• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

天照大神が、

天照大神が、 天岩戸にお隠れになられたそうなので、その姿を隠し撮りしようとしたけど、神様のオーラのせいで上手く写せませんでした(^_^;)

明後日、棟上なので1日中外で仕事してたので、雲の隙間から見え隠れするのは見えたけど、ゆっくり写す時間が無く(~_~;)
一度、皆既日食のコロナ見てみたい。

デジカメ換算で405mmの望遠で写してみたものです。
ブログ一覧 | お楽しみ | 日記
Posted at 2009/07/22 20:08:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
まんじゅさんさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
剣 舞さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 20:10
大阪も見れずでした(泣
コメントへの返答
2009年7月22日 20:23
大阪は見られませんでしたか。
残念。
2009年7月22日 20:10
同じく

めちゃくちゃ忙しくて写真撮ったりするどころでは。
しかも、ものすごい雲でよく見えんかったというオチも。
コメントへの返答
2009年7月22日 20:25
雲の合間からチラチラと見えてたけど、写す時間が無かったです(T_T)
2009年7月22日 20:16
同じく 

大阪市内では雲しか見えませんでした(^^;

コメントへの返答
2009年7月22日 20:27
大阪市内はやっぱり何処も無理だったみたいですね。

ずっと外にいたのでチョコチョコ空見上げながら仕事してました(^_^)
2009年7月22日 20:49
なんかよー解らんウチに終わってました^^;

ムネさんだけに無念じゃ~(恥)
コメントへの返答
2009年7月22日 21:25
大阪は雲で見えなかったみたい。

棟上の段取りでよく見えずに無念です(笑)
2009年7月22日 20:51
(・ω・;A)フキフキ

昼のニュースで見ました(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 21:26
今、NHKのニュースで見てます(笑)
2009年7月22日 20:54
オオォォヾ(゚Д゚ヾ)(ノ゚Д゚)ノォォオオ

神秘的な光も♪
コメントへの返答
2009年7月22日 21:28
本当は三日月ぐらいになってたんですけどね~(^_^;)

雲の隙間から後光が(笑)
2009年7月22日 21:52
石川は何とか拝めることができました。

仕事中だったんですが、みんなが見えるっていってて私も仕事の手を休めてみちゃいました♪
コメントへの返答
2009年7月23日 20:22
見られた(^_^)

こんなことは滅多にないから仕事中でも見られる状況なら見ても問題ないでしょう♪
2009年7月22日 22:24
11時ごろに空を見上げたら

・・

曇ってました( ̄▽ ̄;
コメントへの返答
2009年7月23日 20:27
そっちも雲が広がってましたか。
残念(~_~;)
2009年7月22日 23:11
石川ではタイミング良く雲が切れ、うまい具合に
拝めましたよ~(・∀・)

社員たち(←自分含むw)は仕事の手を止めてまで
見入ってたのはここだけの話で(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 20:29
石川はきれいに見えたみたいですね~(^_^)

見入ってて気がついたら、昼休みだったとか言うことは無いですよね(笑)
2009年7月22日 23:20
なんとなく見れますよ~♪
(^∇^)
やっぱ特殊なフィルターつけてたんすか?

うちの方はじぇんじぇん駄目でした。

コメントへの返答
2009年7月23日 20:32
薄雲だったので、何もフィルター無しで写しました。
現場写真写してた設定のままで写したので、ちゃんと設定しなおさずに写したのでこんな感じになってしまいました(^_^;)
2009年7月22日 23:44
おはこんばんちは!

微妙に見れました♪
うす曇のおかげで、メガネ無しでもOKでしたw

意外にあっけなかったですが(;´▽`A``
コメントへの返答
2009年7月23日 20:34
薄雲が上手いこと重なったら、お月さんみたいに見られましたね。

最大の頃は少し空が暗くなったような感じがしましたけど。
2009年7月23日 0:02
私は晴れ男ですので…

12時過ぎの、
プチ日食だけ見れました。

大阪の端っこですが…
コメントへの返答
2009年7月23日 20:38
12時過ぎなら終わる直前でしたね。
それでも見られたのはよかったですね♪

hideさんなら今までに何度か半分くらいの部分日食見てませんか?
2009年7月23日 0:54
偶然・・・ていうか、日食と知らずに今日は有休使って休んでました。

きっと会社では「つとやん日食見るために休みよった」と言われていると思います(ばく)
コメントへの返答
2009年7月23日 20:43
今日会社で、悪石島残念やったなと言われませんでした?(笑)

2009年7月23日 8:40
なるほど…
天岩戸ですか…

地上でマスコミが騒いだので
さっさと出てきてしまったようですが(笑)

昔の人は怖かったでしょうね…
コメントへの返答
2009年7月23日 20:50
下界でマスコミが騒ぎすぎて、風神、雷神が怒って天気を悪くしたのかも(笑)

確か、源平の合戦で日食が起こり、源氏の軍勢が恐ろしさのために逃げ帰ったとも言われてたと思います。
2009年7月23日 8:48
ワタシも見れず。

テレビ観戦してました~!
コメントへの返答
2009年7月23日 20:51
テレビで観戦するのが一番キレイに見えたかと思いますけど(笑)
2009年7月23日 11:26
こんにちわです。

福井も曇ってました。
せっかくの日食ですが
良く見れずじまい。

次回に期待しますかね?
でもかなり年数があったような・・・。
コメントへの返答
2009年7月23日 20:54
福井でも見られた所と見られなかった所があるみたいですね。

大丈夫、来年見られますよ。
イースター島ですけど(笑)
2009年7月24日 0:28
ムネさんのお膝元で見たモン♪(*^^)v

ちょっとよっぱ~やったけど見れたモン(=^~^)o∀ウィー

誕生日やったモン♪(*^^)v
コメントへの返答
2009年7月24日 19:43
ウチの嫁さんも、三日月みたいに見えたと言ってました。

密かにそのコースで誰か一緒に行かへんかなと思ってたりしてたんです(笑)

遅ればせながら、おめでとうです♪
2009年7月24日 6:52
おはようございます(^_^)

ほれやんも仕事の合間に
見に行きました笑

ちょっとだけかけてました♪~旦_(^^ )
コメントへの返答
2009年7月24日 19:45
仕事してると手を止められない事が多いですから、合間に見られたのはよかったですね(^_^)
2009年7月24日 22:13
お久しぶりです。
会議中でしたが,日食を見ようと言うことになり会議を中断して観察しました。
岡山市はちょうど良いくらいの曇りで,グラスなしで見れた時もありました。
 三日月位の太陽でも暗くなったとは思えないで,太陽の光量のすごさを思い知らされました。
コメントへの返答
2009年7月25日 20:52
会議中でもみんなやっぱり気になってるんですね(^_^)

晴れてたら三日月くらいになってても直視できないんですから凄いですね。
自然の力の偉大さを感じますね。

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation