• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRM.のブログ一覧

2016年11月25日 イイね!

OCRシート無料化するのね

OCRシート無料化するのね
これまで自動車協会窓口で購入していた各OCRシートが1月から無料化になって、支局窓口でも配布になるんですね。 私個人は年数回なので大きな恩恵は受けないですが、登録数の多い販売店は結構な額の節約になるんでしょうね。 まぁ、ほとんどの販売店は客には還元しないんだろうなあ。。
続きを読む
Posted at 2016/11/26 00:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月24日 イイね!

移転登録完了しました

移転登録完了しました
移転登録完了しました。 今回は希望ナンバーにしたので、ナンバーが出来るまで一週間程お時間掛かりました。 愛知の輸入車専門店で代車として使われていたのを、社長との数分の電話で現車見ないで購入決めました。 検30年7月とタップリなのが嬉しいです。 カリッカリに弄るには、92,93の初期のNAカム ...
続きを読む
Posted at 2016/11/25 22:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 増車 | クルマ
2016年10月04日 イイね!

ワゴンRヘッドライト黄ばみ取り

ワゴンRヘッドライト黄ばみ取り
結構前のワゴンRオーナーさんから、ヘッドライトの黄ばみ取りの依頼を受けました。 念の為、コンパウンドとポリッシャーを用意しましたが、黄ばみ取り専用液ヌリヌリx2回施工で全く力を使わずにキレイになりました。 しかし、長年の使用による表面の細かなキズが残っていたので、こちらはコンパ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/04 21:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 補修 | クルマ
2016年10月02日 イイね!

フェリー埠頭のクルマイベント

フェリー埠頭のクルマイベント
抜け出す隙が無くて、イベント閉会間際に去年の買い忘れのボーレンフィルターを買いに、やっとこさフェリー埠頭まで行ってきました。 皆さんお帰りになるところだったので、もうほとんど参加車両は残っていませんでしたが、懐かしいのが停まってました。 やっぱ私的にはアルファは105デス。 店仕 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/05 02:31:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ちょっとお出かけ | クルマ
2016年09月28日 イイね!

MY99 875RAWD

MY99 875RAWD
前オーナーさんに車両引き渡し場所は松本空港にして欲しい旨伝えて空港まで出迎えて頂いた格好になりました。 搭乗手続き時点で25分遅れとのことでしたが、松本空港に到着したのは17時ジャスト。 普通のオーナーさんではコイツ(エンジンチェックランプ)が点くと「何が何やら・・・・??」超不安モードになるみた ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 21:21:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 増車 | クルマ
2016年09月27日 イイね!

プチオフしてきました。

プチオフしてきました。
こじんまりとした飛行機に乗って信州松本でクルマ引き取ってきました。 長野市の川中島で小変態氏と待ち合わせして ウチの地元には無いバーミヤンに連れて行ってもらいました。 私のタイトなスケジュールに付き合って頂きありがとうございます。 昨夜は朝まで走ろうと意気込んでましたが、柏崎の手間のパーキン ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 18:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | OFF | クルマ
2016年09月19日 イイね!

箱替えしました。

箱替えしました。
Deenの3段キャビネット。 1年半位しか使っていませんが、余生はタイヤ屋さんのピットに置きっぱになるのかも? 結構頑丈に作ってあるせいか、これにフルセットに近い点数を入れ持ち運ぶにはチョット重過ぎるように感じていたので、この度BetaのC41Hに箱替えしました。 先週欧州から届いていたので ...
続きを読む
Posted at 2016/09/19 19:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツール | クルマ
2016年09月08日 イイね!

カングーK7J エキスパンションタンク交換

カングーK7J エキスパンションタンク交換
こちらは4日の午後にのぼりの支柱ブロックに引っ掛け破損したバンパーの修理箇所。 バンパー脱着修理、レインホース脱着、フォグランプコネクター補修を行い飛んでしまった花型樹脂リベットにワッシャーを噛ませたボルトを捩じ込み、生きているブラケットをタイラップで締めて強度を上げて取り敢えず ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 20:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年09月07日 イイね!

VCで見積り

VCで見積り
過日の台風10号、バッチリ被害を被りました。 道東の方ではこんなものでは済まないくらいのレベルで被災した方々が大勢いらっしゃるので、ウチの「はなちゃん」の罹災は大したものではありませんが・・・。 朝、駐車場に行くと、ビルの車庫のシャッターの支柱がズレてしまって、外れたシャッターが「はなちゃん」 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 19:53:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2016年07月09日 イイね!

お漏らしイヤーン(今度はF左ブレーキホース)

お漏らしイヤーン(今度はF左ブレーキホース)
以前は右Fのホースからのフィールド漏れでしたが、今度は左Fのお漏らしです。 一緒に交換しとけば良いのですが、「漏れた時に換えれば良いや」で場当たり的な対処でお茶を濁したツケが来ましたw ジャッキで上げてウマ掛けて、タイヤ外してチャチャっとホース換えてしまいましょう。 ホース換えて、エア抜き ...
続きを読む
Posted at 2016/07/09 10:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@guyan コーションプレートにどのタイプが付いているか記載されています。」
何シテル?   10/26 01:17
ボルボ初心者です。 分からないことだらけなので皆さんの整備記録参考にさせてください。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキ強化計画①~FC3S純正4ポットキャリパー流用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 08:03:06
フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:39:45
足回り異音対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 16:38:52

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
事故で全損になった96年北米850Rの代りで購入。
ボルボ C70カブリオレ はなみ(873)ちゃん (ボルボ C70カブリオレ)
軽探していたんですが何故かC70に 笑 ラッゲージスペースが絶望的に少さい。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ターボ/4FAT 元は札幌の友人のファクトリーに置いてあった鍵無し車両(スマートキー/イ ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
96北米モデルの並行車 愛知の某店で1ヶ月間だけ代車に使っていたのを引っ張ってきた。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation