• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べたぶみのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

3D プリンター3 例の船が2分!!

3D プリンター3 例の船が2分!!
25年前は、自分にとってパソコンは、ラジコンカーと同じ様な物でした。
毎日残業が終わと、ペルチェ素子を水冷化しベンチマークソフトをギリギリのクロックで回し、フリーズしたりクラッシュしてOSを再インストールする(当時はWindowsの再インストールだけでも結構な時間を費やした)そんなアホみたいに無駄な事を繰り返し少しずつシステムを改善して、処理時間を削りタイムを更新出来たら嬉しいという。恐ろしい趣味。

3Dプリンターも、今現在時間が掛かる物なので、3D Benchyを作るスピードを追い求める者がいる。私の3Dプリンターだと17分掛かりましたが、2分を切ってしまった人が居ます。精度も良くないし速さだけなんですが、無駄な物を作りながらスピードを追う気持ちは良く解ります。



Posted at 2024/12/29 11:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2024年12月27日 イイね!

FF・FR・MR・RR一番速いのは?

FF・FR・MR・RR一番速いのは?昔峠を攻めていたころ、一部のホンダFF乗りの中で「理論的に速いのはFF」だと本気で信じてる人もいて驚いた事が有る。

FF・FR・MR・RR一番速いのは?
4つのAIに対し壁打ちを行った所、
この質問に対し、3つのAIは様々な条件によるという事で曖昧に答えましたが、
タイヤを上手く使いこなす事が重要で、
重量バランスが悪い車ではレースに勝てませんと言ったら、
AIの考えがMR推しに傾きました。

壁打ちを繰り返した結果最終的に
MR→RR→FR→FFとMR→FR→RR→FFが2対2で別れました。
(もちろん、いろいろな条件に寄ります)
拾った情報の違いだけだと思います。

個人的な好みで言えば、パワーが有る程RRが良く、スペース効率も良い。
MRはスペース効率が悪く、基本2人乗りなので多く割り切らないと乗れない。
FRはバランスが良い。FFは雪が多い所は強いスペース効率も高い。
AWDは万能かもしれないが、経済性が悪い。

結論
アイミーブもサンバーもRRだから楽しい。(笑)
Posted at 2024/12/27 11:11:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年12月23日 イイね!

インドレストラン

インドレストラン知り合いのインドレストランにて、
いろいろ相談を受けました。

足利では老舗?(1番長くやっている)インドレストラン。今は足利でも10店舗以上は有るインドカレー店の中で生き残るなのは大変です。
食材店やスナック菓子や甘いお菓子の工場の展開を考えているという事で、相談を受けました。

初めて飲んだスパイシーなチャイがとても美味しかった。寒い時最高(非売品)でした。


インド産ワインって珍しいですよね?


お金を掛ければ、良いお店に変身させる事は簡単です。お金を掛けないで良いお店にさせなきゃ行けない。お土産を貰った以上、なんとかしたいと思う。

工場や食材店も可能性は有るが、まずレストランもやるべき事は沢山ある。

若い女性が、思わずSNSにUPしたくなる店じゃ無いとダメと言ってしまった。
そんな事言われても、どうしたら良いかわからないとの事で、まずお店を見渡してダメ出しが沢山出てくる。でもそれは経営改善の可能性が大きいとも言える。

底辺農家が何処までお手伝い出来るかわからないが、カフェやレストランに行く頻度は高めで有る事は間違えない。
あまり人を助ける余裕は無いが、美味しいくて良いお店なので、少しでもお客さんが増える様にお手伝いしたいです。

Posted at 2024/12/23 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

クリスマスパーティー

クリスマスパーティー日曜日という事で、早めのクリスマスパーティー
女性サンタが5人も集まりました。

ワインが進むとカラオケ大会になり
殆ど最近の英語の歌で盛り上がり。

突然エンドレスラブ:ライオネルリッチーとラストクリスマ:ワムを無茶振りされるが、そんなのまともに歌える筈がない。

宴は、6時間以上続いて二日酔いです。
Posted at 2024/12/23 12:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月22日 イイね!

3Dプリンター 2

3Dプリンター 2丸1日かけて、3Dモデルを3Dプリンター用のdataに変換して、2時間15分でプリント。

これがどうなるのか、
わかりますか?

組む時少し悩みました。



どうしたらこんなのが設計出来るのか?
と思ったが、
良く見たら設計方法が意外に簡単だと思いました。





Posted at 2024/12/22 15:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かんちゃん@north さん

北関東では7時半位から激しく降ったけどもう止みました。
もう降らないで欲しいです。」
何シテル?   07/14 08:56
常に多角的な視点で物事を捉えたいと思っているポンコツ。 最近は、CADと3Dプリンターに嵌っている。 農業と太陽光発電に取組み、 食糧とエネルギー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 2 3 4 56 7
89 101112 1314
15 1617 181920 21
22 23242526 2728
293031    

リンク・クリップ

[トヨタ bZ4X]PROACT (コーナン) ストッカーボックス 600浅型 オリーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 14:45:17
電気使用量がおかしい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 11:20:09
EN07(キャブ)改二を作る(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 14:33:17

愛車一覧

三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
増車しました。 普通のリチュウムイオン電池(LEV50)を搭載した人気が無く安い方のモ ...
スバル サンバー ATVAN (スバル サンバー)
またサンバーを買ってしまった。
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
増車しました。
スバル サンバートラック 軽トラ (スバル サンバートラック)
農業用として購入、スバルのお膝元の群馬県太田市からつれて来ました。3台中ダントツでボロい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation