• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月29日

異音の真犯人はスタビブッシュ

異音の真犯人はスタビブッシュ スタビブッシュが痩せてゴムが一部欠損し、スタビとサブフレームの干渉が異音の原因でした。
最初の診断が合ってました (ーー)
コレ、サブフレーム降ろさずににブラケット外すの難儀しそう・・・・。


ついでに困ったモノ見つけちゃった。
        ↓
ステアリングラックブーツのエンドををタイラップ留めしてるしw
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2013/06/29 02:19:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年6月29日 15:06
こんにちわ。
V70ですがスタビの交換の動画がたしかipdにあったと思います。 それを見てるとサブフレームの一部は外していたような。 いつもの車屋さんでは、エンジン吊ってサブフレーム外さないとスタビは交換できないんですよと言われました。
V40はそうか分かりませんが、同じかもしれないですね。
FCPにもDIY動画が結構あるので参考になるかもしれません。

しかしラックエンドブーツ、タイラップで止めてあるなんて、どういう考えなんでしょう。
コメントへの返答
2013年7月9日 14:50
コメントありがとうございます。

V40もサブフレーム降ろすほうが効率良くスタビブッシュの交換出来ると思います。

ステアリングラックはブーツが破れて水が侵入していないければ、そう簡単には壊れないのでこんな処置で良いのかも知れませんね。。

プロフィール

「@guyan コーションプレートにどのタイプが付いているか記載されています。」
何シテル?   10/26 01:17
ボルボ初心者です。 分からないことだらけなので皆さんの整備記録参考にさせてください。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ強化計画①~FC3S純正4ポットキャリパー流用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 08:03:06
フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:39:45
足回り異音対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 16:38:52

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
事故で全損になった96年北米850Rの代りで購入。
ボルボ C70カブリオレ はなみ(873)ちゃん (ボルボ C70カブリオレ)
軽探していたんですが何故かC70に 笑 ラッゲージスペースが絶望的に少さい。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ターボ/4FAT 元は札幌の友人のファクトリーに置いてあった鍵無し車両(スマートキー/イ ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
96北米モデルの並行車 愛知の某店で1ヶ月間だけ代車に使っていたのを引っ張ってきた。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation