• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノンターボのとろろのブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

シートその後

シートその後
少し前にこんなリッチなシートクッション?を買い取り付けました。
3点構成で背中、腰、座面とセパレートです。




嫁が小柄なので助手席嫁仕様という事でこの↑2点を。腰当ての部分だけ私、運転席で棲み分けてましたが、乗り降りしづらいという事で、、




こんな所に移動w
5人乗車の時は意外と好評でしたが、、


運転席はというと
腰は落ちすぎなくなりましたが
お尻が痛い
(硬いため)
+
太腿も少し痛い
(シートが沈み込んでいるため
+自分の脚が短いため(>_<))

改善が必要でした。。

デフォルトの図



色々とクッションを試した結果



運転席はこんな感じでとりあえず
落ち着きました。

図で描くと




敷いてるクッションは少し傾斜がついてるので、
逆に敷き詰めると座面が丁度フラットな感じに
(伝わるかな?^_^;)

ニトリで1380円
低反発オフィスチェアクッション(座面メッシュBK)という商品



ホントはレカロにしたい!









Posted at 2018/10/09 00:12:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月08日 イイね!

角島へドライブ

角島へドライブ空がなかなか済んでいて、雲も少しある。

ひょっとするといい夕焼けが撮影できるかもしれないと思い角島へ
よくよく考えると5〜6年ぶりで東九州道使って角島いくのは初めてかな?

途中風車があったので撮影したりしながら3時間ほどで到着。

以前そのコルトで来た時に撮影した場所で1枚、新しいところで1枚マズマズのが撮れたかな。
でも日の入りまであまり時間がなくてベスポジかどうかわからん・・・





行きは日の入りの事もあって少し飛ばしたりもしましたけど、帰りはのんびり。

エコドライブにも挑戦しました。
Posted at 2018/10/08 02:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月08日 イイね!

エコドライブ燃費は〜

エコドライブ燃費は〜角島へドライブ!

今日は高速メインだったので
記録に挑戦って感じでエコドライブしました。
出来るだけ低回転で走りました。

4速キープの50キロ
5速キープの63キロ
6速キープの83キロ
この辺りをクルコンで上手く操作すればかなり良い数値が出ます。

大体1200〜1450回転をキープって感じです。

最終的に満タン法で燃費計測!走行距離ピッタリ400キロ
(高速85% 郊外15% 市街地もはしったけどスイスイだったので)



給油18.3リットルで、1リッター21.85キロ




カタログ値を超えました★

高速走行は83キロ〜88キロ位までは燃費も出ますが、それ以上出すと少しずつ落ちます。

ココで初めて8速だったらなーと思いました。
後、ACC…付いてたらと。。。

予想ですが、8速ATなら、100キロくらいで流してベストが出そうで羨ましいです。


因みに

‪308車載の燃費計(20.8の部分)は途中から0.4きざみで上下する事が分かりました。(精度は低い。アプリの方がまだいいかな)


なので何してる?でアップした21.3は記憶違いで正しくは21.2だと思います。
Posted at 2018/10/08 02:18:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

シトロエンDS7試乗

シトロエンDS7試乗世にも珍しいDS7昨日たまたまDでみつけて写真をとった車が、今日のプジョーちゃん1ヶ月(超過)点検時にちょうど戻ってきてたので、試乗お願いしちゃいました!@0@

比較できるほどSUVを乗り込んでないので直感というか感じたまましか分かりませんが私なりに感じたものを書いてみます。

試乗した車は1.6ターボ 225PS 8EATです。

まずエクステリアはDS独特ですね。
ドイツや日本車とは全く違った考え方で作っていると思います。
一括りにラグジュアリーといえばそうですが、車を一つのファッションとして考えているかのような車です。

※となると、めっちゃなダンディーな男にならんとこの車は似合わない・・気がする。

動画なんかでみたことがあるかもしれませんがエンジンONをで、ヘッドライトがグリグリ回って煌めきます。
LEDが動画で綺麗に映りませんがすごい煌めきでエロいです。
まったく車の機能として必要のない所にこの凝り様は変態ですね。



因みにこの時インテリアではアナログ時計が出てきますw

リアはテールランプの形状からか、ハリアーに似てると思うかたもいるようですが実物は、ハリアーよりも丸っこくてズングリしているのと
メッキ多めでテールライトも中に引っ込んで光ってるので個人的には印象は違います。

インテリアは直線的で幾何学的なデザインでまとめられ、オサレ。(トンがった革靴履いていってよかったw)

シートの出来が非常によく、硬いけど痛くないというか滑らないし型崩れもしなさそうだしこれいいなと思いました。


早速Dから出発、カメラセンサーと電子制御による足を体感いたしましょう〜

3008は乗ったことがないので比較できませんが、通常の走行モードですと、足の基本的な設定の良さとしっかりとしたボディが段差やウネリを受け止めているような感じがします。自分の308swよりもホイールベースが小さいので、比べると「往なす」というよりは「受け止める」感じでした。(最近試乗したSUVの中では個人的にはCX5に似てるかなと感じました)しかしコンフォートモードにするとセンサー制御が発揮されるのか足とボディーが分かれて走っているかのような不思議な感覚になります。(これ最後に気づいて、もうちょっと体験したかった..みなさん試乗するときはコンフォートモードをお忘れなく!)個人的には標準モードでももう少し柔らかい方が好みかな?ホイールタイヤの問題かもしれませんが。

1.6Lターボと8EATの組み合わせは非常に良くできていて、スムーズかつ停止ショックや低速のギクシャクはほぼ無いです。(308swGTの2Lディーゼルターボ+6EATとの比較だと圧倒的にスムーズ^^;)コース的にMAX60、70キロほどしか出せませんでしたが、10キロ刻みにトントントンと変速していきます。下手なDCTより全然ジェントルでいいです。

見晴らしは、プジョー308の簡素で開放感のあるi-コクピット(小径ハンドルなど)に慣れると少し窮屈な感じもします。3008だとまだスイッチ類が豪華に並べられてるので違和感が少ないかもしれません。
(電動シートが羨ましいな)

運転モードも スポーツ>コンフォート>標準>エコと4モードあってスポーツにして、スタートちょっと強めにアクセル踏んじゃうとリアが沈んで鼻先が浮くほど加速します!

ナイトビジョンも装備されていましたがもちろん昼間なのでお試しできませんでした。

街中を少し流しました。
激レアな車だよー〜〜みんな見て見て〜〜という気持ちで運転してみましたが。スーパーカーのように注目をあつめる訳でもなくそれほど視線は感じませんでしたw。まぁわかる人にはわかる車なのでそんなもんかもですがw

途中シートヒーターならぬクーラーを見つけてスイッチオン。涼し蒸れないーきもちええーです。


車はスペックではありませんがあえて書くと
1.6Lで225馬力、300ニュートンを越えるトルク。このスペックはかなりのもの。およそ1.6トンの車重を動かすのには十分なパワーですが2Lディーゼルのセッティングの完成度次第ではどちらも魅力はあると思います。

DS7クロスバック。
人が車を選ぶというより車が人を選んでくる感覚。それくらい「個性」が強い車でした。


Posted at 2018/09/23 01:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車批評 | 日記
2018年09月21日 イイね!

こんな片田舎で見れるとは

車の宝石箱や〜

営業さん曰くサスが凄いらしい。

ドイツの入門クラスの金額でフランスのフラッグシップ行けるのは良いよねー。









とりあえず仕事中だったので見ただけですw

明日点検の時にあったら乗りたいけどなー




Posted at 2018/09/21 21:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「平成16年式ライフ http://cvw.jp/b/142497/46708760/
何シテル?   01/28 16:45
初仏車 ノーマークのプジョーに乗るとは夢にも思ってなかったけど、ハマってしまった。 マイナーメーカー 不人気ステーションワゴン ディーゼル 押し付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

breni DFP超低ダストパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:59:01
DIXCEL Premium type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:56:09
BOSCH Cabin filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 07:46:21

愛車一覧

ホンダ フィット フィット君 (ホンダ フィット)
高齢の親ですが友人とドライブする機会が増えたそうです。 ジムニーのMTでしたが足も腕も ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョーちゃん (プジョー 308SW (ワゴン))
全くノーマークのプジョーに乗る事になるなんて想像もしてなかったです。やっぱり試乗は思わぬ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
中古で購入 17年モデル6年落ちなのにたった25000キロの綺麗な車です! 足がこんな ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトちゃん (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
見た目は以前の愛車HONDAライフの「兄」です。 バージョンRスペシャルなので剛性が高い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation