• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

同年代(^_^)

同年代(^_^) 昼過ぎに作業場へ向けて走ってると、前方に何やら見慣れない後姿が。
信号で追いついたらなんと、ディーノ246\(^o^)/

久し振りに見ました、というより走ってる姿見るのは初めてかも(^^♪
以前、ノスタルジックカーやったかオールトタイマーやったかに載ったディーノとその整備工場の近くで仕事した時、エンジン掛けてる姿は見た事あったけど。

暫く、後ろに付いて、ディーノが縦貫道に入っていくまで、その姿と音を楽しませてもらいました(^_^)

その10数分後、今度はミニカトラックが(^O^)

レストアされたのかキレイな姿で元気に走ってました♪

考えてみれば、この2台、ミニカの方が少し古いと思うけど、ほぼ同世代1960年代後半から70年位のクルマなんですね(^O^)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2013/10/27 21:58:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2013年10月27日 22:04
この間、岡山であん摩師さんと昼ごはん食べた場所に、偶然ディーノいてびっくりしました。

私もそのとき、ナンバー付いたディーノは生まれて初めて見ましたです。

・・・・・もしかして同じクルマだったりして(笑)
コメントへの返答
2013年10月28日 20:49
ひょっとして、今はディーノが熱いんでしょうか(笑)
見たのは京都ナンバーでそのまんまの数字でした(^_^)
2013年10月27日 22:06
…っで、そうそう!少年時代から年月は、たっぷりと過ぎ去り、今は、こっちの方が好きかもぉ〜!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


京都は、色々な車がいっぱい走ってるんですねぇ〜!♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年10月28日 20:54
♪夏は過ぎ~風あざみ~♪
少年時代と言えば(笑)

自分は、鉄もクルマも、両方好きですけど(^_^)

確かに新旧の珍しいクルマが多いような気はします(^^♪
2013年10月27日 23:04
ワタシも岡山で246見ましたよ♪
おやビんさん、奇遇ですなあ。。。`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

ミニカトラック。。。これまた珍品ですね。
小さいころでもあまり見た記憶はないですねえ。
近所の道が狭くて、マツダのK360のバキュームカーは小学生のころは走ってましたが。
コメントへの返答
2013年10月28日 21:15
おやビンさんとてもみんさんが岡山に同時にいる事自体が、、、(笑)

ミニカトラックも走ってるのはずいぶんと見てませんでした。
K360のバキュームカー、走ってるのは見た事無いですけど、10年くらい前までは京都スバル本社近くの駐車場にシート掛けられて置いてありましたけど。
2013年10月27日 23:21
いつも凄いクルマを発見しますね~
京都という土地柄なのか羨ましい・・・

ディーノと言えば風吹裕矢が乗ってたレーシングスペシャル!
そしてフェラーリの雌豹(笑)

うちは免許取立ての頃はミニカamiっていう後輪駆動のミニカに乗ってましたww

うちの最近見たレア車は黒のスタリオンGSR-VR!

ほんま今のクルマ売って買い替えたろか!っていうくらいカッコ良かった(#^.^#)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:31
京都と言う土地柄のせいか、各地から集まってくるのもあるかと思いますが。

風吹裕矢と言えば、幻の多角形コーナリング(^^♪
ディーノの後、ストラトスにも乗ってなかった?

スタリオン、カッコイイですね♪
数か月前、KLCの定例会の時、近くにスタリオンが止まって、オーナーさんに数人で色んな事聞きまくってたことがあります(笑)

2013年10月27日 23:44
今朝8時頃五条河原町交差点で右折待ちしてたら230か330のセドリックがグロリアとかジャパンの前期が西の方へ走って行きましたよ

なんか西の方で古い車の集りがあったんじゃないかなって思います
コメントへの返答
2013年10月28日 21:34
高雄パークウェイで旧車のイベントがあったらしいので、多分その参加車両かと思います(^_^)

自分も知ってたら見に行きたかったです。
知ったのが夕方でしたから(^_^;)
2013年10月28日 8:13
縦貫入って丹後方面向いていたら、あの13台の可能性高いですよね!

京都ってこういう車多く存在していると思うのですが、どうですか?
コメントへの返答
2013年10月28日 21:42
このインターからは北部方面しか行けないので、あの中の1台の可能性が高いですね(^^♪

地元に住んでるクルマも多いかも知れませんし、あと各地からやってくるクルマもいると思うんで、見かける率が多くなってるのかも。
スーパーカーから軽自動車まで(笑)
2013年10月28日 21:24
ディーノかぁ♪
1番好きなフェラーリっすw

Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!

1度釣りしてる横を通って行ったが・・・
その先の段差はディーノぢゃ無理なんだがw
・・・ってコトがありました(笑
コメントへの返答
2013年10月28日 21:48
ディーノが好きなんですね。
今度、ディアゴスチーニに、週刊ディーノを売り出してもらうように要望しておきます。
1/8のダイキャスト製で各部分可動で(^^♪

多分そのディーノは、マッハ号のようにジャンプしたんだと思います(笑)
2013年10月28日 21:44
こんばんは。

どの写真も、場所が分かりますよ~^^

良く通るので、遭遇の可能性があるかな。

3枚目は特に通ります。(笑)
コメントへの返答
2013年10月28日 21:54
目をつぶっても走れる位の所でしょう(笑)

運が良ければ、遭遇出来るかも知れませんよ(^_^)
2000GTなんかも時々見かけますから♪

3枚目の所、早く真っ直ぐ通れるようになって欲しいですね。

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation