• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムネのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

雨なので、屋内でBBQ?

雨なので、屋内でBBQ?雨がきついので、こんなところにわーい(嬉しい顔)
何故か、ョヤクしてたり(笑)
Posted at 2009/07/19 19:38:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | お楽しみ | グルメ/料理
2009年07月17日 イイね!

コンチキチンのフォトギャラ

コンチキチンのフォトギャラ宵山の写真少しフォトギャラにアップしておきました。

よかったら見てください。
その1
その2
その3

フォトギャラ見ていくと、自分が歩いたルートがわかると思います。
出発地点、到着地点は阪急烏丸駅です(笑)

宵山の人出は16日23時で34万人だったそうです。
Posted at 2009/07/17 21:32:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2009年07月16日 イイね!

コンチキチン♪

コンチキチン♪チョッとだけ、宵山行ってきました。
例年みたいに四条通りが身動きが取れないような状態では無かったような気がしたけどどうなんかな?
人通りが少ない道を通って鉾見てきたせいもあるかも知れないけど。

鶏鉾では久しぶりに前の会社の先輩に会って、話してそのついでに鉾の拝観券貰って、コンチキチンを鉾の上から聞いたり♪

適当にブラブラ周ってきました(^_^)

何枚か撮ってきたので明日にでもフォトギャラ上げてみます。


Posted at 2009/07/16 23:09:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2009年07月12日 イイね!

祇園祭鉾たて

祇園祭鉾たて午前中に11日から始まってる鉾建て見に行ってきました。

有名な長刀鉾周辺はあまりにも人が多いので、自分にとってなじみの深い鶏鉾とその近くの月鉾だけ見てきました。

午後からは鉾の試し曳きがあるのですが、これは誰でも参加して鉾を引っ張ることが出来るので、祇園祭りでは唯一一般の方が参加できる行事かも知れません。
過去に何度か試し曳き参加してますが、何トンもある鉾が動き出す瞬間は感動もんです(^^♪
確か参加したら、鉾の上に上ることの出来る拝観券がもらえます。

フォトギャラも鉾建て

今年は午後からLEEFの怪しいメンバーがSAB道意に集まるというので、試し曳きはせずに、そちらに向かいました(^_^)
初、道意だったのでチョイ遅れで到着しましたが、熱い話?をしたりHKSフェアを冷やかしたりして過ごしました♪
参加した皆さんお疲れ様でした(^^♪

Posted at 2009/07/12 20:10:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 京都 | 旅行/地域
2009年07月12日 イイね!

朝らしい絵?

朝らしい絵?朝、チョッと鉄な写真をマンション裏で写してから、近くの田んぼでこんなの写してみました。

稲の葉っぱについた水滴と蜘蛛の巣
水滴から右と右斜め下に伸びてるのわかるかな?(^_^)

二度寝してさっき起きたとこですけど(笑)
Posted at 2009/07/12 09:04:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
5678 91011
12131415 16 1718
1920 21 22232425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation