• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maikoのブログ一覧

2006年09月30日 イイね!

ナンバープレート位置

ナンバープレート位置AMANさんよりGTのナンバープレート位置の変更指示?の記事がありましたが、今日Quickで主治医に話をしてみたところ

「取り付け位置を変更してあるよ」

と言われ確認してみたら位置が変わっていました。(汗)
ARC自爆修理の際、主治医もナンバープレートがウインカーに少しかぶることに気付き取り付け穴を適切な位置に開けたそうです。
(言われるまで気が付かなかった…)

画像は上が修理前、下が現在です。

これなら大丈夫でしょう!


それと、この方が何やら「人生最大の買い物」をするそうですが、主治医のところでも「8C」を1台売るようです。
お客さんに頼まれたそうな。
実物を見れる機会がありそうです。
Posted at 2006/09/30 21:29:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | Alfa GT | クルマ
2006年09月24日 イイね!

関東ぷちオフ会 最終決定

日程の検討中でしたぷちオフ会を再決定しました。

日時:10月8日(日)
集合場所:第三京浜下り 保土ヶ谷パーキング

三浦半島にある20年来行き付けの食事処に案内します。

詳細は右側の「アルファGTの部屋 掲示板」にて。
参加表明も上記掲示板にお願いします。

それではお待ちしております♪
Posted at 2006/09/24 23:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年09月19日 イイね!

…の記憶

…の記憶17日の晩にフジテレビで「F1日本GP20周年!蔵出しBESTバトル全集」なるものを放送していました。
番組中にはクラッシュシーンもありましたが、昔はそういう映像って結構好きでした。
そりゃあ車も速度も違いますが、実際にクラッシュ経験した後ではこういう画像を見るとその時の記憶が甦り、以前ほど興味を持って見ることができない自分を発見。



「アッ、やばい、コントロールできない!」

と思った瞬間にグラベルに突っ込み、慣れないせいで反応が鈍り

「ダメだぁ~!」

と思った瞬間にフロントガラスの先に見えるタイヤバリア。
かつて体感したことの無い衝撃と共にタイヤバリアのタイヤ内側に溜まったた雨水がフロントガラスにかかるのが見えた。
意外と目は開いて、突っ込む瞬間も記憶に残っている。

エンジンが停止していることを確認してスグに車外へ脱出、ウォークウェイにと急いで避難するも、動転はほとんどしていなかった自分に驚く。

外傷はなかったが一応念のため救急外来の外科病院に救車で運ばれ、レントゲンの結果も異常は無かったがその間に考えていたことは唯一つ

「車は治せるだろうか?」

それだけだった。

サポート役で来ていた!"医院長"(店の社長)と"主治医"(チーフメカニック)からは
「車は完全に元に戻すから心配するな、任せろ!」
という言葉で安堵し、帰りはローダーに乗って帰宅。

クラッシュ後しばらくして痛み出した胸は、痛みが取れるまで約1ヶ月を要したが、その衝撃はハンドル掴んでいた腕を通じて胸部に伝わったのが原因だった。
また、出走前にシートベルトのテンションをしっかり張ったことで肩に衝撃を受けただけで、体はしっかりとシートに固定されていたことも大事に至らなかったことの理由にもなろう。



確かに車のエンジン部より前は完全に潰れたけど、車体構造のクラッシュゾーンの働き、レース場の安全性を身をもって体験したのだった。
もしこれが一般道だったら体も車もこの程度では済まされないだろうし、走行時の意識の違いで今回ほど冷静にはなれないと思っている。



と、まぁ何だかんだといっても単なる自爆だったわけで、恥ずかしながら当時の一部始終です。
今現在でも恐怖心はありませんが、滅多に経験できないことですから今後の肥やしにしないといけませんな。(汗)

ARCへの門戸を開いてしまい、ここの登録メンバーの参加も増えてきたようですが、皆さん安全には十分注意して遊びましょう!
皆自前の車なんですから。
Posted at 2006/09/19 00:48:30 | コメント(4) | Alfa GT | クルマ
2006年09月17日 イイね!

企画倒れですか?

10月1日に計画した関東ぷちオフ。
なんで

誰も反応が無いの!?

(地理的に参加不可能な方のコメはあるが)

Blogの掲載件数が多くて早く流れてしまって『気が付かない』というのもありそうだけど、東海・関西は反応が早くてイイなぁ…。

昼の食事処へ指定日時を入れたいけど、中止ならその旨を伝えないといけません。
まぁ、小さい店ではありますけど、小さいが故にある程度の事前予約は必要なんです。

再度問う。

参加希望車(者)は手を上げて!

詳細はココ


Posted at 2006/09/17 10:19:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年09月10日 イイね!

GT関東組ぷちオフ開催予定

9月に入り、少しすごし易くなった今日この頃ですが、久々に“車”を使ったぷちオフ会を計画しました。

今回は「秋の三浦半島と隠れ家食い処」ということで三浦半島にて、私が20年来行き付けの食事処に案内しようかと思っています。
店の名前は現地にて発表しますが、あまり知られてなく、ひなびた感じの店です。
(大将は元都内料亭の板前さん)

日時:10月1日(日)
集合場所:第三京浜下り 保土ヶ谷パーキング

詳細は右側の「アルファGTの部屋 掲示板」にて

関東圏の方のご参加をお願いしたいと思います。
(関東外も)

Posted at 2006/09/10 20:08:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「【加計学園問題の国会参考人招致】青山氏の本質をつく質疑はおろか、加戸前愛媛県知事の四国、ひいては日本を憂う熱い発言を一切無視するTV報道は、正に『報道しない自由』で国民を印象操作するマスゴミの典型である。」
何シテル?   07/11 14:06
2005年6月からALFA GT 3.2V6に乗り換えました。 日本全国徘徊中~。 目標、全都道府県制覇!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

SANC. 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2012/11/01 18:00:57
 
QUICK TRADING 
カテゴリ:メンテナンス Shop
2007/01/11 22:18:52
 
Alfa Romeo Challenge Association 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/05 01:28:49
 

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
グレード:GT 3.2 V6 24V カラー :アマルフィ ライトグレー 年式  :20 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
年式は? ドイツで限定販売され平行輸入で日本に。 中古で購入後7年間乗り、当初は色々とト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation