• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月28日

苫小牧東港へ車両引き取り(その2)

苫小牧東港へ車両引き取り(その2) 苫小牧駅で日高線に乗り換えします。
なぜだか通しで買うより苫小牧までと、苫小牧-浜厚真間と分けて買う方が安い。
距離数の関係でしょうか?


途中の風景は典型的な北海道の原野



貨物車両そのまんまの浜厚真駅(無人駅)で降ります。

乗って来た列車は撮り鉄が喜びそうな日高線のディーゼル車


ここから約2キロ東港へ歩きます。
半分くらい歩いた橋からの一枚


ターミナルで美麗な尾根遺産からキーを受け取ります。


折り返し便に乗船する駐車車両に見たことのある47が


Sさん、24、5年振りでしょうか、オイルポンプが修理出来てエンジン復活出来たんですね。
Sさんもお元気で何よりです。またどこかでお会い出来たら嬉しいです。


私のクルマの写真はまだ撮っておりませんので、ありませーん!
ブログ一覧 | ちょっとお出かけ | クルマ
Posted at 2017/06/28 08:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2017年6月28日 12:35
去年の7月に2伯3日で網走や釧路の北海道旅行行きましたが、また行きたいですね。
次は小樽あたりに・・・。
地平線は基本的にこっちでは見れないので、とても新鮮でした。
コメントへの返答
2017年6月28日 12:35
コメントありがとうございます。

道央・道南と道東・道北の風景が全く違います。

小樽は札幌圏なので観光客(韓国や中国の方が多いかな)が多いです。
私等が行っても基本アウェイです。
2017年6月28日 18:45
北陸からかな?
コメントへの返答
2017年6月28日 18:45
フェリーの方が陸送より安いんです。
2017年7月2日 20:29
こんばんは。

う~ん、引き取りに行ったお車さんが気になります!!(素)
コメントへの返答
2017年7月2日 20:55
年式は同じで、ハンドル位置と色が変わりました。
まだちゃんとした画像を撮ってないんです。
名変で運輸支局に行った時にちゃんと撮ろうと思います。

プロフィール

「@guyan コーションプレートにどのタイプが付いているか記載されています。」
何シテル?   10/26 01:17
ボルボ初心者です。 分からないことだらけなので皆さんの整備記録参考にさせてください。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ強化計画①~FC3S純正4ポットキャリパー流用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 08:03:06
フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:39:45
足回り異音対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 16:38:52

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
事故で全損になった96年北米850Rの代りで購入。
ボルボ C70カブリオレ はなみ(873)ちゃん (ボルボ C70カブリオレ)
軽探していたんですが何故かC70に 笑 ラッゲージスペースが絶望的に少さい。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ターボ/4FAT 元は札幌の友人のファクトリーに置いてあった鍵無し車両(スマートキー/イ ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
96北米モデルの並行車 愛知の某店で1ヶ月間だけ代車に使っていたのを引っ張ってきた。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation