• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっち.のブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

イクラ日食!??

こんばんわ〜 
隠れです。


明日は、世紀の金環日食ですが生憎、天気予報は曇りや雨の地域も多く、かなり微妙な状況。
私は、多分見る事は出来ないだろうという事で
そうだ!金環日食をマイレガで実現してみよう!
ということで?

工作開始!(爆)


まずは........


分解して(していただいて.........ん?)

ヘッドライトを三枚下ろしにしていただいて(えっ!?)

金環日食の元をつけて


その後、配線。



そして、取り付けて.......


完成!!



















じゃん!



見事な金環日食!   ????  

そうなんです。

イクラ日食でした〜   

えっ???



じゃなくって!

イクラリングっす!。

今までは、光の国に殆ど興味がなかったのですが
のりだーさんのイクラリングを見た瞬間、一発で感染。
今日の作業となりました。


工作は殆どのりだー師匠に行っていただいたというのは
ナイショでつ。(;^^

最初は監修をしていただく予定が....


不器用な私の腕ではこんな事に.........
(簡単に爪がポキッ!っと)

( ̄▽ ̄;)!!

なので......
難しいところは殆ど師匠に工作して頂くことに。(;^^
それも朝から長い時間お付き合いいただき....


この殻割りはかなりの難易度......
もし私一人でやったらどうなっていた事か......(想像したくないです)
途中雨が降り出したのですが秘密基地も屋根のおかげで
雨にぬれず!

それと共に!のりだーさんのあのスキル!

参りました。m<_ _>m



完成後のツーショットです。(右はtSのりだー号)





かなり目力が強くなり引き締まった顔になりました。

のりだー号とのツーショットも決まり


のりだーさん!

ありがとうございました〜


Posted at 2012/05/21 01:32:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

バトン受け取りました〜

けろーるさんからバトンが届きました~

ということで......本日は2連チャンのブログアップです。
SANZAIのみなさま、バトンのお受け取りよろしくお願いします。

1:あなたの愛車は?

  レガシィTW BR9 2.5GT アイサイト スポーツセレクション

2:新車?中古車?

  新車購入

3:いくらした?

  マッキン入れて420万円

4:一括?ローン?

  一括ですが、法人登録で毎月会社に払っているので
  ある意味、会社での残価設定型プラン?

5:年式は?

  平成23年式

6:今走行距離どのくらい?

  28,000K

7:乗って今年で何年目?

  2年目に入りました〜

8:いつまで乗る予定?

  20万キロ目標なので計算上8年は乗りたい。

9:愛車のテーマは?
    こそ〜と早い車を目指してます。
  
10:エアロのメーカーは?

  純正

11:ホイールのメーカーは?
  SUBARU TECNICA INTERNATIONAL

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
  OHLINS DFV BTO  

13:洗車は月何回する?
  最低2回です

14:燃料費は毎月いくら?
2000km/月は走るので
  40,000円位かな?

15:1番高かったパーツは?
  OHLINS車高調ですね。

16:今まで総額いくらかかった?
  もうすぐ100万円到達予定 

17:この車で良かった事は?

  一番はみん友さんが全国にたくさん出来た事!!!
  二番は弄っている方が多く、弄る楽しみを学んだこと。

18:この車で悪かった事は?
  異音や不具合などチョコチョコと気になる事が多い。  
  逆に愛着が湧いておりますが......

19:1番お気に入りのポイントは?
  スポーツ性がある車にもかかわらずアイサイトも付いて
  安全性や快適性があること。
  サーキット走行も楽しめて、営業車にもなり
  家族でキャンプできる積載能力もあり何でもこなせる
  マルチなところかな。

20:1番嫌いなポイントは?
  特にないですね。
  
21:次乗るなら何に乗る?

  次は頑張ってAUDI A4アバントがほしい。

22:愛車以外で好きな車は?

  R35GTR、AUDI A4 S line、
  
23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?

  スバル車だったらBRZですね!(笑)
  ただ妻はハイブリット車が欲しいようです(ーー)


バトン受け取ってくださ〜い。



テンプレ貼っておきま~す

1:あなたの愛車は?

2:新車?中古車?

3:いくらした?

4:一括?ローン?

5:年式は?

6:今走行距離どのくらい?

7:乗って今年で何年目?

8:いつまで乗る予定?

9:愛車のテーマは?

10:エアロのメーカーは?

11:ホイールのメーカーは?

12:ダウンサス?車高調?エアサス?

13:洗車は月何回する?

14:燃料費は毎月いくら?

15:1番高かったパーツは?

16:今まで総額いくらかかった?

17:この車で良かった事は?

18:この車で悪かった事は?

19:1番お気に入りのポイントは?

20:1番嫌いなポイントは?

21:次乗るなら何に乗る?

22:愛車以外で好きな車は?

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
Posted at 2012/05/13 22:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月12日 イイね!

代車と試乗車を乗り比べ

代車と試乗車を乗り比べこんにちわ。

G.Wも終わったのですが未だに5月病の隠れです。

今週は、マイレガのメンテで2日間入庫することに。
まぁ~コーティングのメンテナンスと、ちょっとした不具合です。
今回入庫の際の代車が今回C型レガシィワゴンNAを借りたので、いまさらですが、インプレです。(笑)
それと、D型DIT(BM9ですが)の試乗車が週末限定で来ていましたので試乗しました。

まずは代車のC型BR9のNA(脚はLパケ)+CVTから
NAのCVTは初めてでしたがマニュアルモードが6速まであるのでこれはこれで結構楽しい。エンジンも心なしかターボ車よりよく回るし、低速のトルクも結構あるし、脚を固めてワインディングを走ると楽しいだろうな~と感じました。また、サーキットでも5ATはギヤ比の関係であまりエンブレは使い物にならないのですが、CVTは擬似6速ということで結構エンブレは使えるかも?と感じました。ただCVTはパドルでシフトダウンしたとき自動で回転数を合わせてくれないようなので自分でアクセルを踏んであわせるのが難しいです。

D型BM9DIT+CVTは、いきなりS#で走ったのですが、加速は明らかにB型GTより上!、マイレガは少々ECU弄ってますがそれでもDITの方が加速は上で早い!レブリミット付近までフラットに回り2.5GTより加速時シートに体が押し付けられます。+20馬力は伊達じゃないです。トルクも十分!
燃費もかなり良くなっています。試乗車で9.7km/Lと表示。
試乗車でこの数字は優秀かと思います。普通に乗れば最低でも11km/Lは固いでしょうね。
ただ脚については適度な硬さはあるものの、2.5GTSパケよりスポーティさを感じませんでした。個人的には残念。コーナーでは明らかに代車のNA(KYBサス)の方が軽いし曲がります。DITは一言で言えばアメ車のようなどっしりした感じかな〜?
CVTも確かにC型に比べればCVT特有の金属音は低減されておりあまりCVTだと言う事は感じない味付けのようです。しかし、疑似8速ではありますがパドルでシフトダウンした際、回転数をあわせる様な機構もなく、個人的には5ATのような機構があればもっとスポーツ性が出たのにな〜と感じました。
あくまで個人的な感覚ですので乗る人によって感じ方は違うと思いますが....
総合的にはスポーツ性は結構無くなって残念ですがパワーがかなり向上した
グランツーリストという感じです。
DITを試乗するとすこしジェラシーを感じるかと思ったのですがあまり感じずほっとした隠れでした.....

ただあのトルクとパワーは欲しいですな〜

9月に発売予定のアイサイトはプリクラッシュの対応スピードが50km/hになる様な噂ですのでこれを購入するのであればアイサイト付きでしょうね!

ではでは
Posted at 2012/05/12 11:53:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2012年05月04日 イイね!

ソーメンうまかった。

こんにちわ
みなさんG.Wはどのように過ごされていますか?

我が家でも、G.Wをどう過ごすかということになり
昨日家族会議がありまして、妻の鶴の一声で、
流しソーメンを食べに鹿児島の指宿に、弾丸ドライブです。
いや〜妻は偉大だ........(;^^

場所は、鹿児島の指宿市にある唐船峡という流しソーメンのお店です。
ソーメン食べるだけの為にですが我が家では定番になりつつあります。
まぁ〜ちょっとそこまでという距離ではないですけどね。

熊本ICから九州自動車道で鹿児島に入り、指宿スカイラインでと思ったのですが予想以上の渋滞で下道に変更したのですが裏目に出て下道も渋滞.......
約一時間ほどノロノロ運転です。
結局渋滞で行きは約5時間かかちゃいました。
ただマイレガはアイサイトがあるのでクルコンを使い非常に楽チンです。
前回は、ノアで行ったのですが全く疲労度が違います。
やはりレガシィは良い車だ。

指宿市内から池田湖方面に向かいしばらくすると開聞岳が見えてきます。
この開聞岳は薩摩富士と言われている通り形が富士山のようです。

しばらくすると今回の目的地である唐船峡の標識が見えてきます。

結局到着したのは12時過ぎになり、恐れていた通りかなりの人でした。

この唐船峡は、渓谷に造られている関係で店内は非常に涼しいです。
夏場もおすすめかも。

お昼時になったのでかなりの人の出入りが.....
やはりお店に入る前にかなりの長蛇の列。(こりゃ〜まいった)
入り口が見えません。

結局約40分待ちで入れました。
G.Wなのでしょうがないですな〜

店内はかなり広く付いた席番号は406番
最低でも400席はあるということですね!

ソーメンなので出てくるはかなり早いです。
又、食べるのも早いです。(;^^
やはりここのソーメンはうまいです。
特につゆは鹿児島独特の甘いつゆで、無茶苦茶おいしい。
6人前くらい食べたかな〜
目的達成という事でそのまま帰るつもりでしたが食べ過ぎたので
休憩がてら池田湖にて散策。
湖と開聞岳が綺麗です。

天気も良く、太陽の周りに虹も掛かっていました。


胃袋も落ち着いたので、他にはどこにも寄らず
指宿スカイラインを通って帰りましたとさ。


走行距離:553Km
走行時間:約9時間
滞在時間:約2時間
平均燃費:11.7km(4人乗車で全行程の8割はクルコン使用)
Posted at 2012/05/04 20:07:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラベル | 旅行/地域
2012年04月30日 イイね!

マイレガもこのくらい簡単に改造出来ると良いのですが...

こんにちわ。
今回はパソコンネタです。
最近というかちょっと前にノートPCのハードディスクを換装してから
調子が悪くなり。ちょっと負荷をかけた処理をするとHDのアクセスランプが
点滅しむちゃくちゃレスポンスが悪くなっていました。
交換したHD怪しいのでいっそのことスピードアップをかねてメンテナンスです。
詳しい方だとご存知ですが、今流行のSSDです。(俗にいうシリコンディスクです)
ただSSDはハードディスクに比べ割高で120GBでも1万円以上します。
あまりSANZAIできないのでSSD+HDの組み合わせにしました。
ただ通常ノートPCにはハードディスクは一個しか装着出来ませんので
この構成を実現するのはちょっと悩みました。
右上はSSD(128GB)、右下はDVDドライブベイをHDに置き換える
アダプターです。このアダプターを探すのにちょっと時間がかかりました。
2時間ほどですが(笑)


HDを取り外し

SSDに入れ替えます(チョ〜簡単です)

あとはOSクリーンインストールして終了です。
HDは以下のように取り付けてDVDドライブベイに装着すれば終了です。(これも簡単ですね!)
ただ今後DVDドライブは無しになりますがあまり使わないので良しとします。

セットアップ後、Windows7を起動するとHDのときより5倍以上
起動が早くなりました。これには驚きです!
通常動作も、赤い彗星のザクのように通常(HD)の3倍のスピードとなりますた。^^
容量も500GB->System110GB+Data500GBとこれまたバージョンアップです。


マイレガもこのくらい簡単にパワーアップ出来るといいのですがね!

ではでは
Posted at 2012/04/30 23:30:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

くわっちです! 別名くわさんとも言います。 WRXSTIからRAV4PHVに乗り換えましたので おもいっきりフルスロットルはもうしません!。 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【追い越せNX450hまずはブラックトーンから_ダイヤル式ドライブモードセレクト取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:43:02
Fバンパーグリル内に網設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 21:12:28
トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 21:38:17

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
タイミングよく購入することができ2021/3/22に我が家にやってきました。 初めての ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
前車のN-ONEに代わり2022/4/23に嫁の脚として嫁いできました。
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
2015年7月27日に納車されました。 オプションコード VABB4EH-AKC(ベー ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの脚としてライフから乗り換え。 2013/9/16納車 2022/4/5 娘の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation