• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRM.のブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

TAKUMI【S.E.C】スマート.エンジン.クリーン プレゼント当選しました

TAKUMI【S.E.C】スマート.エンジン.クリーン プレゼント当選しました
先日応募したS.E.Cスマート.エンジン.クリーンののプレゼント企画の抽選に当選しました。 プレゼントの品物はまだ届いていませんが、この前ヤフーショッピングのAKTジャパンのサイトから2本1,764円(送料無料)で買ったS.E.Cを釧路で645に使ってみました。 後で整備手帳に上げますが、A ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 21:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年04月15日 イイね!

参ったな、リヤゲートダンパー交換してたらガラス割っちゃたよ

参ったな、リヤゲートダンパー交換してたらガラス割っちゃたよ
突っかえ棒確り効かせないと、こういう目に遭うと言うことだ。やれやれ
続きを読む
Posted at 2017/04/16 04:58:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年01月17日 イイね!

H11年7月以降の登録車の「国産の型式指定」のある車・・・縛りをクリアー出来るようだ

審査事務規程の一部改正(第64次改正) 4月に買った97前期875AWDのバン(貨物)で相談した時は問題なかったものの、00(99年11月登録)後期875Rを貨物化するにあたり、こんな障害(平成11年7月以降の登録車の場合「国産の型式指定のある車」のみ構造変更が出来る)がありました。 実に「国 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/17 21:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年07月08日 イイね!

バッテリー診断やってみました

バッテリー診断やってみました
ShenzhenからLAUNCHのバッテリーテスターが届いたので早速診断してみました。 こんな結果なので、そろそろ新品買っておきましょうか。
続きを読む
Posted at 2016/07/09 23:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月24日 イイね!

9月のお題 その4!

9月のお題 その4!
製造されてから14年が経過しているだけあって外装のアチコチの樹脂/ゴムパーツの劣化が結構な勢いで進行しています。 国産車と比べても欧州車のゴム/樹脂パーツは熱にも紫外線にも弱いような気がします。 ヒビ割れたアンテナポールの下部はこんな状態 年式的にドルフィンアンテナは似合わないような ...
続きを読む
Posted at 2013/09/24 12:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年09月06日 イイね!

9月のお題 その3!

エアコンのコントロールモジュールの内部照明が全て切れてからカレコレ1年くらい放置しています。 D様で調達すると確か1個1,000円くらいするんですよね? X40の先輩ブログを徘徊している時、ここの電球の交換やLED化の記事を見つけました。 Amazonで20個600円で売っているのを見つけ、 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/06 03:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年07月07日 イイね!

オートサービスショー 2013

オートサービスショー 2013
東京ビックサイトで行われていたオートサービスショー 2013。 東京のイベントなので、行ってきた方のレポ読んで・・・・ 工具や診断器、測定器の2年に一度のお祭なので、あー・・・やっぱり行きたかったなぁ。 こんな尾根遺産達も居ることですし・・・2015年のオートサービスショーには予定組んで行きた ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 23:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年06月09日 イイね!

直りました

直りました
原因は吸気温センサー(ブローバイセンサーかな?VOLVO名称:センサーニップル\12,495)の破損(内部回路がショートした模様)、このハーネスのコネクターを外すと10Aヒューズが切れず、コネクター繋ぐと切れる。 IACも同じ電気系統にあるためこのヒューズが切れるとアイドリングが維持出来なくなる症 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 03:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2013年03月15日 イイね!

点きました

点きました
エンジンチェックランプが点灯したのでフォルトコードを読むのにオモチャのような診断機を買いました。 Webで調べてみたら、シリーズの一番下位機種のMS-309が新しくなってMS-310になってました。 この上の上位機種との差はABSのフォルトが読めるかどうかの差しかないので今回の用途ではABSは ...
続きを読む
Posted at 2013/03/15 19:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「@guyan コーションプレートにどのタイプが付いているか記載されています。」
何シテル?   10/26 01:17
ボルボ初心者です。 分からないことだらけなので皆さんの整備記録参考にさせてください。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキ強化計画①~FC3S純正4ポットキャリパー流用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 08:03:06
フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:39:45
足回り異音対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 16:38:52

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
事故で全損になった96年北米850Rの代りで購入。
ボルボ C70カブリオレ はなみ(873)ちゃん (ボルボ C70カブリオレ)
軽探していたんですが何故かC70に 笑 ラッゲージスペースが絶望的に少さい。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ターボ/4FAT 元は札幌の友人のファクトリーに置いてあった鍵無し車両(スマートキー/イ ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
96北米モデルの並行車 愛知の某店で1ヶ月間だけ代車に使っていたのを引っ張ってきた。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation