• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月14日

308SWを買うまでの記録その4 大切なものは何か

あれもこれも良い。

一体何を基準に車を選ぶのかわからなくなってきました。
子供がいるからとかアウトドアがしたいからとか、そういう制約が少ないので選択肢が多すぎる。

まぁお金がないという制約はありますがw

色々な車を試乗していく中で、いくつか見えてきたものがありました。

・あまり人が乗ってない車。
 結局色々見て回るなかで、シェアの高い車の場合、個性を出そうとしてオプションを山盛りにつけてしまう病気があることが判明しました^^; 輸入車、国産車、新車、中古車関係なくシェアの低い車を選びます。
 理想は売れてないけどいい車です!

・高級すぎるブランドでない車。
 少し前でもふれましたが、会社にメルセデスとかBMWとかレクサスで乗って行きにくいです・・・中には自分は軽で嫁に良い車に乗せてるって社員もいると思いますが。うち嫁運転しないんでその技使えません!

・GTカー
 嫁の実家が愛知ですが、車で帰れるくらい楽に運転できる車がいいなと。
 そういう意味ではACCとかLKASなどの運転サポートがある車、静かにゆったり乗れる車がいいです。

・経済的
 今の車と同等か、燃費性能で経済的な車。

・ワクワクする車
 やっぱりこれを忘れたらダメなんじゃないかと思いまして。これを感じれるかどうかを車選びの最大の要素にしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/14 08:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2018年7月14日 11:02
経済性とワクワクする車っていうと、
フィットの13G・S Honda SENSINGなんかがおススメですね!
まぁいっぱい走っていますが、今時の装備は全て付いていてエアロも付いてコスパはめちゃ高いです。
コメントへの返答
2018年7月14日 16:18
イイですね〜自分も先進技術好きです!ガソリン車にもDCT入れて欲しいですよね!
2018年7月14日 17:14
DCTは無いですが、パドルシフトが付いていますので、マニュアル的な使い方が出来ます。
現在の先進的な装備は標準装備なので、あと付けるのはオーディオ位だと思います。
200万までで自分が買うならこれかな?って思います。
コメントへの返答
2018年7月14日 17:44
確かに最近のCVTは進化してますね!かつてのCVTのネガが自分は残っててココに拘る人はそんなにいるわけじゃ無いと思います(^◇^;)シビック、レヴォーグ、エクリプスクロスなど最近試乗したCVTとても良く出来ていました。

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation