• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TRM.のブログ一覧

2015年05月27日 イイね!

Nitro OBD2 Benzine

Nitro OBD2 BenzineOBD2ポートにカプラーオンのお手軽チューングッズです。
謳い文句はパワーで35%、トルクで25%アップですがお値段がお値段なのでそこまでの期待は全くしていません。
この手のモノは本当に安くなりましたね。
仕事で使ってるヴィッツに挿してテスト中です。





同じシリーズのFuel saveバージョンもあるのでそちらも試してみたいです。
Posted at 2015/05/27 18:51:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | アフターマーケットパーツ | クルマ
2015年05月25日 イイね!

C70前期モデル



過去に何度も郵便局やSCの駐車場などでニアミスする前期モデルのC70カブリオレ。
オーナーさんは「オ◯チャン」と言うと怒られそうなので、言葉を選んで「ご婦人」の方。
完全に自分専用車にしているらしく、旦那さんと思われる殿方をナビシートに乗せて颯爽と走り去って行きました。
いつ遭遇してもキレイに乗られているのでとってもオサレ!
個人的にはC70は前期モデルまでかなぁ。
Posted at 2015/05/25 11:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 御近所のVOLVO | クルマ
2015年05月23日 イイね!

左後ウインドウレギュレーター故障

左後ウインドウレギュレーター故障車内温度が高かったので熱気抜きに運転席と左後部座席の窓を開けたら左後部座席のウインドウレギュレーターが逝きました。

社外のバイザーで窓枠のガラスの部分に嵌めこんで止まっているタイプで、窓枠に外から貼り付ける純正と違いモーターやレギュレーターへの負荷が大きいです。
遊園地のドナー875は純正ついていたなぁ。。アレ剥ぎとって付けるか。
私、タバコ吸わないのでバイザー付けてると風切り音ウルサイので取っ払ってしまっても良いかも。

福井のターコイズ師匠に「窓上がらんくなってしもうた」と☎したら思いっきり笑われました。
ウチの875(はなちゃん)もネタは尽きないクルマです。

固着したレギュレーターの摘出オペ開始です。


サクサクばらしていきます。


レギレーターを留めているボルトを全て外しても一向にレギレーターが外れてきません。
再利用しないのでカシメをドリルで揉んでやっと摘出できました。





これでやっと窓のガラスにアクセスして窓枠に引き上げてはめ込み出来るようになりました。


バイザーで挟んでいるので大丈夫とは思うのですが、念のためガラスが落ちてこないように内側から「テープ芸」で留めます。



「落ちてきた時レギレーターが無いと支えがないよ」と師匠に脅かされたので摘出したレギュレーターを再度取り付けし(ギアはすっかり固着していて動きません)内張りを戻し


ひとまずリカバリー完了です。


窓開けなきゃレギュレーター不要なのでこのままでも良いかも(笑)


追記
ドナー875レギュレーターは剥ぎ取り必須で税込み価格1,620円だそうです。
保留だな 笑
Posted at 2015/05/25 02:12:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 故障 | クルマ
2015年05月23日 イイね!

TD-04 15G

TD-04 15G

ハウジング付け替えすれば285のがイケそうな情報があるのですが、壊れた(であろう)タービンと同型式の中古が入手出来ました。
チューンアップにはなりませんが無加工なのでちょっとだけ楽。

点検したところ軸やペラにガタは見られませんでした。
今のエンジンのタービンは仮に壊れていなくても走行14万キロ弱の「お疲れタービン」なのでこの際ご隠居していただこうかと。。
Posted at 2015/05/23 08:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2015年05月23日 イイね!

645パワステフールドまっくろ

645パワステフールドまっくろボンネット開けたついでに液量見ようとキャップ外したらストレーナーとゲージの先端が真っ黒 (@@;)



こんな酷い汚れなのにポンプやステアリングラックがよく壊れないもんだと思う。
フールドの全交換決定ナリ。
タンク内のフールドを3ドレーンか4ドレーンしておけば当面はおKなのかな?
Posted at 2015/05/23 07:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 維持 | クルマ

プロフィール

「@guyan コーションプレートにどのタイプが付いているか記載されています。」
何シテル?   10/26 01:17
ボルボ初心者です。 分からないことだらけなので皆さんの整備記録参考にさせてください。 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3456 7 8 9
10111213 141516
1718192021 22 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキ強化計画①~FC3S純正4ポットキャリパー流用~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 08:03:06
フロントロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 20:39:45
足回り異音対策実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/21 16:38:52

愛車一覧

ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
事故で全損になった96年北米850Rの代りで購入。
ボルボ C70カブリオレ はなみ(873)ちゃん (ボルボ C70カブリオレ)
軽探していたんですが何故かC70に 笑 ラッゲージスペースが絶望的に少さい。
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
ターボ/4FAT 元は札幌の友人のファクトリーに置いてあった鍵無し車両(スマートキー/イ ...
ボルボ 850エステート ボルボ 850エステート
96北米モデルの並行車 愛知の某店で1ヶ月間だけ代車に使っていたのを引っ張ってきた。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation