• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べたぶみのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

この人は、両足人工関節

この人は、両足人工関節昨日、ニュースで俳優の夏木マリさんが両圧人工関節と知る。


痛みやリハリビの大変さとか、言葉で説明しても経験者じゃないと実感として伝わり難いと思う。
あの年齢で、両足だと相当大変だと思う。強い女性ですね。

片足人工関節で、弱音は吐けなくなってしまった。(-_-;)

Posted at 2024/09/21 09:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年09月18日 イイね!

この人が無罪なら公益通報者保護法は全く機能しない

この人が無罪なら公益通報者保護法は全く機能しない退院後、ニュースでは兵庫県知事に関する話題が多く取り上げられています。

私が以前属していた濃い色の企業でも、内部通報制度が設けられており、法律に基づいた通報制度が存在しています。しかし、その信頼度については完全に信じ切るのは難しく、もし100%信頼できなければ、通報すること自体が不安になります。制度そのものの信頼性が非常に重要だと感じます。

もし知事に対して厳格な法的処分がなされないと、「公益通報者保護法」は実際に機能しなくなる恐れがあります。今回の知事の問題は、全国の行政機関や企業全体に大きな影響を及ぼすことでしょう。
日本中の行政機関や企業が良くなる事を願い、明確な法的処分を下し「公益通報者保護法」が信頼出来る物になって欲しい。

この知事は自分の責任を理解していないと言っていますが、私には、殺人に近い非常に重い責任あると感じます。

Posted at 2024/09/18 15:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月14日 イイね!

zeekrの日本進出

zeekrの日本進出ZEEKRの日本進出のニュースを知り、とても嬉しく思っています。ZEEKRは優れた充電性能と高いパホーマンスを持った電気自動車(EV)を生産している会社です。

この企業は吉利ホールディンググループ(浙江吉利控股集団)の一部であり、グループにはボルボ、ロータス、ポールスターが含まれています。また、ベンツやアストンマーチンの株も所有しているなど、非常に影響力のある企業だと思います。ZEEKRという名前は日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが、自動車業界内では確かな地位を築いていると感じます。


個人的にはこのニュースを歓迎しますが、ネット上には批判的なコメントも多く見受けられ、日本人のコメントの質が低下していることに残念な気持ちです。かつて日本の車も米国で反発を受け、「安物の玩具」と呼ばれることもありました。国内産業を守りたいという気持ちは理解できますが...

私の考えでは、良い車が売れるということは、本当に良い車を作ることができる会社が生き残るということです。公正な競争の中で技術を磨く企業が増えれば増えるほど、競争は激しくなり、技術の進化も加速します。この観点から、ZEEKRの日本進出を心から歓迎します。

Posted at 2024/08/14 16:57:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2024年08月02日 イイね!

日産とホンダの共同記者会見

日産とホンダの共同記者会見日産とホンダは、バッテリーやモーター、インバーターなどの規格を統一し、互換性を持たせることで合意したようだ。

両社がパートナーシップを組む理由は、双方が業績が悪く、今後のEV開発において国際競争力が十分でないことが窺える。

ホンダとソニーの共同開発車や日産の全固体電池の開発が順調でないように感じる。

記者会見で何度も「スピード感」という言葉を聞いた。SDVの開発について、両社が遅れを認め、開発スピードの遅さを認めた形だ。2030年までに結果を出したいと述べているが、目標が遅すぎないか、中国勢やテスラ、ドイツ勢に比べて遅れていないかどうか疑問が残る。

心配では有るが、6年後に出る?SDVの実力に期待します。

エンジニアの皆さん、技術開発はスピード競技です。
オリンピックのアスリートと同じです。
勝つためには、精神的にも体力的にもストイックにスピードを求めて行かなければ
世界で生き残る事なんて出来ません。頑張って頂きたいです。
Posted at 2024/08/02 11:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2024年03月01日 イイね!

未来は、自動運転では無く、ドライビングの楽しみか?

未来は、自動運転では無く、ドライビングの楽しみか?米国でのTOYOTAのアニメCM「GRIP」
Dのマネ?アニメで、未来都市を描き、ワイスピのノリで
自動運転車を退屈な乗り物とし、ドライビングの楽しさを残す事が正義と主張。
(CMの印象の為、受け止め方は、人其れぞれです)

峠を攻める爺がいうのは変ですが、未来に必要なのは完全自動運転だと思います。
自動運転を研究しているトヨタが、自動運転に対しネガティブCMだすのは何故?
先行している他社に対し、負けが見えて来たのか?



短絡的思考の視聴者は、良くできたCMで誘導出来るが、
完全自動運転は、未来の為に必要な技術で有る事に変わらない。


ミスしない人間はいない、予期せぬ急激な体調変化や
絶対に避けられない老化も、人生が変わる悲劇を生む交通事故を生む一つの要因。

ドライビングを楽しみたいなら、サーキットやドライビングシュミレーションで楽しむのが未来だと思います。
Posted at 2024/03/02 02:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

北関東では7時半位から激しく降ったけどもう止みました。
もう降らないで欲しいです。」
何シテル?   07/14 08:56
常に多角的な視点で物事を捉えたいと思っているポンコツ。 最近は、CADと3Dプリンターに嵌っている。 農業と太陽光発電に取組み、 食糧とエネルギー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ bZ4X]PROACT (コーナン) ストッカーボックス 600浅型 オリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:45:17
電気使用量がおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:20:09
EN07(キャブ)改二を作る(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:33:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
増車しました。 普通のリチュウムイオン電池(LEV50)を搭載した人気が無く安い方のモ ...
スバル サンバー ATVAN (スバル サンバー)
またサンバーを買ってしまった。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
増車しました。
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
農業用として購入、スバルのお膝元の群馬県太田市からつれて来ました。3台中ダントツでボロい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation