• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふむふむーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2012年11月20日

自作アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー交換と同時にアーシングをします。

古い車にはさらに有効だと思います。ケーブルは電気が流れることで熱を発生し劣化していくので、くたびれた車には良いでしょう。
2
ここにも。
3
あそこにも。
4
こちらにも。
5
端子はすべてハンダ付けです。

わかる人にだけわかってほしい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ(室内)交換

難易度:

オルタネータのコネクタを交換しました

難易度:

リレー&ヒューズ交換続編(2024/4/20)

難易度:

ヒューズ(エンジンルーム内)交換

難易度:

ライセンスランプバルブ交換

難易度:

メインヒューズなど交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィリップス エクストリーム アルティノンLED H4 ヘッドランプが気になります。」
何シテル?   08/13 10:15
ふむふむです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアパネル製作途中④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 21:16:29
ホロ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 21:18:44
[マツダ ユーノスロードスター] ペラシャ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 17:48:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。 わかる人にはわかって欲しいをコンセプトに、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation