• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月03日

危険生物!

先日もニュースになってた、
ヤマカガシ
あの事故の数日前に、大阪府T槻市の草むらで遭遇してました(^_^;)
草むらで、ガサガサっと音がしたので、足元見たらヘビが、、、
トノサマガエルを咥えたヤマカガシでした(^_^;)
お食事の邪魔して、こっちにも来たら困るので、写真だけ撮って退散(^_^;)
そして今日午前、
仮設トイレで立ち上がったとたん、後頭部に何かと思った瞬間痛みが(*_*)
慌てて飛び出したら、一匹のアシナガバチが、今度は右まぶたにチクッと(;´д`)
後、左ひじにも、計3ヵ所やられてました(;´д`)
とりあえず病院で抗アレルギー薬貰ってきました(^_^;)
数週間前には、若いのが朝ズボン履いたら、中に潜んでいたアシナガバチに、チ○チ○を刺されて缶コーヒー位腫れ上がったこともあり、今年はハチの当たり年かも(ToT)
皆さんも、くれぐれも危険生物には十分注意して下さい(^_^;)


ブログ一覧 | 生き物
Posted at 2017/08/03 17:40:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2017年8月3日 17:54
あれ?ヤマカガシって黒で尻尾が赤くなかったかな?(滝汗
こんな緑掛かったのはマムシ?っぽいておもちゃいました。
子供の頃、黒いのを捕まえて回して投げた思い出が(笑)
ずっと黒いのをヤマカガシって思ってた(汗
コメントへの返答
2017年8月3日 20:52
自分は最初アオダイショウかと思ってたら、ヤマカガシだと教えているもらいました(^_^;)
地方によって、褐色や緑色の個体がいるそうですよ。
しかし、ヤマカガシの毒がマムシより強いとは知りませんでした(^_^;)
2017年8月3日 18:01
業務上、草むらなど多く行かれるでしょうからお気をつけて下さい。
コメントへの返答
2017年8月3日 20:57
ありがとうございます。
そうなんですよね(^_^;)
足元だけでなく、周辺も十分注意しないと(^_^;)
2017年8月3日 18:39
こんにちは🎵初コメントお許し下さい。
自分も仕事の通り道で◯槻の某新幹線下の道を使いますがもしかして・・・?
いつも堤防沿ぃで大人の片手大くらいの食用ガエルや亀が沢山ひかれてます。(汗)
コメントへの返答
2017年8月3日 21:09
どうもいらっしゃいませ(^_^)
今回は、亀○との境近くの山奥なんです(^_^;)
ガード下から堤防に抜ける道ですね(^_^)
自分も何度か食用ガエル轢いた事ありますが、結構衝撃が帰ってきます。
ゴメンね、と思いながら走ってました(-_-;)
171沿いの2輪館にはよく行きますよ(^_^)
2017年8月3日 23:31
こんばんは!
私も○○子刺されたいですね。(不謹慎ですみません)
田舎で稲刈りする時、ヤマカガシいましたね。
稲と一緒に手掴みしたこともあります(>_<)
🐍は苦手ですね!
まだ嫁さんの方が、カワイイです(笑)。
コメントへの返答
2017年8月4日 7:50
本人曰く、腫れ上がったモノの写メをLINEで皆に送ろうとしたけど、思いとどまったそうです(笑)
ヘビは見てる分にはいいんですが、触ることは出来ません(^_^;)
ウチの嫁さんは、地上最強の危険生物です( ´△`)
2017年8月4日 9:47
おはこんばんちは♪

以前は釣りに行くと、よくヤマカガシに遭遇しました。
当時は無毒の蛇って言われてたんですけどね(´▽`;)ゞ
蜂にはまた、刺された事が無いんですが、虻と蟻には苦い(痛い)思い出がorz
コメントへの返答
2017年8月4日 17:04
そうそう、昔は毒がないと言われてましたね。
虻も刺されると酷いそうですね( ´△`)
腫れ上がるとか聞きましたけど。
2017年8月5日 6:56
なかなか見れないすごい場面に遭遇しましたね(≧▽≦)

トノサマガエルがこの後逃げれたのならいいなぁ~(゜ロ゜;
コメントへの返答
2017年8月7日 17:44
こんな状態は初めて遭遇しました。
トノサマガエルはガッチリ咬まれてるようだったので、たぶんそのまま丸呑みだと(*_*)
2017年8月7日 7:45
あちゃー( ´゚д゚`)アチャー
災難でしたね
アナフラキシーショックにならないで良かったですがお大事にしてくださいね。
昔は良く見た蛇も
少なくなりましたねf(^^;
コメントへの返答
2017年8月7日 17:50
まさかやられるとは( ´△`)
次刺されないように十分注意します。
この夏、自分の周りでアシナガバチに刺されたのは、3人目だったりします(;´д`)

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation