• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムネのブログ一覧

2014年01月27日 イイね!

打ち合わせと言う名の(^_^)

打ち合わせと言う名の(^_^)昨日は、高校時代の同窓会の幹事の一員にされてしまったので、その幹事会で打ち合わせを兼ねて新年会(^^♪
四条烏丸のお店で集まって、話すことと言えば昔話(笑)と近況(^_^)

散々喋って、呑んで馬鹿笑いして、その流れで2軒目に(^^♪
京都駅前の年末にも2軒目で来たような店で、ハイボールのアテにフィッシュ&チップスのチップスだけで(笑)
同窓会当日の2次会をここでするかどうか検討中(^_^;)

調子に乗って呑みすぎて、フラフラで終電で帰宅(~_~;)
Posted at 2014/01/27 21:33:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | お楽しみ | 日記
2014年01月21日 イイね!

お宝?(^_^)

お宝?(^_^)日曜日、実家にファンヒーター探しに行った時に、出てきました(^_^)

行先表示板、通称サボ

小学校の時、梅小路蒸気機関車館に行った時に、買ったモノです。
その時は何故かサボとかが沢山売られてて、確か500円か600円だったと思います。
当時の1か月分の小遣いだったんで、本当は友達も買っていたヘッドマークのバッチが欲しかったけど、それを諦めてこのサボを買った記憶が(^_^;)

↑の画像では「京都⇔野洲」やけど、裏側は

「網干⇔草津」になってます。
多分、初期の111系以前の電車で使われてたモノだと思いますが、80系電車でも使われてたんじゃないかなぁと(^_^)
ちなみに、この前行った交通科学博物館にも、同じようなモノが展示してありました。

左下の「姫路⇔草津」のとほぼ同じです
よくもまぁ、こんなモノが捨てずに残ってたもんやと(笑)
Posted at 2014/01/21 21:26:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月19日 イイね!

このクソ寒いのに(T_T)

このクソ寒いのに(T_T)昨日、仕事から帰ったら居間のエアコンが壊れたと、、、(>_<)
と言うことは、、、
自分は居間で寝てるので、暖房が無いということ(T_T)
案の定、朝は寒さで目が覚めた。

何とか今日は休みになったので、朝から実家へ余ってるファンヒーターがあったはずだと、探しに行ったら使わないから捨てたと、、、(T_T)
結局、誕生日の割引のはがき来てたのでジョー〇ンで、安いのを買う羽目に。

午後からは嫁さんの買い物のお付き合いの後、北野の天神さんにお参り。

地面は雪がなかったけど、北側の屋根にはまだ雪が残ってました。

梅の木もまだつぼみが出来てきたぐらいやったけど、1本だけ咲きかけてる花がありました(^_^)

山門の横の壁をふと見ると「まりなげ禁止」の文字が、、、
何度も前を通ってるのに今日まで気づかなかったとは(笑)
Posted at 2014/01/19 21:36:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2014年01月12日 イイね!

えべっさん(^_^)

えべっさん(^_^)おかんに頼まれて、京都ゑびすさんにお参り。
去年行けてなかったので気になってらしく、古いの持って行って、新しいのを買ってきました。

実家では、福笹でなく、福箕を買ってます。

その後、嫁さんが六波羅蜜寺に行った事が無いというので、六波羅蜜寺に

どこかのツアーの団体さんが来てて境内は沢山の人でにぎわってました。

帰り道、宮川町でお正月ぽい風景なので1枚

今年は、えべっさんお参り出来たので、商売繁盛になるかな(^_^)
Posted at 2014/01/12 20:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2014年01月09日 イイね!

♪エンジニアリング ロ~ド~ 高布♪(笑)

昔写真をスキャンしてて出てきた写真ですが、この曲をBGMに

αステーション(FM京都)で流れてる、高布という会社のCM曲ですが、まさしくその時の様子を写したものです(笑)

昔、漫才で「地下鉄はどうやって入れるのでしょうか?考えると夜も寝られない」と言う」、三球、照代さんの漫才があったけど、その地下鉄の搬入シーンです(^_^)

1981年の冬、中学生の時同い年の従兄弟が教えてくれて、一緒に見に行って写したもので、確か従兄弟の通ってた学校から写したような記憶が(笑)

西大路通りを北上中

一部では話題になった、京都のリヤスポイラー風のが付いてるタクシーが写ってます(^_^)

北大路通りを大回りして

烏丸車庫(現在の北大路駅)に到着

夜が明けて搬入

大型クレーン2台で2丁吊り

吊り上げられて

ゆっくりと降ろされていきます。

 地下の車庫に入って行きました。

地下鉄の車体はシルバーですが、保護のための黒いフィルムが貼ってあります。

こんなシーンは滅多に見られないと思いますが(^^♪
Posted at 2014/01/09 15:42:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@しろごま♪ ザブトン1枚🤣通った時は、まだ水が出てましたが、夜には復旧出来たそうでよかったです🙂」
何シテル?   05/01 21:06
ムネです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

    1234
56 78 91011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

ありがとう GOLF7 Highline 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 21:17:07
姫路 増位山・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/28 12:35:56
Winmax itzz RS2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 13:03:59

愛車一覧

スズキ スペーシア スズキ スペーシア
仕事の車両入れ替えで、やってきたメインカー(^O^) 乗って楽しいより、乗って楽なクルマ
ドゥカティ モンスター821ステルス ドゥカティ モンスター821ステルス
待望の2号機 セパハンのカタナと比べたら、 自然なポジション 純正でもイイ音させてるマフ ...
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
リターンしました。 1100カタナ純正のキャンディレッドに塗られてる以外、ほぼノーマル ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2015年モデルの500Sです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation