• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムネのブログ一覧

2018年03月19日 イイね!

丹後半島一周♪

丹後半島一周♪
3/18
いつものおっちゃん、おばちゃんメンバーでツーリング♪
参加のバイクは
MT-09トレーサー
VFR800F
GSX400Sカタナ
レブル250
マグナ250
ニンジャ250

平成生まれはVFRの彼だけで、後は彼のオヤジ、オカン世代(笑)
京都北部組と南部組とで道の駅海の京都宮津で集合
そこから時計回りに丹後半島1周(^.^)

早めの昼食をとお目当ての店に行ってみると、
なんとまさかの臨時休業((+_+))
やっぱりこのメンバー、何かある(笑)
気分を取り直して、別のお店に
alt
久美浜湾に面したカフェレストラン ベイクック
alt
注文したのは豚ヒレカツセット♪
パスタやピザも美味しそうでした(^.^)
お洒落なお店で女性のグループが多く、店を出るときには満員で結構並んでました。
道の駅てんきてんき丹後で休憩
alt
右に写ってるレブル、12月に納車され走行距離がまだ700kmのピカピカの新車(^O^)
海岸沿いのキレイな景色見ながら、
alt
舟屋で有名な伊根まで♪
alt
舟屋日和のカフェで休憩
alt
ティータイムの後
撮影会(笑)


alt
舟屋バックに

alt
ボートも一緒に
alt
バイクたち
alt
舟屋バック
alt
VFRと一緒に
その後、宮津まで戻って解散となりました♪
朝はちょっと寒かったけど、日中は暖かく気持ちよく走れた1日でした(^^♪


Posted at 2018/03/19 20:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月11日 イイね!

今日の衝原湖♪

今日の衝原湖♪
朝寒かったので、出発を少し遅らせて高速で
衝原湖まで(^.^)
岡山で定例会があるのでそっちに行ってる人もいるので、
少ないかと思いながらも、集まったカタナ
1100が2台
400が3台
250が1台
の計6台(^^♪

今日の目についたクルマ(^.^)
alt
ロータス エラン
alt
フォード GT40(レプリカ)
alt
後ろから
alt
エンジン♪
レプリカと言えどもGT40、初めて見たかと(^.^)
そして、パ~ンパ~ンと甲高い音が1台、また1台とやって来て、
10台以上のNSR250が(^^♪
alt
懐かしのロスマンズカラーからレプソルカラー
ほぼノーマルから原型を留めてないくらい弄ってあるのまで、
いろんなNSR250が集合(^O^)
最終的には写真写した時点より、まだ増えてました(笑)
alt
NSR一行が遅めのお昼に行きますと、一斉にエンジン掛けたら、、、
想像以上の白煙(笑)
懐かしい音と臭いが充満(^O^)
こっちも落ち着いたところで、お開きに。
天気もいいので、篠山経由で帰宅
楽しい一日でした(^^♪

Posted at 2018/03/11 20:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2018年03月04日 イイね!

暖かかったので♪

暖かかったので♪
バイクでと思ったけど、昼に幼馴染の息子がやって来るので、
バイクには乗らずに、近所の長岡天神までチャリで(笑)
梅が咲きだしたと聞いたので、どんな感じかなと見てきました♪
alt
alt

alt
 
alt
alt
alt
alt
alt
梅林もまだちょっと早い感じやったけど、
周りは梅のいい匂いがしてました(^^♪
一旦帰宅して、作業場で幼馴染の息子がやって来るのを、洗車しながら待つことに(^.^)
この息子大学2年生でBP乗り(^.^)
とある方から譲ってもらったブツを渡すために、名古屋からやってきてくれました♪
大学の友人達と4人で、その内一人はGDB乗り(^.^)
若者のクルマ離れが進んでると言われてる中、
自動車部に入ってるだけあって、楽しそうにクルマ談義するの見てると、
オジサンは嬉しかったです(笑)
渡したブツは、もうメチャクチャ喜んで持って帰りました(^.^)
あまりに天気が良かったので、夕方にカタナで近所を一回りしましたけど(笑)

Posted at 2018/03/04 21:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2018年02月26日 イイね!

お好み焼を食べに♪

お好み焼を食べに♪
なぜかわざわざ四日市まで(笑)
クルマで行く予定が、諸事情によりバイクで行くことに(;'∀')
307から名阪国道周りの下道コース(^.^)

現地に着くとすでに何人か到着済み、しばらく待つと、
静かなクルマの後ろから、勇ましい音のクルマが
alt
とある方が乗り換えておられました(^.^)
R30スカイライン(^^♪
alt
後ろから
ボンネット開けると
alt

3.1リッターまでチューンされたL型エンジン
エエ音してます(^O^)

揃ったところで、お好み焼店へ
みんな焼くのに四苦八苦しながら食べた後、別の駐車場に移動
alt

みんな並べて
alt
反対側から
 alt
そしてこの2台
alt
元は、ほぼ同時期デビューの昭和な空気が(笑)
ちょっと違うけど
alt
こんな刑事ドラマでも使われてましたから(笑)
久しぶりに会う仲間たちとワイワイガヤガヤと楽しい一日でした(^^♪


Posted at 2018/02/26 21:15:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年02月18日 イイね!

朝0℃の中

朝0℃の中
コンビニで待ち合わせて出発
天気 快晴
路面 ドライ

走り出すと思ったより寒くない。
と思ったら、だんだんと指先が冷たくなってきた(^^;)

快調に走って途中から
笠置の山道に入ったら路肩に氷が(;'∀')
車道はドライやったので安心して走って、
針テラスに到着♪

寒い中結構たくさんのバイクが来てる(^O^)
alt
今回は、いつものトレーサーに、
とあるバイクショップの方W650
400カタナの3台
早い目のお昼食べて、しばらく集まってくるバイク見ながら休憩(^.^)
次に目指すは、野天もくもくの湯
alt
冷え切った体温めてホッコリ

途中の気温3℃の中、帰りは甲南インターから高速で
草津で休憩して
alt
明るいうちに帰宅(^.^)
今日初めて知ったのは、
W650にはキックが付いてる事!
天気が良かったせいか、思ったより寒くなく楽しい一日でした(^^♪
ただ、行きのR24のボケを除いて(-_-;)

R24山城大橋手前、片側1車線の黄色いセンターライン!
3台並びの2台目走ってたのにもかかわらず、
気が付けば真後ろにシルバーのシビック(驚)
次の瞬間そのまま真横に並んでくるではないか((+_+))
思わずアクセル煽って、警告するも並走し続けるので、いったん後ろに下がる。
次の信号で前に出てもすぐに並走して、さらに路肩に寄ってきやがる(怒)
一人なら、そこでドアミラーでも叩き割って走っていく所やけど、同行者に迷惑かけてもいけないので、
大人しく下がって走ってると、福岡ナンバーのボケシビックのオヤジが山城大橋の右折車線に入ったので、追い抜き際に珍走団並みにアクセル煽って、中指立ててご挨拶だけしておきました(^^;)
ちょっと大人げなかったけど(;'∀')
せやけど何考えてるかわからん奴がおるもんや(怒)
まぁ、後で二人に「寒いのに熱なっとったなぁ」と笑われましたが(^^;)

Posted at 2018/02/18 21:54:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

ドゥカティ モンスターSP ドゥカティ モンスターSP
モンスター821ステルスから乗り換え 前後オーリンズ、ブレンボ、テルミニョーニマフラーと ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation