
前半戦のジャンプで、
加藤大平選手が転倒してケガをしてしまいました。
ケガはと言うと、左ひじ脱臼骨折、左橈骨ヒビ、右肩甲骨にヒビという重傷でした。
入院はされてないとのことですが、早く治して、一日も早く復活してもらいたいです。
このニュースみて、11年前の自分の事を思い出してしまいました。
もちろん、加藤選手みたいに飛距離125mのジャンプなんてできません(^_^;)
8尺(2.4m)の脚立と足場にまたがってた時、脚立が倒れて約2mのジャンプ(落下)でした(~_~;)
結果は、右ヒジ脱臼骨折、靭帯損傷、右橈骨骨折で、即入院翌日手術となり、
橈骨にチタン製プレート、ヒジにチタン製のボルト(ビス)止めで、
一か月入院、仕事復帰まで4ヵ月かかりました(T_T)
お陰で、禁煙に成功したんですけど(^_^;)
救急で運ばれた時は、この仕事はできなくなると思った方がいいと、当直医に言われた時はショックやったけど、麻酔が解けた後、手術してくれた先生から、「リハビリ次第で仕事は出来るやろう」と言われて必死でリハビリ。
まぁ、リハビリの作業療法士4人全員が、20代の女性だったと言うこともあったり、なかったり(笑)
後で聞いたら、ケガした時のレントゲン写真見て、「ヒジのと手首の間にもう一つ関節があった?」と思うくらいやったそうで、誰が担当するか相談したそうな(笑)
今でも、ヒジにはボルトが入ったままでヒジが真っ直ぐの状態まで伸びないのと、右手首が回内といって内側に回すのがほとんどできない位で、日常生活にはほぼ差支えない様にはなりました。
向かいに来来亭、隣に王将と言う何とも食欲を誘う病院の、先生と看護師、作業療法士の方には感謝感謝です。
口は悪いけど、色々患者の事を考えてくれてた先生の今でも覚えてる言葉二つ。
医者は元の状態に戻すように手術するだけで、後から動くようにするのは患者さんの努力次第や
禁煙も大事やけど、タバコやめてイライラする方がよっぽど体に悪いし、ワシはタバコやめへん(笑)
Posted at 2014/02/19 21:26:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | スポーツ