• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるにの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2008年1月10日

ROM Verup (ATチューニング激変)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
どうも最近のベリーサユーザーのcarviewでのレポートを読むと自分が感じるベリーサの動的感触と違う。アクセルが唐突とか書いてあったりする。自分のH17のアクセラは明らかに鈍重だ、なかなかキックダウンさせてくれなくてイライラすることもしばしば。これはH17のマイナーが燃費最優先に改良された結果だが、現在はどうも違うらしい。
ということでROMのVerupをしてもらった。

結果、アクセルワークに対する、エンジンの吹け方、ギアのセレクトが激変。けっこうアグレッシブな味付けじゃないのこれ?。キックダウンしないでイラつくこともなし出足も軽快にふけて気持ち良いぞ。

ということで、ひょっとして燃費が落ちるかなと思ったが、まったく変化せず。

いやー早くVerupすれば良かった。いつからこんなに変わったんでしょうね。

キックダウンが遅いと思われる方、ぜひディーラーでROMのVerupをお試しください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KENWOOD お高いスピーカー http://cvw.jp/b/143164/45706772/
何シテル?   12/16 06:00
ロードスターで人生変わりました(笑 今はアクセラに夢中です。 車を元気いっぱいに走ることができた郊外(田舎?)から、都市部というにはおこがましいが、車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] フロント内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/06 14:43:34
[マツダ ロードスターRF] Aピラー回りの内装の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:58:55
[マツダ ロードスター] セグメントオーディオリアSP配線備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 06:48:04

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Rosso 4号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラからアクセラへの乗り換え、色はもちろん赤、Ross4号です。BMEFSのプレミア ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
M2-1002(NA6) 3台目のロードスターです。ロードスターは人生を変えた車です。 ...
三菱 アイ ピカ、アイちゃん (三菱 アイ)
三菱i(アイ)Vivace DBA-HA1W 4AT ●重量:890kg ●エンジン: ...
トヨタ コロナエクシヴ トヨタ コロナエクシヴ
トヨタ コロナエクシブ FE (E-ST180)4AT 3寸:4505×1690×13 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation