• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidemaru号のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

前から電柱にブットって大破したウラッコ買わない?第2話






1988年7月12日
返事が来ないのでイライラしてこちらから電話してみた。
「うーーーーーんと、」
「オーナーはまだ迷っているみたいだ」
とのこと。

くーーー!
こっちだってお金の算段しないといけない。
ということは
今乗っているベンツの450SLCを売る準備しないと。



天秤上ではすでにウラッコが重い。
こういう焦って車を売る時はよほどタイミングが良くなければ
叩かれて二束三文でしか売れないなぁ。
トホホ。



この450SLCは相当気に入っていた。
売ることなんか考えてなかった。

ウラッコ来ても相当レストア&修理に時間がかかるだろうなぁ、、、、、
まだ見てないし。
足のS130 280Zは取っておこー。







しかし
まだ見ぬ「前から電柱にブットって大破したウラッコ」

快調に走っている大事大事な「メルセデス・450SLC」

この気の変わり用はなんなんだ。

ごめんねメルセデス。







やめてよウラッ子!



1988年の出来事です。

2012年02月27日 イイね!

前から電柱にブットって大破したウラッコ買わない?第1話

前から電柱にブットって大破したウラッコ買わない?第1話








前から電柱にブットって大破したウラッコ買わない?
第1話


と、
友達の車屋から電話があった。

ん?

この人。何を言ってるのだろう?
・・・・・・・・・・・・・・


頭の中でもう一度整理してみる。


「前から電柱にブットって、、、」

「大破した、、、」

「えっ?ウラッコ?」

「買わない?、、、」


「なんだっけ?!!」
「ランボルギーニぃぃぃぃい!!!!!?」
ハマって倒れた。


「何それ?」


友達「だからウラッコ」







「だけどオーナーはまだ売るか直すか迷っている」
はぁー
中途半端な事言わないでよ!
お前と付き合いたい芸能人のアイドルが居るんだけどスポンサーが離さないんだ
みたいな
だけど、俺が中に入ってまとめられるかも、、
もう頭の中、全部ランボルギーニ・ウラッコ!
恋してしまいました。
今から24年前1988年7月4日の事です。

幾ら?

んーーーーーーん
135万!!!円

中途半端な金額




ランボルギーニ ウラッコ P250


2012年02月25日 イイね!

512BBが欲しいがフェラーリ308GTBで夢の中で我慢した

512BBが欲しいがフェラーリ308GTBで夢の中で我慢した









ベルリネッタボクサーが欲しいが、
買えないので夢の中でフェラーリ308を買ったら、こうする。
という想像図。




1984年ルマン24時間耐久レースにBELLANCAUTOからエントリーした
水玉模様のNo27の512BB
カッコイー!!



hidemaru号を買う前の戯言でした。
しかしよく、スケッチ残ってました。
友人は超!受けてました



関連情報URL : http://alpine.hama1.jp/
Posted at 2012/02/25 13:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 机の中の写真 | 日記
2012年02月23日 イイね!

警察から電話。あんたポルシェ捨てちゃ駄目だよ!

警察から電話。あんたポルシェ捨てちゃ駄目だよ!
















警察から電話。
「あんた勝手に道路にポルシェ捨てちゃ駄目だよ!」
「子共がぴょんぴょん飛び跳ねて、遊び場になっていて、
近所から、すっころんで危ないから退かせてくれ!」
「って苦情が入っていて」
「困るんだよ!!」
1992年の出来事。







はぁ????
ポルシェが遊び場ぁ?!
ぴょんぴょん?




子供が
ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑
ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑ぴょん↑
飛び跳ねて塗装が割れたフロントフード











「さっさと退かせ」と言われても。
とにかく事情を聴いたがお巡りさんはあんたの車だからの一点張りで、、、
話をしているうちに思い出した。


この914SLは1982年に僕が購入して名変手続&オーバーヒート対策修理を依頼して
車屋が車ごと居なくなった10年前の914SLだ!



まだこの世に存在してたんだ!
とっくに部品取か海外に不正輸出されたと思ってた。




お巡りさんに事情を話した。
取に行かなくてはならないのは分かりましたが
その後
逃げた車屋見つけ出して、お金100%ではないが回収した事を話しした。
そういう事情なので僕、泥棒になりませんか?
と、聞いてみた。
お巡りさんいわく
あんたの名義なんだからあんたに言うしかない。
だから退かしてくれ。
と。           




積載車を手配して、お巡りさんと待ち合わせした。
914SLとはブラック&黄色とホワイト&オレンジの2バージョンがある限定車だ。
希少価値のある僕のブラック&黄色の914SLは
916になっていた。
なんてことすんだ!




積載車に乗って千葉県のどこだか忘れたが取りに行った。
お巡りさんに聞くと1か月ぐらい前からココに放置してあったそうだ。
最初は近所にスーパーカーが止まっていると
子供たちの間で広まり
しばらく静観していたが
どっかのガキ大将が
ぴょんぴょんし始め。
遊び場になったそうだ。
ドアは開いていて、みんなでドライブごっこ&ぴょんぴょんしていたらしい。




お巡りさんは僕に車検証のコピーを見せてくれた。
たしかに所有者は僕。
使用者欄を見ると全く知らない人の名前があった。
お巡りさんに聞くと使用者とは連絡取れず、
しかたなく僕に連絡した。
との事だった。
そうか
俗にいう金融流れみたいな車か。
使用者は分かっていて安く手に入れ、少し前まで車検を取続けて乗っていたんだ。
税金の知らせが来なかったので
てっきりこの世に存在していないと思っていた。




しかしどんな事情でココに放置されてしまったのだろう、、、
914ではあるがポルシェの放置車両。
しかもナンバー付で。
916仕様のオーバーフェンダー
太いタイヤ&ホイールを履かせていたのは察しが付く。

Posted at 2012/02/23 00:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 机の中の写真 | 日記
2012年02月21日 イイね!

アルピーヌGTA hidemaru号初号機改・請求書

アルピーヌGTA hidemaru号初号機改・請求書






こんななりました。
しめて1、145、000円なり!!


プロフィール

「カーグラ切抜き発見!Part2 http://cvw.jp/L0aFu
何シテル?   06/08 18:12
スーパーカー時代の落し子。 懲りない凝り性。 アルピーヌV6ターボはスーパーカーだと信じてる性格。 このブログは机の引き出しを整理していて、出てきた写真、資料を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56789 10 11
1213 14 15 1617 18
19 20 2122 2324 25
26 2728 29   

リンク・クリップ

ゴキブリV6ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/11 14:59:45

愛車一覧

ルノー アルピーヌ hidemaru号最終型 (ルノー アルピーヌ)
ルノーアルピーヌGTA hidemaru号最終型
ルノー アルピーヌ hidemaru号2号機 (ルノー アルピーヌ)
7ヶ月の命でした 全損です
ルノー アルピーヌ hidemaru号初号機改 (ルノー アルピーヌ)
保険屋さんが来て全損です!
ランボルギーニ ウラッコ ウラッ子 (ランボルギーニ ウラッコ)
情熱という言葉を言える出来事でした。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation