
みなさん、こんばんは。m( __ __ )m
少々、古ネタになってしまいましたが、
もう先月のお話し・・・5月5日GWの最中でしたが、
碧ニャン(RS MP350)のエンジンチェックランプ
点灯の確認対応で、
YM WORKS さんに
碧ニャンを7日間程に預けることになったため、
代車として
青タン(勝手に命名♪)こと、VAUXHALL Astra VXR を
お借りする機会を得ることになりました。
YMさんの都合で、碧ニャン(RS MP350)の納めがさらに1週間延びたので、
結局、都合14日間お借りすることになり、しっかり堪能することに。。。
この青タン(VAUXHALL Astra VXR )の雑感を報告したいと思います。("`д´)ゞ
まず、青タン(Astra VXR)の主なスペックですが・・・。
水冷直列4気筒 DOHC16V 直噴turbo 1,998cc
最大出力 280ps(206kw) 5,300rpm 最大トルク 400Nm 2,400-4,800rpm
車両重量 1,475kg 車両寸法 4,466×1,840×1,482mm といったところです。
まず、一番気に入ったところは・・・乗り心地の良さです。
この青タン、さすが今時のクルマです。使い方で走行モードがチョイスできるんです。
①ノーマル(これがデフォルトです)②Sport ③VXR の3つのモードです。
まずノーマルモードは、
燃費重視、サスは柔らかめの乗り心地重視で日常使いに最適です。((o(^∇^)o))
Sportモードは、
高速走行やワインディングロードなどを気持ち良く流すのに最適です。(⌒o⌒)
そして、VXRモードは、
さらに足の剛性がアップしステアリングもどっしりする感じに変わります。
これはもう、このままサーキットを攻めてもいいような感じに変貌します。。。
Σ(゚◇゚;)
まさに、TPOにあわせてドライバーに応えてくれるクルマなんですよねぇ。
あと、このクルマ・・・6MTなのですが、eco モードなるものが付いていて、
信号待ちで、ニュートラルにしてクラッチをつなぐと“アイドリングストップ”するんです。
そしてクラッチをきると、またエンジン始動します。w(*゚o゚*)w
これは、なんか・・・
路線バスの運転手さんになったみたいで笑えました。(*σ≧▽≦)σ
次は、やっぱブレーキのタッチですかねぇ~。
以前インプレを紹介した
白タン(Corsa VXR Nur.)の同じで、ブレーキはBrembo です。
やはりこのブレーキも、踏力に応じてリニアに反応する優れものです。。。
さすがに、355mmのフロントベンチレーテッドディスクを採用する
brembo製大径軽量専用ブレーキシステムは伊達じゃないなぁ~って感じでしょうか。
ホント、踏んだら、踏んだだけ応えてくれるというところがとってもイイ感じですよ。((*^▽^*))
クルマのサイズとしては、先に記したとおりCセグの中でもビッグサイズと言えますが、
その大きさを感じさせない軽快さと、素直な操作性で、
まさにハンドリングマシンと言えるでしょう。
もちろん、その直進性も素晴らしいの一言ですねぇ。v(*'-^*)-☆ ok!!
また、
白タン(Corsa VXR Nur.)ときに気になった、
トランスミッションは、ややストロークが長いので、自分的には・・・なんですが、
前回の経験がありミッション自体も小気味よく入るので、とくに問題はありませんでした。
(+`゚∀´)=b Good!
逆に、ちょっと自分好みじゃないところを上げるとしたら、
やはり一番フィーリングが合わなかったのはクラッチでしょうか・・・。
踏み込みが深く踏力もそれなりに要求するのは白タン(Corsa VXR Nur.)といっしょで、
踏み込みが浅めの人はミートポイントが合わせにくく少々使いづらいかもしれません。
(。-д-。)ゞ
青タン(Astra VXR)、
本当によくできたクルマだなぁ~といった感じで、めっちゃお気に入りになりました。
これで、もし・・・ツインプレートの2ペダル仕様があったら、
kyon さんも、欲っしい~♥と、おっしゃっておりました。。。ヾ(@°▽°@)ノ
まぁ、楽しい時間は、早く過ぎてしまうもの・・・。(´・ω・`)
18日に、碧ニャン(RS MP350)が戻ってきて、
14日間ともに過ごした青タン(Astra VXR)とのお別れの時がきたのでした。
青タン(Astra VXR)本当に楽しい時間をありがとう。<(_ _*)> Thanks!!★彡
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の壱
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の弐
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の参
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の四
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の伍
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の六
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の七
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の八
青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の九
青タン(Astra VXR) in 入鹿池 其の壱
青タン(Astra VXR) in 入鹿池 其の弐

青タン(Astra VXR) in 入鹿池 其の参

青タン(Astra VXR) in 入鹿池 其の四

青タン(Astra VXR) in 入鹿池 其の伍
青タン(Astra VXR) in 入鹿池 其の六
青タン(Astra VXR) in 入鹿池 其の七 Sport モード
青タン(Astra VXR) in 入鹿池 其の八 VXR モード
青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の壱 犬山城を望む
青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の弐 犬山城を望む

青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の参

青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の四 ライン大橋を望む

青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の伍

青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の六 VXR エンブレム
青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の七 VAUXHALL エンブレム

青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の八 Astra のインパネ 3,333km!

青タン(Astra VXR) in 木曽川河畔 其の九 VXR エンブレム

青タン(Astra VXR) ドライビングの図 其の壱

青タン(Astra VXR) ドライビングの図 其の弐

青タン(Astra VXR) ナイトクルーズの図 其の壱 モニターのVXR

青タン(Astra VXR) ナイトクルーズの図 其の弐

青タン(Astra VXR) ナイトクルーズの図 其の参

青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の拾

青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の拾壱

青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の拾弐 ヘッドライト

青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の拾参 VXRモードのインパネ

青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の拾四 雨の中のVAUXHALL エンブレム

青タン(Astra VXR) in 田縣神社 其の拾伍

青タン(Astra VXR) 出動の図 其の壱

青タン(Astra VXR) 出動の図 其の弐

青タン(Astra VXR) 出動の図 其の参

青タン(Astra VXR) 出動の図 其の四

青タン(Astra VXR) 出動の図 其の伍
