• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ジープ
三菱
ダイハツ

ジープ ラングラー  

イイね!
ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。    元々、JEEPは小学生の頃から戦争映画やラジコンの影響で好きで、極めつけは長渕剛主演の映画「オルゴール」で波打ち際をラングラー走らせるシーン。  当時は中学生でしたが、自転車漕いで三菱自動車へ三菱JEEPの ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2020年02月06日

三菱 ランサーエボリューションX  

イイね!
三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが、1000台限定の最終記念モデルがどうしても欲しかったので、エボ歴20年目にまたも購入。  出来れば最後にダンデライオンイエローを設定してほしかったのですが、なかったため専用色のチタニウムグレーメタリックを選 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年08月30日

三菱 ランサーエボリューションX  

イイね!
三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあったので、あえてブルメタボディにゴールドホイールをチョイスしました。  ナンバー555と、レガシィオプションのビルシュタインエンブレムはご愛嬌ということで・・・。  納車と同時期に結婚したこともあり、前 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月15日

トヨタ プロボックスバン  

イイね!
トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年までだったらグレードがGLだったのですが、今年から経費削減のためDXコンフォートに・・・。    それ故、パワーウィンドは運転席のみ、電動格納ミラー無し、ドアミラー、ドアノブ、バックドアガーニッシュの黒素地化と残念 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年12月15日

ダイハツ ハイゼットカーゴ  

イイね!
ダイハツ ハイゼットカーゴ
 2008年から営業車として使っており、5年ごとにリースアップしているので、現車は2代目となります。  社用車ながら、マフラーカッターやホイールカバー等プチ弄りしてましたが、ある時会社に指摘され、その後は車内の便利パーツ以外フルノーマルに・・・。  このクルマの良い所は、とにかく小回りが抜群で ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2017年03月20日

三菱 ランサーエボリューションVII  

イイね!
三菱 ランサーエボリューションVII
 2台目のエボです。    ランエボ3のダンデライオンイエローに惹かれ続けて、やっと7で手に入れる事が出来ました。  この頃は、カッティングステッカー制作ソフトを所持しており、オリジナルのステッカーを大量に生産し、あちこちに張り付けておりました。  戦場での視認性も高いイエローと相まって ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月15日

三菱 ランサーエボリューションIV  

イイね!
三菱 ランサーエボリューションIV
 初エボです。  ワタクシの車バカはコイツとともに始まりました。  某走り屋漫画の影響で、夜な夜な峠に出没しては走り屋の真似事をしていたものです。  その後、サーキットやジムカーナなどのモータースポーツにも挑戦していきましたが、うむむ・・・どうやらセンスがなかったようです。  また ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2012年02月15日

トヨタ プロボックスバンハイブリッド  

イイね!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド
 営業車のガソリンモデルのプロボックスが5年15万キロのリースアップにつき、ハイブリッド車への乗り換え。  前車ではグレードが下位のDXコンフォート(セーフティセンスレス)でしたが、今回は新グレードのGXとなっております。  特徴としては、前席両側のパワーウィンドゥ、電動格納式リモコンドアミラ ...
 
所有形態:会社のクルマ
2023年05月12日

クルマレビュー一覧

ジープ ラングラー

レビュー
 一見、パッと見のデザインや車両の基本設計はレトロでも、フルLED(グレードによる)や充実した電子デバイスによるモダンさを兼ね備えた、80年生き続ける名車。  ラングラーというクルマの存在意義を理解し受け入れられる方には、非日常感をいざなってくれる最高に幸せになれるクルマ。  しかし、クルマは ...
2021年03月05日

トヨタ プロボックスバン

レビュー
 低コスト優先の営業車ゆえ、装備や快適性に少々の不満点こそあるものの、それを差し引いても運転のしやすさや挙動の素直さ、仕事の効率性等の使い勝手の良さから、ずっと運転していたくなる楽しい良いクルマだと言えます。  主に会社のリース車として使われることが多いので、実際所有するユーザーは限られてくるで ...
2018年09月18日

三菱 ランサーエボリューションX

レビュー
 前車の青エボ10は、初期型とは言え基本的にはこのエボファイナルと同じモデルなので、正直エボ7から乗り換えた時ほどの感動と衝撃はありませんでした。    しかし、両車をよく見比べてみると、細かい所で材質の変更や形状の見直し等の改善点が見られたり、エンジン出力が313psと初期型から11%ほどアップ ...
2017年03月31日

プロフィール

「@bijibijiさん  同じ事思ってました。 ゴビとかモヒートはまだ良いけど、ナチョとかゲッコーってw ちなみに三菱ランエボにダンデライオンイエローってカラーがあって、めちゃ凜々しいやんと思っていたのですが、和訳するとまさかのタンポポ黄色www」
何シテル?   08/01 18:57
 ランエボ一筋25年、さんざん好き勝手エボライフを満喫しております。  以前は、走り屋の真似事をしたり、有り金全部クルマ弄りにつぎ込んだり、自前ホームペ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
 免許とってから四半世紀以上、4台続けてランエボ一筋でしたが、この度初アメ車購入。   ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 個人的4台目のランエボにして、最後のエボ。  基本的には前車と同じ内容のクルマですが ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
 3台目のエボです。  悔しいかなインプレッサのカラーコーディネートの良さに憧れがあ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
 今回、営業車ハイゼットのリースアップにより、プロボックスへ箱替え。  実は、去年まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation