• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRM.のブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

遊園地よりオルタネーター調達

遊園地よりオルタネーター調達先日875RバンのETCセットアップをしてもらいにVC札幌へ行ったのですが、途中遊園地に立ち寄りエンジンを掛けたらヘッドアップディスプレイ(走行中は水温と速度とエンジン回転数を表示しているのですが始動時のみバッテリー電圧を表示します)の電圧表示が通常12.xxVと表示しているのが11.8 Vとマジで12Vを切りました。
VC札幌でちゃちゃっとETCをセットアップしてもらい、駐車場で車載しているバッテリーテスター繋いでチェックしたらSOH100%、SOC0%、11.8 V,CCA635A という結果。
SOCが0パーセントつーのは非常にヤバスなのでどこにも立ち寄らずにそそくさと帰路へ着きました。

一昨日こちらの走行10万キロの車両から中古オルタを調達しまして、ヒマ見て交換(移植)したいと思います。

外す時はラジエターのアッパーホースを外したり出来たのですが、今度は極力外さないで作業する方向で行きたいものです。

同じタイプのエンジンの2001年式の873ちゃん(走行6万キロ台)のを付けようかと思いましたが、遊園地ドナーのが同じなのを思い出してコチラを調達。
ドナーは99年のノルディックで電スロ付いてました。
Posted at 2017/07/22 00:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品調達 | クルマ
2017年07月13日 イイね!

移転登録(名変)手続き済みました

移転登録(名変)手続き済みました先月27日に苫小牧東港へ引き取りに行き、翌日遊園地に預けていたW123のシートと純正鉄チンをラッゲージに積み込み貨物車状態で写した1枚がこの写真。
(最初の1枚がこんな画像というのがいかにも私らしいw)

昨日は午後から某オークションで売れたタイヤ付きホイール8本梱包して発送した関係で、名変してくる時間がなかったので本日午後から支局へ行ってきました。

旧ナンバーを返納して


事前に申し込んでいた希望ナンバーを発行してもらい、封印してもらっておしまいです。


スペシャルレッドの前車と比べて何気に地味。
エンジン、吸排気全てがノーマルなんでレスポンスも地味。
ノーマルの850Rってこんなもんかい?


掛かった諸費用は

希望ナンバー 中型ペイント 2枚で4,200円

車庫証明
申請書提出時(保管場所証明書交付申請手数料) 2,200円
標章交付時 (保管場所標章交付手数料) 550円

登録関連
印鑑証明書 300円
移転登録手数料 500円


※希望ナンバーではなくランダムに発行されるタイプだと
中型2枚で3,400円

希望ナンバーだけでも騙し取られてる感タップリなんですが、図柄入り(ラグビーWCや昨日デザイン受け付けを〆切った東京五輪)だと2枚で7千円オーバーとボッタクられ感半端ないです。
Posted at 2017/07/13 19:31:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 増車 | クルマ
2017年07月09日 イイね!

HA1W 三菱 i

HA1W 三菱 i昨日、板金職人の工場へ置いてきた左FフェンダーとFバンパー。








コチラのクルマに使用します。


うっかり電柱に当ててしまい、ずっと「直さない」と言っていたのですが、フェンダーの錆びがいよいよ気になりだしたのかな?

前回(2年前)にもFカウル下(ボンネット)交換したのですが、その時は運良く同色の中古部品が見つかったので板金工場へ入れずにポン付けで交換したのですが、アイは数が少なくて今回は同色部品を見つけられませんでした。
地元でも数えるくらいの台数しか走ってないしねー。
スズキ、ダイハツなら豊富に有るし、同じ三菱でもeKだったらタマ数多いので中古の外装探すのもまだ楽なんですがね。
Posted at 2017/07/09 22:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2017年07月08日 イイね!

Fバンパーも調達

Fバンパーも調達左フェンダーの画像を板金職人に見せたら、このドナー(解体車)の「Fバンパーきれいなのでコッチのバンパーも外して来て」とのことで


左フェンダーとFバンパーを調達しました。
(Fバンパーは左側は殆ど外れていて作業は非常に楽でした。


地元なのですが遊園地と違いおネダンが変動するんで気を付けないといけないのですが、とにかく用意しないと修理出来ないので背に腹は代えられません。
運賃が無いぶん中古パーツのネットワークから買うよりは安いかなぁ。
遊園地の外装が格段に安いので、あそこと比べるのは酷なんですが。
バンパーと右フェンダーで締めて7英世さんでした。
Posted at 2017/07/09 13:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品調達 | クルマ
2017年07月08日 イイね!

ニコイチベース車

ニコイチベース車遊園地へ向かう途中に良いの(ベース車候補)探しております。

半分草むらに隠れそうな感じで半ば放置されてるように見えるコチラなんかどーでしょーうねぇ。



ミラーのカバーが無垢なところを見ると95の2,5っぽいんですが、エンジンかミッション(AT)に不都合あるみたいなんです。
85のATは丈夫なんで多分エンジンの方にトラブル抱えているように思います。
(どっちみち載せ替えするんで、極端な話「機関(エンジン)無しのドンガラ」でも良いんですがね。

書類の方は、まぁ・・・・有っても無くても良いかな。
外観、マフラーだけ抜け良さそうなのが付いてる遅そうな85におもいっきり置いて行かれるのも悪くない鴨~

このドナー買えないかなぁ
Posted at 2017/07/08 14:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@guyan コーションプレートにどのタイプが付いているか記載されています。」
何シテル?   10/26 01:17
ボルボ初心者です。 分からないことだらけなので皆さんの整備記録参考にさせてください。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキ強化計画①~FC3S純正4ポットキャリパー流用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 08:03:06
フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:39:45
足回り異音対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 16:38:52

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
事故で全損になった96年北米850Rの代りで購入。
ボルボ C70カブリオレ はなみ(873)ちゃん (ボルボ C70カブリオレ)
軽探していたんですが何故かC70に 笑 ラッゲージスペースが絶望的に少さい。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ターボ/4FAT 元は札幌の友人のファクトリーに置いてあった鍵無し車両(スマートキー/イ ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
96北米モデルの並行車 愛知の某店で1ヶ月間だけ代車に使っていたのを引っ張ってきた。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation