• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしし46の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2021年12月10日

LEDキーリング取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
LEDキーリングの取付です!
アンロックで青点灯
キーを挿すと青消灯
ロックで赤点滅

2
コラムカバーを外してリングをはめますが、リング内径が小さめですのでリューターで削ります。
手削りだと少々時間がかかりそう…
3
リングの
黄色線→車両キーの緑カプラーの赤/白へ
青線→ボンネットオープナー付近の白カプラーアンロック灰/桃へ
赤線→常時電源へ
黒線→アースへ
4
うん、簡単でしたw

配線整理前にチェック!

ドアを開けると青
キー挿して消灯
ドアロックで赤点滅…??
ん?ちょっと赤点滅してまた青に??

取説通りにやったんだけど…

原因わからず、作業中断です😅
5
取説にアンロック(常時線)ってあるけど何??w
アンロック時に常に12Vが流れる線ってこと??
赤点滅が直ぐに青になるって事はこの繋いだ線は常時線じゃなく一瞬12Vの線なのでは?

で、アンロック常時線探すもわからずでした😂
6
また取説にはカーテシやルームランプ等に配線とも書いてある!

ロック後赤点滅にならなくてもドア閉めで赤点滅でもいいのでは?

ルームランプがオフになると常時12Vが流れる画像の緑/黄色線をリングの青線と繋ぎました‼️
7
こんな仕様になりました

アンロックーー→青色点灯
キー挿してーー→青色消灯
ドア閉めるとー→赤点滅

なんか納得いかないけどまぁいいかwww

それと素朴な疑問なんですが、ずっと赤点滅しててバッテリーは上がらないのかな?

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願のハイビーム&ロービームLED化(*'ω'*)

難易度: ★★

トランクランプ交換

難易度:

LEDルームランプ&ヒューズ交換

難易度:

5/20 ACG交換

難易度: ★★

LED化 その 4 → ヘッドライト周り編

難易度: ★★

EPSアースケーブル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車は乗って楽しく、いじっても楽しい! みんカラ投稿者に刺激をもらいながらコロナ禍のおうち時間を堪能してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

kou ⅡさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 20:39:59
LEDウィンカー付ドアミラーへの交換・取付け 1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:22:54
オーリンズの減衰ダイヤル延長ケーブル作成(ラルグス製品使用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 14:20:44

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
レガシィB4(BL5)からの乗り換え! まさか前車より年式の古い車両を購入するとは…ww ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
アルファ156からの乗り換え。 希望車両はMT、4ドアセダン。B4とユーロR、2車種に絞 ...
ローバー ミニ グレーミニ (ローバー ミニ)
レースのTカーとして共同購入、レースで使われること無く資金不足のため売却となりました・・ ...
ローバー ミニ レースミニ (ローバー ミニ)
車好き仲間で耐久レースに出よう、ということで共同購入した車両。 ヤフオクで購入、錆がなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation