• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

30年モノ

30年モノ 昨日、探し物してたついでに、思い出して持って帰って来ました。
NIKKOR 50mm F1.4

高校時代に買った、NIKON FEと一緒に買ったレンズです(^_^)

早速持って帰って、D7000に着けて、レンズ情報を手動設定しておきました。
設定しておくと、フォーカスエイドやマルチパターン測光等使えるようになるんです。

30年前のレンズでも、新しいデジカメで使えるのは、ニコンのいい所ですね(^^♪

さてどんな風に写るのか試してみたいです(^^♪
ブログ一覧 | お楽しみ | 日記
Posted at 2013/10/28 22:17:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

12345
R_35さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年10月28日 22:20
キヤノンはレンズマウント変えてしまいましたものねぇ

ニコンはそのあたり良く考えてきてましたよね

なんか懐かしい雰囲気の写真ができるような気がします

楽しみにしてますよぉ〜(*ΦωΦ)ノ
コメントへの返答
2013年10月29日 20:14
そうなんですよね。
実は、ニコン派だったので、キャノンがいつマウント変えたのかさえ知らなかったりしますが(^_^;)

どんな感じになるのか、たのしみです(^^♪
2013年10月28日 22:31
伝統のFマウント素晴らしい!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

オールドレンズライフ良いですよねぇ〜、私は、最新機種でない故に、オールドレンズがお似合いなトコに、何ともコレからの楽しみを見出してみたいと思う今日この頃です。

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
コメントへの返答
2013年10月29日 20:21
元々ニコン派だったのと、手持ちの古いレンズが使えるから、そのままニコンにしたので、手持ちのどれかは使えるだろうと思ってて、これを機会にチャレンジしてみます(^_^)
ペータさんなら、オールドレンズで魅力的なのを撮られるかと思いますよ(^_^)
2013年10月28日 23:05
オクで一瞬買おうか迷ったブツですわ

ESMに慣れると手動がめんどくさくてw
でも、そのレンズで撮る被写体にオートはいらないですもんねぇ。。。
コメントへの返答
2013年10月29日 20:27
このレンズを狙ってたとは(笑)

昔は、普通にマニュアルのレンズでピント合わせたのに、今ではもう、、、(^_^;)
これ持って帰って来た理由の一つは、このレンズならマニュアルで行けるだろうと思ったからなんです(^_^)

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation