• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mazguarの愛車 [マツダ コスモ]

整備手帳

作業日:2016年4月9日

車検+板金塗装+ウェザーストリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
しばらくみんカラをご無沙汰していました。

年度の変わり目に際して仕事が多忙を極めていたこともありますが、コスモが入院していたため、コスモにしばらく乗っていなかったのです。

地元のディーラーには、車検のついでに、ボディの一部の板金塗装とウェザーストリップの交換をお願いしました。
2
ウェザーストリップは、数年前にクラブで再生したものをストックしていました。

フロントとリアのウィンドウ、ドア、ボンネット、トランクのゴムの全てを交換してもらおうと思っていましたが、フロント&リアガラスのゴムの交換だけはガラスを割ってしまうリスクを恐れたディーラーに断られてしまいました。
3
ストリップが新品に交換されたドアのボディ側。
4
トランクリッドも錆で塗装が凸凹していましたが、板金して塗装してもらい、ゴムも交換してもらって、新品のように蘇りました。
5
ゴムを新品に交換してもらったら、トランクが閉まりづらくなってしまいました。

そこで、トランクの金具をDIYで調整して、スムーズに開閉できるようにしました。
6
ボンネットフードも錆で塗装がひび割れて、剥がれ落ちそうでしたが、板金塗装で綺麗に直りました。
7
ボンネットのボロボロだったゴムも張り替えてもらいました。



予算の関係上、今回のレストアはここまで。
まだまだ直さなければならない箇所は多いですが、次の機会に。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

追補 純正マフラーのお色直し

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL3(メインサイレンサー製作、懸架、完成)

難易度: ★★★

ワンオフマフラー交換.VOL1(準備と考察)

難易度:

アイボルト カタカタ音止め(暫定施工)

難易度:

ワンオフマフラー交換.VOL2(センターパイプ、サブサイレンサー製作)

難易度: ★★★

エアクリーナー内ビビリ音の沈黙化とエアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ロータリーエンジン用スパークプラグ http://cvw.jp/b/1427441/46069579/
何シテル?   05/01 11:12
mazguarと申します。 憧れのコスモスポーツ(L10B)オーナーになった日を記念して、みんカラを始めました。 更新は不定期ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン) ジャガー Xタイプ エステート (ワゴン)
文字通りメインの車で、通勤、買い物、レジャーなどでこき使っています。 私が生まれて初め ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
マツダ コスモスポーツ(L10B)のオーナーになりました。 1970年(昭和45年)式 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
中古で購入し、現在も所有しています。 たまにしか乗りませんが、今の所エンジンは絶好調で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
私が購入した2代目のNA6ロードスターです。 1代目のNA6が錆で廃車となりましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation