• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

取り付け完了(^_^)

取り付け完了(^_^) ようやく、カタナETCを取り付け(^_^)
これで、料金所でもたつくことなく、スムーズに通過できるようになりました♪

自動車用と違って、2輪用は指定された店でのセットアップ、取り付けが決められてるので、近くの2りん館で、やってもらいました。
取り付けたのは、ミツバサンコーワのMSC-BE51
ETC本体は、シート下の車載工具入れのスペースに取り付け

何ともジャストなサイズでピッタリ(笑)

アンテナ部分は、フロントのバイザー下にしようかとも思ったけど、LEDランプが見えないとダメらしく、メーターの裏側に貼り付け

LEDランプもばっちり見えます(笑)

ツーリングの時に料金所で待ってもらわなくても、よくなりました(^^♪

せやけど、なんで2輪用は自分で取り付けたらアカンのやろ?
オマケにセットアップも2輪用の指定店しかダメなんて、何か裏に何か利権が絡んでるような気が、、、

自分で取り付けが出来るなら、工賃節約出来たのに、ましてフルカウルのバイクと同じ工賃とは(~_~;)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/01/31 22:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

首都高→洗車
R_35さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 23:25
へぇ、そんな縛りがあるんですかぁ・・・

なんでも儲けようとする輩のでる国なんですねぇ、日本って(。-ω-)
コメントへの返答
2016年2月2日 20:37
自分で取り付けようと、2輪 ETCで検索したら、そんな縛りの事が判って、ビックリしました。
天下り先を作って儲けようと、、、(;一_一)
2016年1月31日 23:39
ヘェ〜、そんな縛りプレイもあるんですねぇ〜、^ - ^。

くだらん便乗すなっ!トリャァ!!(*゚д゚)_/刀切る☆(*゚□゚)ウヒッ!!

そそ、京赤刀も撮りまっせ〜!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
コメントへの返答
2016年2月2日 20:42
バイクは風雨にさらされるから、危険だとかの理由付けて、、、

その時はよろしくお願いします(^^♪
2016年2月1日 8:23
おはこんばんちは♪

けったいな縛りですね(^^;
当初の運用条項に2輪を盛り込み忘れてたせいだったりしてw
コメントへの返答
2016年2月2日 20:50
知ってビックリ(>_<)

中には、4輪用を軽自動車登録しておいて、それをバイクに取り付ける人もいるそうです、料金が軽とバイクが同じなため。
自主運用とされてますが、○か×かは判りませんが。
2016年2月1日 9:13
これで辻斬りが可能になったわけですね?(ん?)
コメントへの返答
2016年2月2日 20:53
乗り手が錆びてるので辻斬りする前に、刀狩にあいそうです(笑)

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation