• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LUXELAの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年7月28日

グローブボックスにメッシュポケット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
真似する人は居ないと思いますが
マークXに付けていたメッシュポケットが余っていて
コペンに付けてみようとしても貼り付けだと
なかなか良い場所がなく
グローブボックスにネジ留めする事に。

内装の経年劣化の多いコペンだからできるので
マークXには穴開けしません(笑)

写真はマークXに両面テープ固定していた時。
これはこれで悪くなかったのですが。
2
先ずポケット側に穴を開ける位置を確認。
ポケットはメッシュと樹脂が小さなネジで合体していますので
ネジを外して分解します。
裏側に突起や金具が無い事を確認し
だいたいの位置にマーキングしてから
小さな穴→大きな穴と開けていきました。

ネジはかなり小さいので
白い紙やトレイに置くなり袋に入れるなりしないと
間違いなく見失います。

穴開けが済んだら外したネジを戻します。
3
次はグローブボックス側。
メッシュポケット裏側の両面テープは付いたままなので
まだ粘着が生きているため仮止めして
先程開けた穴の位置に合わせて
グローブボックスに穴を開けます。
4
穴開けが終わったら適当なネジを調達し…
5
ネジを締めて完成です。
右側から穴開けをしたのですが
片側だけ穴が2個あるのは失敗したからです。

余談ですが計算が大の苦手な私ですから
ネジの長さやグローブボックスの厚みなど考えておりませんので
グローブボックスの内側には
当然のようにネジ先端が3mmくらい出ています。
メンテナンスで他の人がグローブボックスを開ける事を考えれば
スポンジや厚みのあるテープでネジ先端を保護しましょう。
6
絶対に必要な訳ではありませんが
無いよりは実用的になったと思います。
因みにメッシュの収納部は深さ4cm程度ですので
ボールペン等が横になってしまうと
地味に取りにくい事が判明しました。
まともに出し入れ出来る物となると
駐車券やポイントカードくらいですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

極上のコペンに仕上げる(内装のリフレッシュ⑤)

難易度:

自作ディフレクター御臨終🤣

難易度:

ディフレクター自作

難易度:

サンバイザー修理

難易度:

ウィンドディフレクターにスモークフィルム貼ってみた

難易度:

パワーウィンドウの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「21時半に九州→広島から帰宅しました。総走行距離は2643kmとなりましたので取り急ぎ報告まで。」
何シテル?   08/17 22:52
こんにちは、ラグセラと申します。 クルマそのものが好きというより クルマのある生活、クルマで移動する時間を 楽しみたいと思っています。 マニアの方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オープンする時のやつ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:29:58
#013.シーベトルトの調整をしてまった💧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 21:20:18
ナンバープレートの位置をズラしてみようぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:12:16

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
●ダイハツ コペン ABA-L880K 2005年式 タンレザーエディション(4AT) ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
●トヨタ マークX GRX130  昔の日本を取り戻したい号 グレード:250S(平成3 ...
その他 カメラ SONY α6600 (その他 カメラ)
2023.6/10納品 2023.6/11使用開始 備忘録を兼ねてこちらで失礼します ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライース LA300S "コロナは茶番号" 660 X(2WD)スマートア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation