• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンターボのとろろのブログ一覧

2008年09月01日 イイね!

今頃ノート試乗記

今頃ノート試乗記親の車フォレスたーも10年目14万キロ超、ちょこちょこ出てくる不具合も少しずつ治しながら乗り、そんなに悪いことは無い。

まだまだ乗れる。でも・・・燃費が7~8が最近どうもこたえてるらしい。

とりあえず7の倍。燃費14~15を目指せる車を次の車検までに探そうかな~と話が出また出ましたので、予てから乗ってみたかったエアウェイブと、親の希望で日産のノートに乗ってみることにしました。

ところが・・・エアウェイブって試乗車が無い(@0@!フリードやらなにやらに追いやられたようです・・泣(誰かFFBつきエアウエイブに乗せて~w)

ってなことで
仕方なくノートだけ乗りました。

何故ノートかというと・・・

・フィットのようには走ってない。
・燃費の評判は良いほう
・1.5としての走りの評判もそこそこ
・高めのアイポイント

ということで確認することにしました。

15X
見た目やパッケージはフィットと比較されるみたいですが見た目はラクティスと近い気がしました。

走りは可も無く不可も無く。現在の日本車の1.5のラインナップで見ると悪くない方だと思います。
ちょっとハンドルがやわらかい設定でスバルのダイレクト感の強い乗り味からの変更はちょっと戸惑うかも?と思いつつも母親はあまり気にしてない様子でした。

フィットに乗った時に感じた「平均的」な車です。
マスクは母親の好みでは無いらしくむしろエアウェイブの方が好きらしいです。
(めずらしい!笑)

良い点、普通に走る所。アイポイントが高く運転しやすい。X(グレード)でもハーフシェードがあったりと基本的なものが付いている所。1.5の割りには安い。

悪い点、内装がプラスチッキーな所、左足スペースが少し狭い荷台はそう広くない。メーターのデジタル表示は上部にしてほしい。室内がモコモコしててちょっと狭く感じてしまう事。
Posted at 2008/09/01 01:08:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | 日記
2008年06月02日 イイね!

フリード試乗

エアウェイブが目的でDに行くと、サービスマンから当然のように今日はフリードですか?と訪ねられました(^_^;)

是非是非乗ってみてというので両親と嫁さんを乗せて乗ってみる事に。3列シートのそこそこグレードの良いものだったようです。(アルミや化粧パネルとかついてあったので)

ボディーは意外と大きくないです。
その割には室内は意外と狭く感じない。
それでいて最近支持を受ける両側スライドドア。
内装の質感はグレード上位にもかかわらず高くありません。逆に気に汚れとかせずに乗れるという意味では、小さい子どもがいる家族というターゲットには合っているのかもしれません。

新鮮なのは、先代のモビリオとスパイクという風に分けずに、パッケージで5人シート7人、8人と選べる事。これは効率的で良い考えだと思います。

シートは腰の位置をもっと反るような形の正しい姿勢で乗れるシートにしてほしかったかなという印象があります。正しく無い姿勢でのるとフィットします(笑)

視点は少し高めで運転しやすいです。
フロントガラスの傾斜がキツイので見切りや圧迫感を気にしていたのですが、意外と見切りも思った以上に良く、天井が高い分?圧迫感もありません。

走り出すと意外とスムーズでエンジン音は60キロくらいでゆっくりと走る分には気になりません。

ただ坂道で踏み込むと「ブォーーーン」と吸気流速の遅い煩いエンジン音がします。まあこのサイズで4人乗車で1.5ですから予想通りです。

家族を乗せてたのもあって走りを確かめるのはちょっと難しかったですが、かなり人気は出そうだなという印象でした。(というか店内では既に成約してたし客も多かったです)

ライバルはシエンタやポルテ辺りになるのでしょうか・・・とりあえずトヨタの営業マンが悔しがっていたのは確かです。

1.8モデルがあればそれはそれで売れそうな気がしました。
「意外と」という言葉が多く出てしまった不思議な印象でした。
Posted at 2008/06/02 13:12:31 | コメント(12) | トラックバック(1) | 他車試乗レポ | 日記
2007年12月11日 イイね!

フィット試乗メモ

フィット試乗メモPCが壊れている先月、車検の後グローブボックスが空かない症状がでたのでDへ・・「こちらのミスです」みたいな事になって、その間にNEWフィットに思う存分乗ることが出来ました(^^)

内外装については以前トゥデイの代車の時にフォトギャラリーにUPしましたが今度は乗ってみての感想です。


とても普通です。悪い意味じゃないです。出すぎた特徴をワザと殺したというか、すべてにおいて「フラット」あくまでも足に徹しているというかそんな感じです。トルクも弱くないけど強く目立つ事もなく加速も悪くなくしかし良すぎる事もなく・・・といった感じで。視界はよいけど、やはり夕方は眩しいだろうなという感想。

シートはよい感じにフィットして、町乗りに関してはストレスも無く乗れます。高回転まで踏み込んで坂をあがると、Vテク?みたいなエンジン音が、逆に煩わしいと感じました。

構造的に短所だらけのマフでよくアレだけ動かすなーと逆に関心。CVTやECUで補正かけまくりなのかも。

燃費メーターみてたけどカタログ燃費はきついね。結局14~18ぐらいじゃないかな。

ちょっと前に乗ったデミオ1.3CVTより良かった。
インプレッサ1.5よりは面白くなかった。
Posted at 2007/12/11 21:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | クルマ
2007年01月14日 イイね!

車乗りたい病、フォレスターやらスイフトスポーツ等・・

車乗りたい病、フォレスターやらスイフトスポーツ等・・とりあえずまずは発表しておきます。

来週ゼストにオカンが試乗して、ええ~~~ゼストTURBOってこんなに素敵な走りをするの☆彡しかも燃費がこんなにいいの!!!!(@0@;
この車おいくら?お兄ちゃん早く交渉して!!

と言うか。

3月までに、プスプス・・・あっフォレちゃん動かなくなった・・ね。。。とお亡くなりにならない限りフォレスターの車検を通す見通しとなりました。

こんな大騒ぎになるとは思いませんでした(^_^;)
しかし今回は色々収穫もありました、まずは色んな車に試乗できた事。
我家の場合1.5リッターでは中々満足できる車が無い事・・等勉強になりました。1.5リッターTURBOもっと導入して欲しい(そうなると2リッターの車が売れなくなるのかな?w)

まあそれはそうと今日は熱心なスバルの営業マンに
断りの挨拶をしにDまで足を運びました。まあ他のメーカーになるという事は避けられてホットした様子でした^^;まあそりゃそうでしょうね。

ついでだったので、現行のフォレちゃんに乗せて貰う事にしました(実はこれが目的だったりするのはナイショ・・)2リッターのNAなので実家で乗ってるフォレと同タイプです。まず乗り味ですがフォレスターの乗り味ですw!詳しくは別に書きましたが、ホントいい感じでした。前より坂登ると思います(笑)あと高回転の時のエンジン音がクゥゥゥーンとちょっといい音ですね。エンジンの型式を見ると変ってないようなんですが、どうなんでしょ?この10年間で点火方式の違いとか色んなパワーアップが施されているのかな?違いはありました。

帰りにスズキがあったので寄ってみました。実はスイフトに乗った事無かったので乗ってみたいな~と思ってたんです。店のドアを開くなり「試乗したいんですが~」です(笑)こまごました装備やユーティリティーより私の場合まずは走りから・・・ってことでw

そうしましたら「1.3と1.5ともう1つスポーツというのがありますが」と言われ「えっ!スポーツの試乗車あるの!?あるなら是非乗せて!!」とお願いして乗れる事になりましたラッキーーー!

とまあ昨日の消化不良の試乗会は今日個人的に晴らす事ができました(^^ゞう~ん次ぎは何に乗ろうかな~(笑)
Posted at 2007/01/14 22:57:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | 日記
2007年01月09日 イイね!

ゼストターボ試乗・・インプレッサに乗った後の出来事

以前ゼストNAのインプレを載せた事がありますが、今度はゼストターボに乗ることにしました。勿論これも親の車選び&趣味ですw

実はウチの親はライフNAの坂道での弱さ等の不甲斐なさを知っています。なのでHONDAの軽にどうも疑いを持っているような気がしてたのですが、「ターボは違うから絶対乗ってみて!」と前々から言ってたのであります。ライフやゼストのターボは中々ディーラーに置いてなくて、試乗車検索で見つけた少し離れたDまで行く事になりました、途中行き着けのプリモに寄ってその話をすると、ウチに今いい登録未使用車があるから!という事も教えてもらいこれはラッキーという感じで試乗に向かいました(ガンメタのWsportsターボ、フル装備)

ゼストの試乗車のあるDに着き早速乗ってみることに、これはGターボでした。

まず親父を運転させてエアコンを付けた状態で坂道を登らせることにしました。全くパワーに違和感の無い様子です。親父はどうもこういうシーンに凄く不安をもっていたらしかったのでとても驚いていた様子でした。また、途中で私も乗り変わって運転。硬めの足回りがGでさえスポーティーに元気に感じます。加速は申し分無く、はっきり言って1300や1500より綺麗に回るのでストレスを感じません。(全力で比べたらそれは遅いのかもしれませんが、ストレス無く走れる方が良いです)レビューなんかによくあるブレーキの弱さも私はライフに慣れているせいか気になりませんでした。

ただ何回転かよく見てませんがある領域でフォ~ンと、かる~くこもり音がします。

とにかく親父は気に入ってくれた様子で帰りの車の中でもフォレスターを車検にだしてあと2年乗るかゼストにのるかという話になりました。

そう!ついに親の車がどうなるかが決まったのであります。
長かった・・プロボックスになると思いきや、コンパクトでもいいかも見たいな話になったり色々さまよって、行き着いたのは経済的にもやさしくよく走る軽ターボでした(^^♪

帰ってから早速Dの営業担当にそのゼストをおさえて欲しいと電話して
丁度母親が旅行でお金の話があまりできなかったので、火曜日に帰るからそれから連絡をすぐいれるという話をしたのでした。

ところが・・・

昨日・・ウチより先にゼストの話をしていたお客さんからすぐ買いたいと連絡があり、そのお買い得ゼストが無くなってしまったそうです。

営業担当も申し訳ないので頑張るからまたお話させてくださいと平謝り。さてさてこの展開がフォレスターに後2年乗るのか2年後にゼストになるのか・・・気になる所です。(2年後のゼストだと丁度ビックマイナーチェンジの頃ですよね?)
Posted at 2007/01/09 13:27:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 他車試乗レポ | 日記

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation