
みなさん、おはようございます。
今日は31日、
大晦日・・・1年が過ぎるのは早いですねぇ〜。
今年は、新たな出会いや繋がりができた、
充実した1年でした。
さて、来る年は、どんな1年になるのやら・・・。
来年も、ニューカマーの碧ニャン(RS MP350)と、
ベテラン銀ニャン(S15改 Autech Version)の2台体制で、頑張りまぁ〜す。
さて、先日23日-24日と、
碧ニャン(Focus RS MP350)の1カ月(1,000km)点検で、大阪に遠征しました。
目的地は、言わずと知れた
“YM WORKS”さんです。
今回の点検は1泊2日で乗って帰るつもりでしたが、
気になるところ、お願いしたい項目がいろいろ出てきたため、
年内29日までのお預かりとなりました。
9時30分頃にはYMさん前まで到着しましたが、朝食も食べずにやって来たため、
近隣で探したのですが、なかなか開いているところが無くぐるぐる周ることに・・・。
けっきょく、ちょっと離れたMacで朝マックをいただき10時に到着しました。
YMさん到着後、碧ニャンのちぇっく項目の確認、装着パーツの確認などをして、
碧ニャン(RS MP350)の代わりに人質(クルマ質?)にしたのは、
勝手に命名しましたが
“白タン(Vauxhall Corsa VXR Nurburgring Edition)”です。
この日は、元々宿泊の予定で、“大阪周遊の旅”を企画してくれた、
みん友のヨーストさんを“人ナビ”にして、早速出発です。
まずは、宿泊予定のホテルとパーキングを目指し谷町四丁目に出発したのでした。。。
無事、ホテルに荷物を預け、パーキングに白タン(Corsa VXR Nur.)を停めて
(もちろんフラップは避けて、ゲート式をチョイス!)、地下鉄移動です。
なんか、大阪ではまだ“マナカ”が使えないため、
地下鉄は休日限定のお得なカードあって、こちらを購入。
地下鉄・ニュートラム・バス エンジョイカード
早速、難波へ移動しました。難波はやっぱというかNGKですねぇ。
NGKって、プラグじゃないですよ。
皆さんご存知!
なんばグランド花月です。グランド花月前はやっぱスゴイ人でしたぁ~。
なんばグランド花月 正面
池野めだか くん(?)着ぐるみと、吉本のおねえさん♪
お昼は、難波でお好み焼きを美味しくいただき、の言われを聞きながら
(某●●●カメラが入る、とあるビルは霊的な力が強いのだとか・・・)
ぶらぶら移動で、御堂筋などを徘徊し梅田方面へ・・・。
なんか・・・街灯がデザインしてありお洒落でした。
そして、いよいよあの有名な・・・道頓堀川と“グリコの看板”に到着。
まぁ、なんと写真を撮っている人の多いこと。。。
かくゆうわたしも、しっかりと押さえてきましたよ。
カーネルサンダースがお世話になった(?) 道頓堀川
定番! グリコの看板です。。。
そして、やっぱクルマネタは避けてとおれません!
そう・・・あの・・・McLarenのショールームへ。
その途中で・・・バイクに乗ったサンタやトナカイの集団を目撃!!!
いやぁ・・・クリスマスですからねぇ。
バイクサンタ&トナカイ♪
ちゃんと、トナカイが仕事しています ((笑))
McLarenのショールームではMP4-12CとMP4-12Cスパイダーを見ることができました。
このクルマ・・・とっても綺麗なラインが印象的です。
McLaren MP4-12C 其の壱
McLaren MP4-12C 其の弐
McLaren MP4-12C 其の参
McLarenのエンブレム
McLaren MP4-12C SPIDER 其の壱
McLaren MP4-12C SPIDER 其の弐
McLaren MP4-12C SPIDER 其の参
また、セナの愛機McLaren Honda も展示してあり見ごたえがありました。
McLaren MP4-4 HONDA 其の壱
McLaren MP4-4 HONDA 其の弐
McLaren MP4-4 HONDA 其の参
McLaren MP4-4 HONDA 其の四
そこから、また、地下鉄移動で大阪駅に。
ここは構内の線路が一望できる展望施設があり、いい感じでした。
でも、エレベーターに乗れないくらいスゴイ人人人で・・・びっくり! でした。
OSAKA STATION CITY 時空の広場 其の壱
OSAKA STATION CITY 時空の広場 其の弐
貨物線路と梅田スカイビル
そんな感じの “大阪周遊の旅” 、
とても楽しい1日を過ごすことができ、ヨーストさんに感謝です。
そして、いったん谷町四丁目に戻り、ホテルにチェックイン。
ちょっと、kyon さんの、お色直しをまって、再び忘年会に出発です。
大阪周遊の旅も、当初のことを考えれば十分サプライズなんですが、
さらに、みん友のカーターさんに、忘年会までご用意いただき、
サプライズの連発! でノックアウトです。
(参加いただいたのは、カーターさんご一家、ヨーストさん、ひで225さんでした)
この晩は、美味しいお酒と料理をいただき、あっという間に夜は更けていくのでした。
(お店のご紹介
「フォカッチェリアローザネーラ」素晴らしいソムリエがいらっしゃいます)
実は・・・この晩は、かなり呑んだのですが・・・不思議と翌朝の目覚めは爽やかで、
結果とってもいいお酒でした。
そして、今日はヨーストさん主催の“プチOff Meeting in羽曳野”です。
(参加いただいたのは、ヨーストさん、カーターさんご一家でした)
10時にホテル前で、待ち合わせし、いったんYMさんへ出向きました。
諸処、確認打ち合わせののち、待ち合わせ場所のサンクスに集合。
クルマを流しながら昼食会の会場へ。
こちらでは、美味しいカレーやロコモコをいただき、しばしの歓談タイムです。
(お店のご紹介
「オレンジカウンティー」お店のディスプレイが素敵です)
プチOff Meeting in羽曳野 代車の白タン(Corsa VXR Nur. )で参戦♪
この日は、強烈な寒波の来襲で、大阪も雪が舞うような空模様でした。
道路事情も厳しそうな感じでしたので、
名残惜しい気持ちはありつつも、14時前には解散し、当地を出発!
名神は朝からいろいろ規制が入っていたため、名阪ルートをチョイスしましたが、
やはり・・・お約束といった感じで大渋滞・・・。
今回は亀山周辺で発生した事故も拍車をかけてしまったようです。
・・・てなことで、名古屋(小牧)周辺に帰着したのが、
17時45分頃になってしまいました。いやいや・・・。
また、この日の晩も、自宅で“泡(のお酒)”をいただいたのですが、
酔いが心地いいのか・・・疲れが心地いいのか・・・
いつの間にか爆睡してしまったのでした・・・。
大阪に招いてくれたみなさま方、本当に、いろいろありがとうございました。
とっても、楽しい2日間でした。