• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こわるすきーの愛車 [フォルクスワーゲン ポロ]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

トー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイヤ交換前に、サイドスリップ計測器にて、トー計測
2
右側
トーアウト 0.2度
3
左側
トーイン 0.3度

アスファルト路面だったので、弱冠信頼性に欠ける
4
新タイヤ交換後
アスファルト路面で微調整していましたが、数値がバラつく為、
コンクリート路面でないと正確に測れない事を悟りました。

前回のアライメント計測にて、リアは基準値でスラスト角等変なブレはないので、フロントのみの作業です。
編摩耗はフロントに起因している。
気持ちトーインを強めにセット
5
右側調整前
トーイン 0.05度
6
調整中
トーインにする為、ロッドは伸ばし方向
7
右側調整後
トーイン 0.15度
8
新タイヤ左側
9
左側調整前
トーアウト 0.05度
10
調整中
11
左側調整後
トーイン 0.15度
12
調整は13mm 19mm 21mm 3本で可能

古タイヤから新タイヤに交換すると少しだけトーの値も変わるかは不明
ロワーアームを変えた時点で、アライメントは微妙にずれている可能性ありましたが、
タイヤ交換前提だったので、調整しませんでしたが。
今回キャンバーを触らずに、トーだけの調整

サイドスリップはタイヤ交換した時点の数値でも、車検は通過できる数値ですが、
偏摩耗をなくす為、トーインに調整。

車検時のサイドスリップ値は5mm/1mまで
簡易テスターの0.45度までに入っていれば許容

キャンバー角の調整機構ないので、業者さんは触る気無さそうだった。
各マウントの取付を再調整するには、リフトアップ状態でタイヤの真下間を引っ張って、キャンバー角を少なくする手段が必要ですが、タイヤの路面と接触面は普通。

走行してみると、左カントの高速道路で左に当て舵が必要だった為、再度、同場所で計測すると、左側のトーインが大きめだったので、小さめに修正。
新品タイヤになった事で、すごく乗り易くなった。
ダンパー、ブッシュ交換の相乗効果もあると思いますが、新車を試乗する感じに似てる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ交換(Prodrive GC-07C+Michelin PS4)

難易度:

2024夏タイヤに交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ポロ シロッコファン清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/1426496/car/1042937/7835714/note.aspx
何シテル?   06/16 21:17
こわるすきーです。よろしくお願いします。 POLO購入につきみんカラ登録 乗ってみたかった外車、作りや考え方の違いに日本人とは違う新しさを感じる。 只、部...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] リレーボックス ラベル(北米)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 20:09:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年式 DBA-6RCBZ 2011年12月19日納車 込みで270諭吉様位でし ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年式 GH-AP1  1999年4月27日納車 諸費用込みで、420諭吉さん ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
2003年式 SE-12J 2003年7月31日納車 通勤快速仕様 現在7万キロ越え、目 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
年式忘れました。 E-BB1型 si vtec 4wsとサンルーフ付 250諭吉さん位で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation