• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月22日

配線の加工

配線の加工

吊るしの配線そのままではカシメが外れるトラブルが多いみたいなので、プロがやってるような加工をしました。
ここ2日、あちこちのサイトで昇圧回路を勉強させて頂きました。
週末天気が良ければチャチャっとインストール済ませて試運転まで終わらせたいと思っています。
ブログ一覧 | アフターマーケットパーツ | 日記
Posted at 2012/11/22 19:46:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 8:37
おはようございます(^^)

初コメさせて頂きます。

お天気、今日はそちら地方、午後から雪のご様子(^_^;)
作業はお預けでしょうか。

前記事の怪しい日本語の取説に「~安心して下さい」って書いてあったのがとてもウケました(笑)
でも正常に作動すればおトクですよね。結果レポお待ちしています♪

コメントへの返答
2012年11月23日 11:09
まだ晴れていて太陽が出ているのですが、近くのそれ程高くない山が雲に覆われていて麓まで白く覆われています。
ふじこさんの仰るよう平野部でも午後から降ってきそうですね。
他にも弄る箇所があるので、今日は天気が悪くても屋根のあるSCの2階駐車場の片隅で目立たないように作業しようと思います。 ^^;

この台湾社の製品、日本での知名度も販売実績も無いでしょうから日本市場での販売は考えていないでしょう。
「大陸で売るには日本語の表記の品の方がよく売れる」
商売上手な台湾人が考えそうですね ^^;
ターボの過給が立ち上がるまでのモッサリした加速の改善を狙って試しているのですが、この値段でマトモに動いてくれたら儲けものです。
上手くいく確率40%以下な悪寒 
(ーー)

プロフィール

「@guyan コーションプレートにどのタイプが付いているか記載されています。」
何シテル?   10/26 01:17
ボルボ初心者です。 分からないことだらけなので皆さんの整備記録参考にさせてください。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ強化計画①~FC3S純正4ポットキャリパー流用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 08:03:06
フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:39:45
足回り異音対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 16:38:52

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
事故で全損になった96年北米850Rの代りで購入。
ボルボ C70カブリオレ はなみ(873)ちゃん (ボルボ C70カブリオレ)
軽探していたんですが何故かC70に 笑 ラッゲージスペースが絶望的に少さい。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ターボ/4FAT 元は札幌の友人のファクトリーに置いてあった鍵無し車両(スマートキー/イ ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
96北米モデルの並行車 愛知の某店で1ヶ月間だけ代車に使っていたのを引っ張ってきた。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation