• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月20日

日本の自動車メーカーは、どうして48V化が出来ないのか?

日本の自動車メーカーは、どうして48V化が出来ないのか? 30年も前からカーメーカーの担当者に高電圧化の要求を出し続けていますが、いまだに日本メーカーは48V化が出来ていない。
米テスラのサイバートラックが48V化して販売開始した。
中国のXiaomiも48Vシステムを発表。

どうして日本のカーメーカーは出来ないの?

日本のカーメーカーは、いろいろな機能を追加したがって、部品メーカーを振り回します。まあ、それはお客様の満足度を上げる為でも有るので、残業代も出さない会社で毎日深夜までも、土日も休まず検討する訳ですが、電圧降下や消費電力の問題で結局カーメーカーの都合で無かった事になる事も有りました。

クルマ好きの視点からも、無駄に重くなって、価格も高いままなんて本当に許しがたい。どこかで48V化が必要と思っていても、どのメーカーもどのエンジニアも全くやる気ない。

カーメーカーの担当者曰く、沢山の互換部品を沢山使っているから簡単に変更出来ないとお決まりのご回答が来る。そんなの十分解っている。
「どこかで痛みを伴った改革が必要で、それが出来ないなら、解っている無駄をそのままにして、いつまでも続けるのか?」と訴えても、「私の力では何とも成らない」とまたお決まりの回答が来て、「だったら貴方の会社の上の方を動かしてくれ」と言ってもワガママな子供をあやす様に、笑って誤魔化される。

最近もココファームの収穫祭の後、三次会でS社の電動化政策を聞いて流石に今度こそ48V化だよね?と聞いたらそんな話は全く無いらしい。

「いつやるの?」「今です!」と答えろ!日本の自動車メーカーよ。

只でさえ、忙しいのにより多くの仕事を抱えたくないのは解るが、
良い車を作りたいと思う、欲を持たない優秀なエンジニアばかりだ。




ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2024/11/20 18:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中国の日本車と日本の中国車
べたぶみさん

ゴーンもお怒り!
べたぶみさん

中国の吉利汽車(ジーリーオートモー ...
散らない枯葉さん

カーオブザイヤー
36alFさん

食玩・・・・前に題材にしたな・・・ ...
唐草熊次郎さん

トヨタ・モリゾウ前社長の判断は、正 ...
虎猫飯店.jpさん

この記事へのコメント

2024年11月20日 19:18
こんばんは。
コストや切り替えが手間と言いながら、だらだらとアーキテクチャの変更を先送りにしてBEV時代になっても日本メーカーは12Vが生き残りそうな雰囲気すら感じます。
それでいながら半端に独自仕様を作りたがったりするのも考えものですね。
https://motor-fan.jp/tech/article/2235/
コメントへの返答
2024年11月21日 9:37
こんにちは、
手間なのは解るけど、何処かでやる必要が有る、BEVを本腰入れてやるので有ればそのタイミングと思ってます。

24V化は48Vよりハードルが低い物の、大きな電力を消費する部品が増え続けている中で将来に向け最善の策に見えないです。
2024年11月21日 9:03
少し話は逸れますが、10年以上前に乗っていたキャディラックや、ジャガーXJは、既にフル液晶メーターでした。5年前のジャガーIペイスは、空力見栄えの為ドアハンドル格納型で、これは今や中韓の車はディフォルトのような気がします。この目線を持って家族の新型ハリアーや社用車の新型クラウンに乗るにつけ、コストが一番なのでしょう、壊れないことを優先しているんだろうな、と思います。ただ、中国人は、そういうのを求めますので中国の80後、90後世代から「日本車は恰好よくないし、面白くないんだよね」となってしまっているのが、今の全てと思います。
コメントへの返答
2024年11月21日 10:16
いつしか私が所属していた職場では、仕事を増やす事は、すべて悪行になってしまった。
何かを変える事はそれなりの時間や費用が掛かるが、今の開発現場では難しい所が有る。
48V化は恐らく生産コストは高く成らないと思うが、信頼性評価を行う為に莫大な費用と工数が掛かる。エンジニアの判断で踏み出せない。開発計画を決断する幹部の判断が必要だが、その様な判断が出来る人も少ないし、提案する部下はもっと少ないと思います。エンジニアは上司に提案したら「じゃあお前がやれ」と言われるのが解っているので地獄を見る事が解っている提案は出来ないでしょう。

テスラや中国のエンジニアは、既に戦地で戦っているのと同じなので、人間的な生活よりも良い車づくりに人生を掛けられると思います。

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

北関東では7時半位から激しく降ったけどもう止みました。
もう降らないで欲しいです。」
何シテル?   07/14 08:56
常に多角的な視点で物事を捉えたいと思っているポンコツ。 最近は、CADと3Dプリンターに嵌っている。 農業と太陽光発電に取組み、 食糧とエネルギー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ bZ4X]PROACT (コーナン) ストッカーボックス 600浅型 オリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:45:17
電気使用量がおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:20:09
EN07(キャブ)改二を作る(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:33:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
増車しました。 普通のリチュウムイオン電池(LEV50)を搭載した人気が無く安い方のモ ...
スバル サンバー ATVAN (スバル サンバー)
またサンバーを買ってしまった。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
増車しました。
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
農業用として購入、スバルのお膝元の群馬県太田市からつれて来ました。3台中ダントツでボロい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation