• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月27日

中国EVメーカーの地獄

中国EVメーカーの地獄 中国のEVメーカーの進歩が速い理由の一つに、
乱立したEVメーカーの生き残り競争が生まれ、
既存の自動車メーカーを巻き込んでの生存競争が、
年々激化している事が大きいと思う。

中国のEVメーカーの殆どは未だに赤字なのに対し、
BYDはバッテリーを含め、殆どの部品を内製化していたり、
PHEVでの実績も有り、大きな収益を上げている。

BYDやテスラは、先駆者のメリットを生かして、
将来手強い相手になりそうな会社の芽を早く摘んで置きたい。
その手段が、値下げ競争となっている。

BYDは、高機能化高性能化を進めながら価格を下げ続けているが、
また2割価格を落として来た。

中国各地で悲鳴が聞こえそうな気がする。

中国EV株大幅下落、今が買い時か?まだまだこんな状態が続くのか?
日産は、いつまで持ちこたえるのか?
NIOも、合併しか先が無いか?
ドイツメーカーも、既存の中国メーカーも、日本では話題にならないけど、
とても辛いはずだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/27 11:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

中国BYDが2026年に軽自動車の ...
あなろくさん

BYD倒産の足音
湘Nyan!さん

トランプ発言に怯える世界
べたぶみさん

VWがドイツ国内工場の閉鎖検討。
散らない枯葉さん

リン酸鉄バッテリがEV用の主役に?。
散らない枯葉さん

これからSMALL群?
クリューさん

この記事へのコメント

2025年5月28日 9:09
昨夜ニュース番組で、BYDの整備士学校を放送していました。
知りませんでした。
EVは売った後が大変そう?
コメントへの返答
2025年5月28日 9:46
トヨタもホンダも日産も整備士学校は有りますが、BYDは本気で日本市場を狙ってます。

EVは、危険な高電圧を扱うので今までの整備士の知識だけでは危険ですからね。

ガソリン車でも、今の車は殆ど電気部品なので、そんなに違いが有るとも思えないです。

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

北関東では7時半位から激しく降ったけどもう止みました。
もう降らないで欲しいです。」
何シテル?   07/14 08:56
常に多角的な視点で物事を捉えたいと思っているポンコツ。 最近は、CADと3Dプリンターに嵌っている。 農業と太陽光発電に取組み、 食糧とエネルギー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ bZ4X]PROACT (コーナン) ストッカーボックス 600浅型 オリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:45:17
電気使用量がおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:20:09
EN07(キャブ)改二を作る(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:33:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
増車しました。 普通のリチュウムイオン電池(LEV50)を搭載した人気が無く安い方のモ ...
スバル サンバー ATVAN (スバル サンバー)
またサンバーを買ってしまった。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
増車しました。
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
農業用として購入、スバルのお膝元の群馬県太田市からつれて来ました。3台中ダントツでボロい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation