• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月20日

第3世代e-POWERを斬る(ハイブリッド燃費対決)

第3世代e-POWERを斬る(ハイブリッド燃費対決) 日産の将来を占う為に次期型の 第3世代e-POWERに焦点を当て比較します。

システムの評価を平等にする為に、キャッシュカイのデーターから車格をヤリス相当にしてCD値も統一させています。(BYDのDM-Iも車格をヤリス相当にして、ガソリンだけを使用した場合をAIで想定しています)

日産 第3世代e-POWER
方式: シリーズハイブリッド(エンジンは発電専用、駆動はモーター)。
燃費性能: 第2世代比で高速燃費15%改善、エンジンの熱効率42%(将来的に50%目指す)。現行ノート(第2世代)の実燃費は19~20km/L(WLTCモード28km/L)、高速域で16~18km/L。
特徴: 高速域での発電ロス(伝達効率86%)が課題だが、新燃焼コンセプト(STARC)で効率向上。海外ではキャシュカイ(2025年後半)、ローグ(2026年)に搭載予定。

トヨタ THS-II
方式: シリーズ・パラレルハイブリッド。低速ではモーター、高速ではエンジン直結モード(伝達効率95%)。

ホンダ e:HEV
方式: シリーズ方式主体だが、高速域でエンジン直結モード採用(伝達効率95%)。

BYD 第5世代DM-i
方式: プラグインハイブリッド(シリーズ・パラレル)。低速ではモーター駆動(EVモード)、高速ではエンジン直結モード(ICEモード)やシリーズ・パラレルモードを併用。

全速度域:
低速~中速(20~60km/h):BYD(31.3~38.5km/L)>日産(27.7~31.7km/L)>トヨタ(25~28km/L)>ホンダ(24~27km/L)。
高速(60~100km/h):トヨタ(23~25km/L)>日産(22~24.9km/L)>ホンダ(22~24km/L)>BYD(21.7~23.8km/L)。
超高速(100~140km/h):トヨタ(18~22km/L)>BYD(16.7~21.5km/L)>ホンダ(17~21km/L)>日産(16.2~20.1km/L)。

第3世代e-POWERは、エンジンとシステムの効率UPで、トヨタのハイブリッドにとても近づきました。
但し、超高速はやりエンジン駆動で走れる車に対し、若干分が悪いです。
高速走行が多いユーザーには好まれない状況が続きそうな気がします。
北米や欧州で高速域の燃費がどう評価されるのか?その辺が日産が生き延びられるのか?のポイントになりそうですね。少なくとも日産がトヨタやホンダを倒す程のインパクトがある技術とは評価されないと思います。

今回BYDはPHEVをガソリンだけで走った場合を想定してますが、実際に電気を充電したらBYDのDM-Iが経済性で圧倒的に有利な事は確実ですし、中国での販売価格はハイブリッドと同等の価格で販売しています。これって恐ろしいですよね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/20 09:36:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイブリッドと言っても同じではない。
散らない枯葉さん

アルトは「HYBRID」が絶対?
ユタ.さん

流石、長年のベストセラーシリーズカ ...
satocaloさん

トヨタがエンジン再開発に踏み切った ...
散らない枯葉さん

トヨタにあったマイルドハイブリッド
ユタ.さん

ホンダの電気式無断変速機。
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

北関東では7時半位から激しく降ったけどもう止みました。
もう降らないで欲しいです。」
何シテル?   07/14 08:56
常に多角的な視点で物事を捉えたいと思っているポンコツ。 最近は、CADと3Dプリンターに嵌っている。 農業と太陽光発電に取組み、 食糧とエネルギー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ bZ4X]PROACT (コーナン) ストッカーボックス 600浅型 オリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:45:17
電気使用量がおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:20:09
EN07(キャブ)改二を作る(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:33:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
増車しました。 普通のリチュウムイオン電池(LEV50)を搭載した人気が無く安い方のモ ...
スバル サンバー ATVAN (スバル サンバー)
またサンバーを買ってしまった。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
増車しました。
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
農業用として購入、スバルのお膝元の群馬県太田市からつれて来ました。3台中ダントツでボロい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation