• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

エセロメオデイという第2回シゴキオフ、いや”シブキ”オフか?

昨日の5月10日は、”シゴキオフ?”とも噂された昨年の『関西おもてなしツーリング』の2回目として、『エセロメオデイ・第2回シゴキオフ』に参加でした。

事の始まりは、幹事長より
「シゴキオフに使えそうなルートがあるよん」
というのと、前回海上自衛隊舞鶴方面隊で護衛艦の見学ができなかったなおのりさん
「オレ艦見ていない。見たい!、見たい!」
とダダをこねたとかこねないとかで日帰りツーリングとなりました。

ルートは、前回実施のルートとは別にあったプランを基本にSS(スペシャルステージ)を加えたものでした。

アン・ガールズさん、ハルクミさん、なおのりさんと名神自動車道草津PAにて集合した後、京都南ICを降りた直後にきょうたろうさんと合流し、集合場所である『道の駅 瑞穂の里・さらびき』に向かいます。

この日の天気は夜中から雨が降り出し、夜が明けても生憎の雨模様。
まぁ、全国的に雨のため仕方の無いことなので呪っても始まりません。

『瑞穂の里・さらびき』を出発して、早速第1ステージであるR173
を舞鶴市内に向かいます。
ドライならもっと楽しめたのかもしれませんが、さすがにこの面子だと、どう走れば良いか分かり易いのでそれでもガンガンと走ります。
途中、先頭を勤める幹事長の車は時々反対車線に膨らんだり、路肩に溜まった雨水を避けるようなラインを取るので、後続車もそれに合わせてライン取りをするのですが、後で聞けば車体が横跳びしていたんだと。
てっきり何百回も走っているから路面を熟知しているからとばかり思っていたんですけどね。(汗)
無事舞鶴市内に到着して、海上自衛隊舞鶴方面隊の敷地に車を駐車します。

(”アメフラシ”の呪いだという噂も…)

前回の見学時には外から見るだけでしたが、今回は汎用護衛艦(DD)126 ”はまゆき”の甲板に上がって見学することができました。

(熱心に魚雷発射管を見ているアン・ガールズさんとなおのりさん)

ここで、なおのりさんがニコニコしてもの凄く喜んでいましたが、実は彼は『艦船フェチ』であったことが判明したのでした。
写真は取り捲るは何かにつけて幹事長に質問します。

皆、じっくりと見学をしながら甲板を一周して降りてきましたが、後で分かったことなのですが彼が言うには
「ほとんど触ってないわ!」
と。
そう、あまりにも感激しちゃって護衛艦が神々しく思えて触れなかったのだと。(汗)
これには皆びっくりでした。
(オイオイ)

護衛艦の見学後は、『舞鶴港とれとれセンター』センターにて昼食でした。
イカやホタテなどをタレを付けて焼いたものが食べらるのですが、全員丼物を注文することに。
私は、『うに明太子丼』を注文してみました。

価格はそれなりに高く、うにの量はまぁ良いとしても、明太子はまるまる1本が入っています。
この明太子の量だけでも器に入ったごはんだけでは足りないくらいでした。
でも、なんだか明太子というより”たらこ”に近かった感じです。

昼食後は前回も訪れた『五老スカイタワー展望台』に向かいました。
前回と同じ場所に車を停めましたが、つつじが開花してきれいでも雨模様のせいで見晴らしが良くありません。


前回は上がらなかった展望台にも上がってみますと、各種護衛艦のイラストをあしらったカレンダーが貼ってありました。



















(画像拡大可)
これを見たなおのりさん、
「これはオカズになります!」
と。
(ん~、やっぱフェチだわ)
すんごい欲しそうな顔が印象的でした。

しかし、しかし、この後、なおのりさんは自ら更なるフェチを自白したのでした。
それは『鯉のぼりフェチ』。
(マニアックだ~!!)

展望台には多数の鯉のぼりが吊り下げてあり、数種類の微妙な違いのウンチクを語るのでした。(汗)

展望台付随の喫茶店にてしばし休憩した後には、海上自衛隊 第23航空隊に向かい、ヘリの見学を行いました。


ヘリ見学の後は、第4SSを消化すべく設定ルートに向かうのですが、その途中で先日の舞鶴での女子高生殺人事件の現場横を通過し、多くの警察官が証拠を捜索中なのを見てしまいました。
(早く解決すると良いですね)

第4SSは舞鶴から福井県小浜市に向かう途中のルートで、消化後は小浜市内の『焼肉 五味焼』でガッツリ食べることに。
これは美味くて安くてごっつぁんでした。


最後は、小浜市内にあるスーパー温泉『濱の湯』にてお互い裸の付き合いで更に親睦を高めたのでした。

そして20時30分、無事全ての予定が終了して解散となりました。

本日参加された皆さん、お疲れさまでした。
翌11日は滋賀県でオフ会を計画しているのですが、東海地方の皆さんの多くがロメオデイに参加ということで”スカ”になる予定です。(爆)

残念…。

それにしても、今回は『シゴキオフ』というより『シブキ(飛沫)オフ』だわな。(爆)

この記事は、エセ・ロメオデイ1日目。。。 にも関連しています。

※フォトギャラリーは後日
※なんかマンドクセ。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2008/05/11 02:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

第2回シゴキオフ エセロメオデイ From [ ritmoの雑技帳 ] 2008年5月11日 18:28
はじめに・・・お声をかけれなかった方々 スンマセン スンマセン この鳩がこの前の<a href='http://minkara.carview.co.jp/userid/171694/blog/6 ...
艦と鯉のぼりとワタス From [ heavy car blog ] 2008年5月12日 12:26
1300億で国を守れるなら安いがや なおのり氏談 えー昨日は皆様の「お友達ブログ最新投稿」をお騒がせしましたw 気がつけば8本もあげてたwwww てことで昨日京都府北部で開催されましたコノ方主 ...
この記事は「第2回シゴキオフ エセロメ ... From [ Alfa147大好きだ~!! ] 2008年5月12日 22:01
  10日の土曜日に信州で行われた「ロメオディ」ではなく、 裏で行われた「エセロメオデイ」に参加です! 本物もいいと思いますが、エセはエセで楽しいです。 一日中雨だったけどそれを上回る楽しさ♪ ...
第2回シゴキオフ エセロメオデイ From [ アルファロメオ ] 2008年5月12日 22:39
エセロメオディ1日目 物好きなんです。 わざわざ、舞鶴まで、 しごかれに行ってきました! 同じく、イージス艦に燃え、萌え~な、なおのりっちも一緒です! そしてこいのぼりフェチであることをが ...
エセ・ロメオデイ1日目。。。 From [ LASERalfa-II : blog ] 2008年5月15日 12:58
えっとですね みんなクソ真面目にブログ上げて ワタスのフェチを曝してくれるから 大変大変・・・ ホンマ鯉のぼりフェチっての告白することになるとはおもわなんだw 西の爆音鳩がね ...
ブログ人気記事

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年5月11日 9:13
二日目の始まりや!
コメントへの返答
2008年5月12日 0:11
1泊2日の全日程が無事終了しました。
2008年5月11日 9:26
ワシはもう一度寝る!
コメントへの返答
2008年5月12日 0:27
昼寝だね。
2008年5月11日 9:32
ワタスはうp終わったら葬式に行ってくる
コメントへの返答
2008年5月12日 0:28
幹事長が居なくなると晴れる件。
2008年5月11日 10:21
うわー、楽しそう!美味しそう!

500km以上離れた場所でも普通に土地勘がある件...
コメントへの返答
2008年5月12日 0:31
コッチの道は楽しいですぞ。

あ~、もう500Km圏内は庭に思えてくるのが恐く感じる今日この頃。(爆)
秋頃には未踏地にも足を踏み入れる予定なの。
2008年5月11日 10:42
アメとムチなのに
アメが多すぎです。
コメントへの返答
2008年5月12日 0:34
アメ=雨?(笑)

アメが多いことはええことや。
ムチで叩かれるのはイヤやん。
2008年5月11日 10:43
ウニと明太子
どちらも好きだがこの丼は・・・
コメントへの返答
2008年5月13日 0:13
>この丼は・・・

さて、どっちの意味だか。
やっぱ避けたいんか?(笑)

でも、明太子はまるまる1本やで。
2008年5月11日 11:34
ずぅっと雨でしたねー

それでも走りは激しいんでしょうね♪
コメントへの返答
2008年5月13日 0:14
走りより”シブキ”ですお。(笑)
2008年5月11日 11:56
しごきオフの筈なのにSSについて話が薄いですね
コメントへの返答
2008年5月13日 0:15
へい、少々追加させていただきやした。

宿からアップしたけど、疲れが…。
2008年5月11日 12:35
仕事をしている間に
こんな楽しそうな会が開かれていたとは。

でもやはり雨…
コメントへの返答
2008年5月13日 0:17
止むこともなく





雨でもまた楽し。(汗)
2008年5月11日 14:16
丼にはスゴイ量の魚卵系が!!
ウマそお~う♪

大好物なだけにこれらを節制中の
メタボ対策者としては辛い。。。
コメントへの返答
2008年5月13日 0:28
魚卵ってメタボ促進剤です。
でも、好きなものは仕方がないですね。

ワシも注意しなくちゃいけないんだけど…。(汗)
2008年5月11日 20:38
あ。。。
軍系の機械、結構好き。
コメントへの返答
2008年5月13日 0:31
無駄の無い機能美ですね。
でも、アルファに機能美は…。
2008年5月11日 22:25
ブログ上げるまでがオフ会です!
と言い切っておきながら
ワタスは寝ます(爆
コメントへの返答
2008年5月13日 0:32
オフ会が終わっていないのは、なおのりっちのみだがや。
2008年5月12日 8:37
↑ブログアップの夢にうなされた事でしょう
可哀想に。。。


って、maikoさんどんだけ元気なのですかっ!?

コメントへの返答
2008年5月13日 0:35

自爆したらしい。(笑)



DNAは3人に継いで…。
今は気力だけですお。(爆)
2008年5月12日 12:25
↑最近オキシライドに換えたらしいので手に負えない元気さです
コメントへの返答
2008年5月13日 0:38
マンガンでは動きが鈍いの。



って、ワシは電池で動くんかいな!?
2008年5月13日 5:53
はぁ・・・・・
こられていたんですねぇ・・・・。

サスガです(^^)!

箱根以来お会いできてません・・・(汗)

またよろしく~♪
コメントへの返答
2008年5月14日 22:51
今回はオフレコで進んでいたので告知は無しでした。

今年も会えますよね、ね?
2008年5月14日 15:05
今回は参加できずマジ残念。。
マイコさんにも会いたかったし。
しかし見学のマヌアック度が数倍UPしてるし。。
エエナ~
でもマイコさんの詳細なブログで少し参加した気分になれた(笑)
コメントへの返答
2008年5月14日 22:54
残念な気持ちはよー分かるけど、「裏切り者」と言われてるとか言われてないとか。

何時ものように、りっちゃんの後ろにはyamaちゃんが居ないのは寂しいぞっと。

プロフィール

「【加計学園問題の国会参考人招致】青山氏の本質をつく質疑はおろか、加戸前愛媛県知事の四国、ひいては日本を憂う熱い発言を一切無視するTV報道は、正に『報道しない自由』で国民を印象操作するマスゴミの典型である。」
何シテル?   07/11 14:06
2005年6月からALFA GT 3.2V6に乗り換えました。 日本全国徘徊中~。 目標、全都道府県制覇!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SANC. 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2012/11/01 18:00:57
 
QUICK TRADING 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2007/01/11 22:18:52
 
Alfa Romeo Challenge Association 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 01:28:49
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
グレード:GT 3.2 V6 24V カラー :アマルフィ ライトグレー 年式  :20 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
年式は? ドイツで限定販売され平行輸入で日本に。 中古で購入後7年間乗り、当初は色々とト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation