• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EV総合研究所(ev_miharuno)のブログ一覧

2019年09月09日 イイね!

44時間以上の停電から日産リーフはアイスを守れたのか?

44時間以上の停電から日産リーフはアイスを守れたのか?今回の停電を記録に残しておきたいと思います。

9/09(月) 03:40頃の停電開始から、完全復旧した9/12(木) 17:20までの85時間40分の間で、
 停電していた時間が、44時間43分
 通電していた時間が、40時間57分




赤の部分が停電していた時間、青の部分が、通電していた時間


途中で、500Wのインバーターを使って、電気自動車の日産リーフから電気を冷蔵庫へ給電したり、デルタ電子さんからお借りした蓄電池から冷蔵庫へ給電しながら、アイスを守ることが出来ました。




停電時の我が家の冷凍室内のアイスの状況





通電した時のアイスの状況
一部のアイスは少し融けていましたが、ほとんどのアイスは、無事でした。





実際に食べてみましたところ、とっても美味しく食べることが出来ました。
一度、溶けてから固まったアイスだと、シャリシャリする部分がありますが、このアイスを食べた感じでは、普通に美味しく食べられました。

電気自動車の日産リーフの12Vバッテリーに500Wのインバーターを接続して、冷蔵庫や、扇風機に電気を供給することが出来ました。





私の乗るオーロラフレアブルーパールのリーフのボンネットを開けた中に見える「赤い箱」が、500Wのインバーターです。





少しアップで写っているのが、こちらの写真です。





この冷蔵庫に電源が入っているのが、ご覧いただけますでしょうか?
停電の時、とっても助かりました。





暑い日が続いていましたので、扇風機(サーキュレーター)が使えたのも、助かりました。

2019/10/12 追記

日産リーフの12Vバッテリーからインバーターを使って自宅へ500Wの電気を供給する際は、12Vのバッテリーが上がらないように、日産リーフを走る状態にしておく必要があります。

バッテリーの消耗を少しでも減らすために、
私は、
 ①エアコンオフ、
 ②バックミラーをカメラモードじゃなくて、鏡の状態に、
 ③ナビの画面表示をオフ、
にして、電源を入れた状態のまま、カギの部分を使ってドアをロックしました。

日産リーフは、走行可能状態にすることで、走行用のリチウムイオン電池から、12Vバッテリーに電気を供給してくれる仕組みになっているようです。

これをやっておきませんと、12Vのバッテリーが上がってしまいますので、ご注意ください!






この黄色いまるで囲った部分が、リーフが走行可能状態になっていることが分かる部分です。




途中からは、デルタ電子様より、この蓄電池をお借りすることができ、より安定して、電気の供給を受けることが出来ました。


停電時間 44時間43分
 1回目 9/09(月)03:40-22:40  19時間00分
 2回目 9/10(火)07:45-16:02  8時間17分
 3回目 9/11(水)23:54-17:20 +1 17時間26分

復電時間 40時間57分
 1回目 9/09(月)22:40-07:45 +1 9時間05分
 2回目 9/10(火)16:02-23:54 +1 31時間52分
 3回目 9/12(木)17:20- 継続中

我が家には、ニチコンさんのリーフ to Homeが無かったので、こういった形で、電気の供給を行いましたが、あれば、もっと安定して、エアコンを含めて電気を利用することができたので、とっても後悔しています。


過去には、リーフ to 100Vをお借りして、実験したこともあり、便利さを十分理解していたんですよね。

リーフ to 100Vと、日産リーフがあれば、災害時にご飯だって炊くことができちゃうんです。

今回を一つの経験として、これからのことを考えていきたいと思います。




Posted at 2019/09/22 11:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 停電の時の電気自動車 | クルマ

プロフィール

「移動の空間としての完成度の高さ http://cvw.jp/b/1432472/47225234/
何シテル?   09/17 22:30
EV総合研究所 ev_miharuno(旧 leaf_miharuno) です。 2012年からEVに乗って12年目の経験を、みなさんにお伝えしていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ウルトラマン × 日産リーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 17:07:00
そして、電欠へ・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 07:29:33
追浜ミーティングフォト2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 06:15:08

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
Hyundai IONIQ5に乗っています。 電気自動車の日産リーフに10年以上乗る前に ...
日産 リーフ ZE1 (日産 リーフ)
2012年1月から乗っていた第1世代の前期型リーフから、第2世代のリーフに乗り換えました ...
日産 リーフ ZE0 (日産 リーフ)
2012年1月から6年2ヵ月で122,082kmも走っちゃいました。 すべてにおいて満 ...
ヒョンデ XG ヒョンデ XG
日本で発売された、初代のヒュンダイXG300L。 2002年から日本撤退後の2012年ま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation