• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月29日

そうだテレビを買おう!(長いですw)

そうだ!テレビを買おう!

ひょんな臨時収入を嫁さんがGETしたので我が家の欲しい物リスト最前列にあったテレビを買おうという事になりました。
完全地デジ直前で買う予定でしたがまぁエコポイントなるものもありますし。
それに現在録画はVHS(笑)これを早く脱出したかったんです・・・なので録画機能付きもしくはレコ機セットで考えました。
因に現状は確か21型のブラウン管、視聴距離は1.4mくらいです。


まず迷ったのがサイズ1周り大きい感覚で買うと32型という事でしたが周りの方の話を聞くと大きめでも全然慣れるから37でもいいんじゃない?というものでした。部屋のバランスを考えたら32型なんですが、いざ色々探してみると豊富なラインナップは37〜40です。しかもエコポイントも多いので実質32型より安かったりする事も!

いや〜なやみます。

嫁は程よい32型そしてデザイン、映像描写の好みでSONY EX700 32型がいいとおっしゃいます。ただSONYだとレコ機を買わないといけない・・パフォーマンスをあげるにはEX500の40型になってしまう・・・それだとデカイ。

自分はレグザのZ9500の37型。
コストパフォーマンスに加え、どこでも売ってる外付けUSBのHDDに録画できる事がポイント!その他機能モリモリな所が気に入っています。

SONYより安くレグザより高くパフォーマンスや解像感、使いやすさにも優れた日立WoooのXP05 32型も有りだと思います。しかし内蔵HDDを交換出来ないところが非常に痛いです。

中途半端な部屋(広くもない狭くもない)
何気にあるPS3(BD再生機最強マシン)
などがあるが故ちょっとしたところでつまずいて割り切れない感じです。

今年の春にコピー機買ったときはbrotherで一発決まり!だったんだけどなぁ〜brotherは素晴らしいFAX+電話+コピー+スキャナマシンですよ〜
MFC-695CDN

もう少し色々調べて何か決め手をみつけたい所です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/29 17:01:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年6月29日 18:01
家は日立の50インチ(一個前の型)ですが、やっぱ大き目がいいですよ!!

すぐに慣れますしね。家も視聴距離は2m無いくらいですが、全然大丈夫ですよ。

メーカーによっては、37インチ、もしくは40インチからフルスペックハイビジョンの設定になってるのもありますから、その辺も悩みどこですね。

日立のWOOOはHDが換装できないのが、確かに痛いです。IVRは高いし・・・
コメントへの返答
2010年6月29日 20:57
50インチ!!でデカイ!でもまぁ戸建てなら・・スペースもありますし。

うちのアパートのドア入るやろうか(笑)

32だったらフルスペックは気にならないので良かったのですがさすがに37 40だとフルですね。

勘吉さんの話をしたら32派の嫁も急に37、40でもいいかもなんて話をしはじめました!


ここ数日苦労したのはなんだったんだ~(笑)
2010年6月29日 18:01
お久のコメです(^o^)ゞ

親宅のTVを2台吟味購入しましたので、その時の体験を・・・^^
まず37型、その後32型を購入しました。

機種は日立の録画付きと、DXブロードテック(旧フナイ)の最新モデル。どちらもエコ対象
37型以上は画格の大きさから倍速必須、32型は高級機にすると価格的に2.3万足すと37に手が届きます。

価格コムでクチコミ見て選びました。(*^-^)/~~~

コメントへの返答
2010年6月29日 21:03
どもです~

自分も価格コムで色々みましたが日立の評判いいですね。IVのカセット他メーカーも採用すればいいのに・・

ただ心配性?なだけでHDDは外に出したいって思うのです。レグザの内臓タイプみたいに内臓でも簡単入れ替えできたらもうそれで買いだったんですが・・・

じゃあなぜレグザの内臓HD液晶にしないかというと・・・・デザインがださいからです。

ちょっと前の形のH9000ってのは良い感じですけど・・

しかし今回の皆さんの話を聞いて少し大きくても有かもみたいな話になりもう少し探してみることにしました。

車選びより難しい~~~
2010年6月29日 18:12
こんにちは^^

この際
福山雅治にするか
永ちゃんにするか
佐藤浩市&黒木瞳&綾瀬はるか・・・
CM出演者の好みで決めるのもアリ?(笑)
コメントへの返答
2010年6月29日 21:11
どもーお久しぶりです!!

ポルさんところは・・・誰ですか!吉永小百合ですか!うんうん美しいです~

佐藤めぐみちゃんが出てくれれば・・・(笑)
2010年6月29日 22:24
個人的にはレグザに一票!

やはり外付けHDDが魅力的かなと思います。
コメントへの返答
2010年6月30日 23:31
どもです!レグザですか!!

ここにきて嫁が40インチまでOKが出たので再度悩み直しです(笑)

今レグザ37かSONY40+レコで悩み中。

でもSONYはオーバースペックになっちゃってます正直・・
2010年6月29日 22:54
お久しぶりです。
昨年、T芝の株で一儲けしたので恩返しのつもりで、REGZAの32型を購入しました。
六畳間に置いてあり、視聴距離は約1.5mですが、もう一回り大きくても良かったかな?というのがホンネです。
ただ、PCを繋いでモニターとしての使用も多いので、32で正解だったかも・・・。
現在2TBのHDDを繋いで録画してますが、とても便利で気に入ってます。
家電製品はマイナーチェンジが早いので、勢いで買うしか無いですよ~(笑
コメントへの返答
2010年6月30日 23:34
PCモニタとしても使っているのであれば37や40はちょっと大きすぎますよね(^_^;)

実家が32ですが大きく感じることも小さく感じることもないので32でもいいかな~と思ったりもすることがあるのですが。

勢いで買わないとどんどん新しいのが出て、目移りしますね(笑)

最近は3Dがどんどん・・・しかしながら3Dには興味がないので自分好みスペックがかなり安価でいい感じです。
2010年7月2日 13:00
40ex500とRX35(RS15でも可)で決まりですよ!
先週末はヤマダで40EX500が88000円、RX35が62800円(RS15は53800円)でした!
今週末も入るのでヤマダの底値確認しておきますね!
コメントへの返答
2010年7月2日 13:35
まじっすか!

昨日買ってしまった〜^^;
レグザZ9500を・・・
D5端子が無いのが痛いけどそれ以外は十分なスペックだったので・・

店頭だと40EX500は10万前後で高いけどネットだとかなり安いですね。壁掛けにできるなどメリットも有りましたけどその時はその時で、いいかな〜と。

とりあえず今回は安い方で必要十分なやつを選んじゃいました。
2010年7月3日 12:57
うちは地デジ化してますが、あえての20インチ!

理由は
1.消費電力を抑えたかった
2.デジタルはくっきり見えるから、小さい画面でも問題ない

PCモニターとしても使うから小さいのにしたけど、次は大画面にしてBluetoohのキーボードとマウスで遠隔操作でネットしたいな~、と思案中。

でも、まだ買わない。各メーカーともLEDバックライト開発の真っ最中で、もう少ししたら省電力化がさらに進むはず。

画面サイズ違いで買う値段が変わらなくても、ランニングコストに差が出ますからね。微々たるもんではありますが。
コメントへの返答
2010年7月3日 17:26
LEDがECOといっても現段階で年間数百円の差らしいです。それよりまだ白が飛びやすかったり色が不自然だったりセッティングや技術面がまだ煮詰まってないみたいです。それより長持ちするとかそういう理由の方が意味があるかもしれません。

今3Dなんて自分にとって必要ない技術に各メーカー夢中なんで普通のテレビが安くなってきてていいですね。^^

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation