• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃの"70カローラ" [トヨタ カローラ]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

デフ修理完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ショップでOHが終わって2週間ぶりに帰ってきたデフ。実はイニシャル調整だけでは済まなくて。。
2
インプットギアが破損していました。
乗ってて少しバックラッシュが大きいようなガタを感じてましたが。。
相手側のリングギアは大丈夫でしたが相性あるためセット交換(中古)になりました。ファイナル変更も可能でしたが普段乗りを優先しファイナル4.3のままです。
3
家に帰って、ホーシングの中に破損した欠片を発見。
見事に割れています。

私が購入してからは激しい使い方はしていませんが、あのバキバキ音から想像しても破損してもおかしくないとは思います。クラッチも車購入直後に滑って交換しましたが、同じ原因かも。
4
LSD内部のシムも変形しサイドリングも無理に締めたようで傷んでました。ちなみに修理前のイニシャルトルクは20kg以上では?(測れない)とのことでした。
なぜこんなにトルクを上げたのかは経緯わかりません。

もちろん全て交換、イニシャルトルクは8kg設定でお願いしました。LSDはTRD製でした。
5
デフを組み付け。ガスケットは純正の紙ガスケットを使用しました。オイルはワコーズの8140G(80w-140)を計り売りしてもらいました。
6
せっかくなので外したリアマフラーを耐熱黒で塗装しました。外が暑いので天然焼付けしました。
7
ジャッキアップ時は平成、時間が過ぎて令和に降りた昭和の車。試乗してみてバキバキ音がなくなり、ようやく普通に乗れました。LSDも効いてました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クスコ 強化クラッチ

難易度: ★★★

自作ツイーター 加工流用

難易度: ★★

外気導入、内気循環スイッチ不良、エアコンパネルばらして接点復活!

難易度: ★★

ラストアレスター取り付け(NZE121)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月30日 12:03
お疲れ様です🙇

良い時期にオーバーホール出来て良かったですね😀

自分のカローラはたまにシフトチェンジの際、クラッチ繋げてアクセル開けると カコンっ て感じの震動がたまに来るのでデフ、シャフト、ミッションも見なきゃ行けないんです😮

調子が良くなって羨ましいです🙂
コメントへの返答
2019年5月30日 12:30
外すのにかなり苦労しましたが、とりあえず治ったので良かったです。

私のはデフピニオンギアが破損してましたが、低速でクラッチつないだ時に少しガコガコする感じは以前からありました。

気にしなければ乗れてしまうところが少し怖いですね(*_*)
ケース内部に破片も残ってたので。
2019年5月31日 21:56
お疲れ様です🙇

なんか症状がよく似てるのが怖いです😦

ミッションは問題なさそうですがエンジン、クラッチ、デフ➰

カローラ君が健康になるのはジブラルタルが50代になるやも知れません🙁
コメントへの返答
2019年6月1日 7:01
お疲れ様です。

気長に治すのも楽しみですよね。
一気にやっちゃうと、その後が続かなくなりそうで。

私のデフはイニシャルトルクの件がなければ、たぶんそのまま乗ってたと思います。

あれこれ計画するのも楽しいですね(^^)

プロフィール

「@はちカロGT さん

結構やりづらそうな作業ですね。
腰が上がらないのが分かります。」
何シテル?   04/10 07:37
クルマ、バイク好きな6輪野郎です。 休み少と子育て中、時間の限られた中でいじったり(維持ったり)しています。 ノーマルの良さは理解しつつ、手を入れて変化を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"ポルシェ 911 (クーペ)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 09:55:11
バイク始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 23:09:34
ホンダCBR400RK 1984年  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/23 06:11:12

愛車一覧

ホンダ CB650LC ホンダ CB650LC
82年式、不動車から修理しました。ホンダ他車流用を行って専用部品不足を補っています。 7 ...
トヨタ カローラ 70カローラ (トヨタ カローラ)
昭和54年式、中身は86の自称「ナナロク」です。 子供の頃に70カローラのカタログ持って ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
オペル好きで12年乗ったヴィータからバトンタッチしました。通勤普段乗りです。やや重いけど ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
93年式 96年頃、AE86で会社通勤が世間体つらくなったのでセカンドカーとして中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation