• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムネのブログ一覧

2015年02月18日 イイね!

あったかいんだからぁ♪、、、じゃない(+o+)

あったかいんだからぁ♪、、、じゃない(+o+)今日の18時頃の出来事
消防車が近づいてきたなぁと思ってると、すぐ近くで止まった。
嫁さんが気になって玄関あけたとたん、
「駐車場の車が燃えてる」と(>_<)

慌てて出てみたら、、、マジ、焦りました(+o+)

工事に来てたクロス屋のニーチャンが、道具片付けるのに車に行ったら、隣に停まってたこの軽バンから煙が出てたので、慌てて車移動させて戻ってきたら火が出てたらしい。

ニーチャンが車移動させたお陰で、燃えたのはこの1台で済んで助かった。

消火活動中は近づけなかったので、鰤にも被害があるか心配やったけど、被害が無かった良かった(~_~;)

後ろの荷台にあった荷物から火が出たみたいやけど、今の所原因不明で明日朝からもう一度現場検証するらしい。

皆さんも火の元には十分注意してください。
Posted at 2015/02/18 21:55:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月17日 イイね!

あれから20年

1995年1月17日 忘れません。
今朝5時30分に目が覚めて、5時46分に黙とうさせて頂きました。

あの日、生後6か月だったマーヤが、ほとんど夜泣きいないのに、その夜に限って夜泣きが酷くて、ベビーベットから自分たちの布団に一緒にしてやると泣き止んで寝てくれた、数時間後
ゴーっと言う音と共に激しい揺れが。
京都は震度5で、幸い食器棚のグラスが数個割れただけやったけど、まさか神戸や淡路があんな事になってるとは知らず、会社に着いて地震の酷さを知って、唖然としました。

あれから20年たって、マーヤも成人式を迎えたけど、当然のことながら当時の事は全く覚えて居ません。
阪神淡路や東日本大震災の事を、マーヤの様な知らない人達にも、その時の教訓を伝えておかないととも思いました。

今日、FMでかかってたこの曲、神戸らしい曲やなと思って、

浜田 省吾
恋は魔法さ
復興支援の為に、印税収入を全部寄付にした「我が心のマリア」のカップリング曲
Posted at 2015/01/17 23:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年10月08日 イイね!

皆既月食だというので

ちょっと写してみました。

トリミングも修正もなしの撮って出しの状態ですけど(~_~;)


18:40頃

19:00頃

19:20頃

19:30頃

19:50頃

20:30頃

20:53頃

Posted at 2014/10/08 22:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年03月29日 イイね!

よく投げた(^'^)

今日の選抜高校野球の龍谷大平安VS光星の試合で、平安の先発ピッチャー
小学校から高校まで一緒やった同級生の息子でした(^O^)


完投こそしなかったけど、9回途中までよく投げた(^_^)
準々決勝で投げるかわからへんけど、がんばれ平安♪

親子でサウスポー、親父は京都大会でベスト8やったかなぁ。
憧れの甲子園、親子2代の夢がかなった日(^^♪

仕事で試合見られなかったんで、夜のスポーツニュース見るのが楽しみ(^_^)
先日の同窓会は甲子園の開会式と重なって来てなかったけど、その時もまるでみんなが自分の息子が出るみたいに喜んでた(笑)
Posted at 2014/03/29 20:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2014年02月19日 イイね!

ノルディック複合LHで

ノルディック複合LHで前半戦のジャンプで、加藤大平選手が転倒してケガをしてしまいました。
ケガはと言うと、左ひじ脱臼骨折、左橈骨ヒビ、右肩甲骨にヒビという重傷でした。

入院はされてないとのことですが、早く治して、一日も早く復活してもらいたいです。

このニュースみて、11年前の自分の事を思い出してしまいました。
もちろん、加藤選手みたいに飛距離125mのジャンプなんてできません(^_^;)
8尺(2.4m)の脚立と足場にまたがってた時、脚立が倒れて約2mのジャンプ(落下)でした(~_~;)

結果は、右ヒジ脱臼骨折、靭帯損傷、右橈骨骨折で、即入院翌日手術となり、
橈骨にチタン製プレート、ヒジにチタン製のボルト(ビス)止めで、
一か月入院、仕事復帰まで4ヵ月かかりました(T_T)
お陰で、禁煙に成功したんですけど(^_^;)

救急で運ばれた時は、この仕事はできなくなると思った方がいいと、当直医に言われた時はショックやったけど、麻酔が解けた後、手術してくれた先生から、「リハビリ次第で仕事は出来るやろう」と言われて必死でリハビリ。
まぁ、リハビリの作業療法士4人全員が、20代の女性だったと言うこともあったり、なかったり(笑)
後で聞いたら、ケガした時のレントゲン写真見て、「ヒジのと手首の間にもう一つ関節があった?」と思うくらいやったそうで、誰が担当するか相談したそうな(笑)

今でも、ヒジにはボルトが入ったままでヒジが真っ直ぐの状態まで伸びないのと、右手首が回内といって内側に回すのがほとんどできない位で、日常生活にはほぼ差支えない様にはなりました。

向かいに来来亭、隣に王将と言う何とも食欲を誘う病院の、先生と看護師、作業療法士の方には感謝感謝です。
口は悪いけど、色々患者の事を考えてくれてた先生の今でも覚えてる言葉二つ。

医者は元の状態に戻すように手術するだけで、後から動くようにするのは患者さんの努力次第や

禁煙も大事やけど、タバコやめてイライラする方がよっぽど体に悪いし、ワシはタバコやめへん(笑)
Posted at 2014/02/19 21:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation