• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

慰安旅行と…、夏の風物詩?

7月19日から1泊2日で、いつものメンバーと長野県へ慰安旅行に行ってきました。
総勢25名と、やや団体旅行気味な人数です。

初日は集合場所までの道すがら雨に降られ、午後も天気雨だったりと表情豊かな天候でしたが、まぁ概天候はヨシとしましょう。

【松代PAにて】

上信越自動車道の長野ICを出て、善光寺方面に向かいます。
しかし、3連休と高速料金の割引とのダブルパンチで善光寺周辺は凄い渋滞でした。
なんとか善光寺脇を抜け、昼食場所である戸隠の「大久保の茶屋」へ到着です。


午後からは宴会と宿泊の地である松本方面に向いますが、途中、安曇野市でかりんとうの「蔵久」へ寄ります。
広い敷地に古風な建屋が特徴的であり、売店だけではなく奥には外カフェもあって休憩することもできるのです。




蔵久での休憩の後は順調に松本市内に入り、いよいよ宴会の時間です。
場所はいつもの「小町堂」です。











さて、アルコールも回り出し、だんだんと勢いも強くなって騒がしくなってきます。
そして、この時分の夏の風物詩(というか、小町堂での風物詩というか)といえば
キーワードは
脱衣
・自転車

の2題ですかね?

今年も、無事、風物詩が見られました。(爆)
しかも、BoogieWonderさんの友人も乱入して、いつになく念の入れようです。

















グッジョブの理由は視線の先だったのか…

更に宴会終了後も…。

やはりMです

いつものメンバーで宴会、これは止められません!

フォトギャラ
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8

2日目に続く…。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2009/07/22 19:49:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

自然に癒されてきました From [ heavy car blog ] 2009年7月22日 21:16
←上高地のこの景色・・・癒されます ということで3連休に長野までに慰安旅行に行ってきました 初夏の長野、ここ数年毎年来てるので今年も楽しみにしてました が! 木曜日に39度に迫る発熱wwwwww ...
信州慰安旅行 From [ 痛者がイタ車で痛車を(旧:Alfa G ... ] 2009年7月23日 02:31
上高地手前の沢渡駐車場にてw てことで、参加された方々お疲れ様でした。特に企画側の方には感謝感激です。そんなのあったなんて知らねーぞゴルァ!って方、すんません。たまにはローカルの集 ...
ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 20:19
華麗にいっちww

今から読む!
2009年7月22日 20:26
お疲れちゃんでした~!
今回も最高やったね~♪
しかし最後の写真の時のなおのりの顔色、ガチでヤバカッタww
側で見ててちょっと心配やったわ
マイチャンもハット買いなさい!!

コメントへの返答
2009年7月22日 21:07
珍しく早いね~。

最後の画像は、ホワイトバランスの関係で顔色も雰囲気出てた。(汗)

ハットはな、↓だそうだ。
2009年7月22日 20:31
maiちゃんには、オイラがPS3の刺繍をしたハットをプレゼントするからね!
コメントへの返答
2009年7月22日 21:08
うんうん、待ってるよ~♪
でもな、髑髏とかトゲトゲは勘弁してチョ。
2009年7月22日 21:14
いやしかしよく生きて帰れたwww
コメントへの返答
2009年7月23日 21:04
途中で事故ってたら怖いでつ。
2009年7月22日 22:26
キタコレ

この踏まれる画像過去最大級(爆)
コメントへの返答
2009年7月23日 21:06
いい味が出てるっしょ?

コレ、長野県の某市に投稿すればいいらしい。(笑)
2009年7月22日 22:31
写真がすべてを語ってますね。

もう十分慰安旅行を楽しみました♪
もう一回あるけど^^

コメントへの返答
2009年7月23日 21:08
使う写真のセレクトがも~大変。

次の慰安旅行は、別な意味でも楽しみっす。
ヨロシクね♪
2009年7月22日 23:57
大作&仕事早いですねー お疲れ様でした。

あの日の帰りですが、高速乗る前にガス無くなったので、勝手に離脱しちゃいました。スイマセン。
コメントへの返答
2009年7月23日 21:27
JPEGに出力したのが430枚超、帰宅したその日からチェックと補正を開始しました。

やっぱ給油やったのね。
たぶんそうだろうと思っていました。
2009年7月23日 0:13
いったい何時まで小町堂におったん?
コメントへの返答
2009年7月23日 21:36
22時30分までや。
2009年7月23日 0:14
高崎で食ったカツ丼、マジ馬でした!

また行こうね~♪
コメントへの返答
2009年7月23日 21:38
R17で正解やったね。
迂回路とか飛び込みのカツ重もカンが冴えてたわ。

次回はもう少し遠方もね。
2009年7月23日 0:21
私のビールグラスの写真は〜?
コメントへの返答
2009年7月23日 21:41
3枚あるんだけど、どれだかワカラン。
2009年7月23日 0:24
チョwwwww

鼻水出たわ(爆)
コメントへの返答
2009年7月23日 21:46
気持ち良さそうだったな~。(汗)


ところで、見えたんか?(笑)
2009年7月23日 1:28
具合悪くなってたはずなのに
自転車見たら自分から轢かれに行く漢。
コメントへの返答
2009年7月23日 21:47
これが風物詩というものです。(笑)
2009年7月23日 8:21
かつ丼食ったんかいっっ!?
コメントへの返答
2009年7月23日 21:48
かつ丼じゃなくてカツ重や!!
2009年7月23日 10:10
帰りは先に行っちまってスンマセン

走り始めてふと後ろを見ると
maikoはんとけんたん、
まだみんなと話してたwww

この統率のなさが関東組ですな(爆)
コメントへの返答
2009年7月23日 21:50
気が付いたらもう居なかったから、こちらもスルーしてしまったよ。

関西が統率あり過ぎ。
2009年7月23日 21:18
初めて雰囲気が伝わってきましたよ〜。3連休ですでに予定済みだったので行けまへんでした。ところで「蔵久」というのはええ所ですな。私はかりんとうが少し苦手ですが。
コメントへの返答
2009年7月23日 21:52
なんかね~、ワシの写真に期待して自分で撮ってないヤツが居るようです。(爆)

蔵久は良いですよ。
かりんとうが苦手でも、なんくるないさ。
2009年7月23日 23:29
なおのりっちは自転車にひかれに行ってるのか?
あっ、これが目当てか!
コメントへの返答
2009年7月24日 18:10
ドMです!
2009年7月24日 13:53
風物詩・・・

おーみんちゃんの自転車だと思ったけど、お友達のだった?

楽しかった♪
コメントへの返答
2009年7月24日 18:12
あの雰囲気では、一気にオトモダチモードに突入してしまいました。

毎度のことながら、どこからか自転車が現れるんです。

プロフィール

「【加計学園問題の国会参考人招致】青山氏の本質をつく質疑はおろか、加戸前愛媛県知事の四国、ひいては日本を憂う熱い発言を一切無視するTV報道は、正に『報道しない自由』で国民を印象操作するマスゴミの典型である。」
何シテル?   07/11 14:06
2005年6月からALFA GT 3.2V6に乗り換えました。 日本全国徘徊中~。 目標、全都道府県制覇!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANC. 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2012/11/01 18:00:57
 
QUICK TRADING 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2007/01/11 22:18:52
 
Alfa Romeo Challenge Association 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 01:28:49
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
グレード:GT 3.2 V6 24V カラー :アマルフィ ライトグレー 年式  :20 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
年式は? ドイツで限定販売され平行輸入で日本に。 中古で購入後7年間乗り、当初は色々とト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation