• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわっち.のブログ一覧

2015年08月08日 イイね!

真夏の弄り第二弾! 救世主現る(笑)

わんばんこ〜 くわっちです。

本日は、VAB君の更なるイエロー化ということでフォグランプを黄色にしました。
やっぱりおっさん世代はフォグと言えば黄色!!(笑)

また、VABのフォグはレンズからプラスチックでハイワッテージにすると溶けてしまうなど
の噂もあり、であれば!丸ごと交換してしまえ〜と

ただどんなフォグにすれば良いのかいろいろ調べた上でチョイスしたのはIPF。

これって!レンズからしていい感じです。既に廃盤になっていますがSTIで出ていたマルチコーティングのフォグにような色合いです。
取り付け部もブラケットを作ればいけるだろうと安易に進めちゃいました。(笑)

本日午後からブラケット製作を開始紆余曲折ありましたが何とか完成〜

 

ここまでで既に気力もなくなり、これからバンパー外して(VABは初)
付くかわからないブラケットをトライアンドエラーで今からなんて...
と諦めモードだったところに、救世主が!!!(笑)
なんと私の作業を気にして頂き、tSのりだーさんが突然のご来訪!!!
いやもう〜 嬉しいのなんのって.....

100人力ですわ〜

ここからさくっとバンパーを外し

取り付け部分を確認


試行錯誤の結果、約半日かけて製作したブラケットはかなりの加工が
必要と判断し、別の方法へ.....

片方はネジ止め、もう片方はブラケットは使わずタイラップ止めに(笑)

単純かつ合理的でかなりいい感じです。





夕方という事もありあまりイエローには見えませんが.....

見た目は地味ですが大満足の仕上がりになりました〜
IPFのイエローバルブにしたらさらにイエローになるんかな〜

今回の作業はVABでの情報もなく試行錯誤の連続でしたが
のりだーさんにお手伝い頂き何とか装着する事が出来ました!
ありがとうございました!!


第三弾はまた後日に.... m(_ _)m


Posted at 2015/08/08 23:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | VAB | クルマ
2015年08月02日 イイね!

真夏の弄り第一弾! うなぎオフ (笑)


今日も暑かった〜 (笑) くわっちです。

さて、本日は暑い中しゅなさんとtSのりだーさんとでうなぎオフを行いました!



ここのうなぎは本当まいう〜ですね!

って.....


いやいや.....

こっちがメインでしょう!




これが




こうなったという......

取り付けは、以前tSのりだーさんのWRXで行った方法と同じです。
ナックルはGVBと殆ど同じのため今回も斬鉄剣でチュイ〜ンと加工して
の装着。

私のエンドレスは幸いな事にフロントもリアもマルチPCDだったので
ブレーキ自体の加工は必要ありませんでした。

今回はtSのりだーさんのGVBに続いて2回目だったので、作業が早い早い
やる事がわかっていたのでお昼前には加工と仮付けまで終了。
うなぎでエネルギー補給し午後からはバックプレートの加工や本取り付け
ブレーキフルードの交換、エア抜きなど....
それにしても、tSのりだーさんのリアのバックプレート手曲げは流石の一言です!
あっちが広がればこちらが塞がるという『一歩進んで二歩下がる』の
あの絶妙な職人技!
しゅなさんのあっという間に4つとも付けてしまう手際の良さは
「早っ!もうついてる〜」っていつもながら驚いてしまいます。



フロントのバックプレートは曲げる事はせず淵の曲がり部分全体を
グルッとカットしちゃいました〜

そして無事装着!!!

やっぱり黄色はいいな〜(笑)




レガシィ用を流用しているので、装着はあくまで自己責任で!!


今回のスペシャルサンクス

福岡からの頼れる助っ人 しゅな☆さん
そして
D.I.Yの匠 tSのりだーさん
 
あの手際の良さには脱帽しました!!
私なんかは一カ所だけチュイ〜ンしたのみであとは
うろちょろしっぱなし.....

帰りの道中では、ブレーキのタッチがあ〜あこれよこれ!と思いながら
ニヤニヤしっぱなしでした〜

のりだーさん、しゅなさん 重ね重ね、暑い中ご尽力いただき本当にありがとうございました。

おしまい
Posted at 2015/08/02 21:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | VAB | クルマ
2015年07月28日 イイね!

今日はドライブといろいろと

こんばんわ

昨日のブログでは沢山のコメントとイイネを頂き大変ありがとうございます。

本日も(笑)会社をお休みし慣らしをかねて福岡まで走ってきました。

まずはC社によって、きずたつさんのサ業を拝見し、ちょっとお手伝いをしながら、私はレガシィから流用のドアロックチェッカーを取り付けました。

レガシィとは異なり運転席ドアの内張り内に取り付けるそうで、配線の位置を
教えて頂きながらDIYを実施。 なんとか取り付け完了しました。

無我夢中で、取り付けたので写真撮るの忘れちゃいました〜(;^^

やはりドアロックチェッカーは良いですな〜

その後、SAB東福岡でしゅなさんと合流し一緒に昼食を!
しゅなさんわざわざ来て頂きありがとうございました。
そして、納車のお祝いでジュラコンシフトノブを頂きました〜
しゅなさんありがとうございます。

早速取り付けをSABで行い!

そして

ついでではないですが.....こちらも取り付け(笑)



実はこの前のHKSフェアで既に購入しちゃっておりました(笑)
なので純正のカヤバサスは一日も経たずに👇のブツを!




はい!装着したのは、あの新井さん監修のハイパーマックスⅣGT SpecA
です。

同乗走行した際の乗り味に、ビビっと来ちゃいました〜

実際2cmダウンで減衰も真ん中の15段戻しですがカヤバサスと比べても
全然乗り心地が良いんですよ〜

まだ帰りの下道と高速だけですが、行きのカヤバサスと比べても、一般道の路面の凹凸もキチンと吸収し、高速(100km程度ですが)でもしっかりしております。


よく考えられているんでしょうね〜

これにしてよかったと思いました〜

とにかく前のオーリンズの車高調より良いのではないかとファーストインプレッションで感じた次第です。

慣らしをしながらまたいろいろと弄りたいと思ってます。

ではでは。m(_ _)m





Posted at 2015/07/28 23:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | VAB | クルマ
2015年07月27日 イイね!

祝納車!

本日無事納車されました!

本当は朝に納車の予定だったのですが、台風の接近があったので
午後からにしてもらい、ディーラーに行くと既に納車準備は完了。
納車の説明やその他セットアップに少し時間はかかりましたが
夕方にはドキドキしながら走り始めました。(笑)






20数年ぶりのMT車ですが
車を運転しているな〜という感覚が大きいですね!

納車後、tSのりだーさんがわざわざお越し下さり、
すこし近場を一緒に走りその後しばし車談義を......(^^)

これから車の慣らしというか私がミッション感覚に慣れる
と言ったほうが良いかもですな〜(笑)

これからこつこつと弄って行こうと思います。

皆さん今後とも宜しくお願いいたします。
Posted at 2015/07/27 23:51:46 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2015年07月25日 イイね!

帰国


こんにちわ、本日帰国予定なのですが、九州に台風直撃ですな〜
それも熊本地方は一番通って欲しくないルート....このルートで過去大災害があったので心配です。




おいらも今日の夜ペナンを出てシンガポール経由で福岡空港には26日の朝到着予定...
ん〜飛行機の航路が台風のルート上で着陸する時間もギリギリ大丈夫かな!!!?

ちょっとでも出発が遅れると、こりゃ〜着陸できないな〜😱



最悪でも台風通過時間を予想して出発すると思いますが、災害は心配ですわ〜

皆さん気をつけてくださいね!!

ではでは......




Posted at 2015/07/25 11:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

くわっちです! 別名くわさんとも言います。 WRXSTIからRAV4PHVに乗り換えましたので おもいっきりフルスロットルはもうしません!。 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【追い越せNX450hまずはブラックトーンから_ダイヤル式ドライブモードセレクト取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 14:43:02
Fバンパーグリル内に網設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 21:12:28
トヨタ(純正) アウトサイドドアハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 21:38:17

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
タイミングよく購入することができ2021/3/22に我が家にやってきました。 初めての ...
スズキ アルトハイブリッド スズキ アルトハイブリッド
前車のN-ONEに代わり2022/4/23に嫁の脚として嫁いできました。
スバル WRX STI VAB (スバル WRX STI)
2015年7月27日に納車されました。 オプションコード VABB4EH-AKC(ベー ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
かみさんの脚としてライフから乗り換え。 2013/9/16納車 2022/4/5 娘の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation