08月04日 イイね!

急遽装着

こんにちわ

最近、車の汚れが気になる隠れです。


梅雨も明け、夏到来ですね。

私の会社ではこの前の豪雨で川が氾濫してかなりやばかったのですが、今度は、その川が運んできた火山灰を含んだ砂が風で舞って時折砂嵐状態です。
車も、窓を開ければ室内は砂だらけになるし、エンジンルームは開けてもないのに砂がたまっていたりします、洗車してもあっという間に汚れるしで手が付けられません。



エンジンルームの砂はコンプレッサーを使いエアーで飛ばしましたがしばらくするとまた入ってくるんでしょうね~ 困ったものです。

さて、
先日ブログに上げたパーツですが、ちょっと装着できる時間がとれなさそうなので
急遽仕事中に装着しちゃいました。

のりだーさんすみません。

リアバンパーは思ったより簡単に取り外せたのですが、取付け中急な突風でリアバンパーが飛んでいくという事態もあったり、取り付けたら異音が出てしまったりといろいろと大変でした。

気分は( ̄_ ̄|||) どよ~んです。


飛んで行ったバンパーは、当然ながらキズ物になってしまいました。
これはタッチペンで暫定補修したので良いのですが、異音については
ちょっと悩みました。




元に戻したりいろいろと検証したのですが、このパーツを装着したことで
リア下の剛性が上がり、そのことで路面からの振動に対しリア上とリア下の
剛性バランスが変わったのかハッチバックドアの振動(前後上下左右)が大きくなった
ように感じました。どうもこの振動により、ドアラッチからの摩擦振動が大きくなったため、異音が発生したように思います。

対策というわけではないですが、ラッチの部分にグリスを塗ったことで音はなくなりました。

けど考えてみると補強パーツを付けることでボディ剛性に変化が出るのは当たり前ですね。


街乗りでは恩恵を受けることはないと思いますが
高速やサーキットでどの様に作用するのか楽しみです。
体感できればいいのですが。

さっそくロードテストを兼ねて広島まで行ってこようかと計画中です。



ではでは。


Posted at 2012/08/04 09:59:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年07月31日 イイね!

久々の弄りパーツ

久々の弄りパーツ久々弄りネタです。

本日会社に来てみると、何やら長いダンボールで荷物が届いておりました。

箱を開けると  うふ♪(* ̄ー ̄)v
 
このパーツ、とあるお方も取り付けている棒です(汗)
それも全く同じ物です。

弄りのための棒は前だったり後ろだったり上だったり下だったりと
いろんな場所にありますが、この棒、麺を伸ばすための棒にも流用できそうな
丸い棒です。(笑)

取り付けておられる方にはすぐにわかると思いますが.....


あともう一つ準備しようと思ったのですがタイミングを逃したので
現時点ではこれだけです。

このパーツ私でも効果を感じることができるのだろうか......

お店の方にも現状の状態と走り方をお話ししたうえで
効果がありそうと判断し、これにしました。

実はBR9用ではありません。

9月の走行会が楽しみになりますた。

さて、この暑い中私に取り付けることができるだろうか.......(滝汗;)

Posted at 2012/07/31 13:54:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2012年07月16日 イイね!

本日のHSR

こんばんわ

本日は、雨も降らず絶好のサーキット走行日和となり一安心した隠れです。

先日までの豪雨が嘘のような天気で、きっとどなたかが晴れ男なんでしょう!

今回は、ひろらいだーさんとないちゃーパパさんにも来ていただきました。
もしかするとこのお二方が晴れ男?
講習を本日受けていたのできっと次回は出走すると期待しております。

私たちは9:30の出走枠で出走台数は6台だったかと思います。
今回はいろいろあって貴重な体験だったかな?

そういえば今回でHSRは5回目になります。
たしか2月が初走行だったかと思いますので平均すると毎月走っている
計算になりますね〜
その割には走りの進歩は見られませんが......
楽しければそれでよしとしておきましょう!(笑)

今回は、いろいろと思惑があり、走行自体は慎重な走りでしたので
タイムは出ていませんが今回のタスクはクリアしましたよ。(詳細は動画を見てね)
Posted at 2012/07/16 02:47:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年07月14日 イイね!

HSRで走ろう会の開催

おはようございます。 
隠れです。

告知が遅れましたがHSRで走ろう会は明日15日とさせていただきます。
ぎりぎりまで悩んだのですが出走での参加者の状況、雨であっても逆に車に優しいし
走っている車両もかなり少ないかと勝手に推測し15日にさせていただきました。

よって雨天でも決行しますが参加は完全自由ですのでドタ参、ドタキャンはOK
です。
よろしくお願いします。

開催日時:7月15日 8:45 
 ※初出走の方は4輪走行説明会を受講する必要があります。
  7月15日は9:00から説明会が開催されますので受講される方は
  遅れずにおいで下さい。

集合場所:HSR九州オンロードコース駐車場
     HSRの入り口の門から道路にそって一番奥まで走ると集合場所の駐車場になります。

よろしくお願いします・m(_ _)m
     







Posted at 2012/07/14 07:38:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

くわっちです! 別名くわさんとも言います。 WRXSTIからRAV4PHVに乗り換えましたので おもいっきりフルスロットルはもうしません!。 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【追い越せNX450hまずはブラックトーンから_ダイヤル式ドライブモードセレクト取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:43:02
Fバンパーグリル内に網設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 21:12:28
トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 21:38:17

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
タイミングよく購入することができ2021/3/22に我が家にやってきました。 初めての ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
前車のN-ONEに代わり2022/4/23に嫁の脚として嫁いできました。
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
2015年7月27日に納車されました。 オプションコード VABB4EH-AKC(ベー ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの脚としてライフから乗り換え。 2013/9/16納車 2022/4/5 娘の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation