
現在出ていて入手可能なパーツは下記9商品の模様。
(価格は2012年12月時点のものです。一部商品の価格が改定されています)
2・3・4は商品構成が同じで販売系列の違いだけのように思われます。
どれ選ぶかは予算と機能でお好きなので良いかと思います。
ちなみに私の車は現在D1 spec MORTOR RACING SPORTS VSD Ver.5を16Vで稼働しています。
秋に一度上げてしまったバッテリーですが連日氷点下の気温にも関わらずクランキング2回でエンジンが始動します。
注:こちらで「高出力タイプ」の記事を読んでいただければ分かると同じますが、過度の昇圧はコイルやプラグの寿命を著しく縮めることになります。
http://boss.led-parts.com/kairo3.htm
1:T.M.WORKS
http://tmworks-web.jp/products/alpha.htm
Ignite VSD alpha 16v
出力電圧:16V 税込¥27,300
Ignite VSD alpha 16v type R
出力電圧:16・18・20V 税込¥39,900
*車種別ハーネス別売
2:COLT SPEED IGNITION BOOSTER
出力電圧:16V
http://www.colt-speed.com/product/_16.html
三菱車車種別ハーネスとセットで市場価格¥35,000くらいで販売
3:Auto Exe IGボルテージコンバータ(マツダ車)
出力電圧:16V
http://www.autoexe.co.jp/products/
市場価格 42,800円 税込
4:Split Fire Dsparkmax
http://www.sf-j.co.jp/splitfire/product/dsparkmax/index.html
出力電圧:不明
定価:¥59,800
市場実勢価格:¥39,800程度で流通しているみたいです。
5:5ZIGEN Pro Racer ECON
出力電圧:16V
http://www.5zigen.co.jp/products/custom_parts/econ.html
税込\31,290
6:B&M New Volt 出力電圧:20V
米国通販サイトで$270
HPIから売られていた日本仕様は12V、18V、20Vの3段階に設定可能 ¥39,000
7:ツイントップ
http://www.ne.jp/asahi/twin/top/top/top.html
V-UP16 出力電圧:16V
¥25200
8:創造科学創造科学(Audio Q)
http://www.audio-q.com/power.htm
AQV-100(100W)
出力電圧:DC15~24V(VRにて可変)
出力電流:例:12V入力→7A/16V、5A/20V
最大電力:100W(断続運転150W)
保護回路:20Aヒューズ、過負荷短絡保護
完成基盤¥12600
キット ¥7800
AQV-060A(60W)
出力電圧:DC15~22V(VRにて可変)
出力電流:12V入力→4A/16V
最大電力:60W(断続運転80W)
保護回路:10Aヒューズ、過負荷短絡保護
完成基盤 ¥6300
AQV-1216A(60W)
出力電圧:DC16V(固定)
出力電流:12V入力→3.5A/16V(MAX5A)
出力電力:60W(断続運転80W)
保護回路:過負荷短絡保護
LED付きケースに入った完成品 ¥4980
9:D1 spec MORTOR RACING SPORTS VSD Ver. 5
ミララブ.com
http://www.miralove.com/shopdetail/008001000001/order/
ショプページはVer.4になってますが注文したらVer.5が届きました。
(Ver.4が15.8V~18V間で電圧可変だったのがVer.5では16V~18V間の電圧可変に変わったのと、電圧コントローラーが変更になっていました)
出力電圧:16V~18Vまで0.2V刻みで10スッテプ
税・送料込 ¥7,500
*1012.12.30
Split Fire Dsparkmaxtを追記・本文一部更改しました。
Posted at 2012/12/27 13:48:58 | |
トラックバック(0) |
アフターマーケットパーツ | 日記